RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング

お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!

昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。

「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。

悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!

【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(41〜50)

When You Wish Upon a Star

【星に願いを】When You Wish Upon A Star / Cliff Edwards 歌詞和訳付き【ディズニー】
When You Wish Upon a Star

邦題『星に願いを』。

ディズニー映画『ピノキオ』の主題歌です。

スウェーデンとノルウェーではクリスマスソングとして親しまれています。

『ピノキオ』好きならもう歌える子もいるでしょうか?

この曲は日本語の詩もあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(51〜60)

クリスマスシャンシャンsepa

クリスマスシャンシャン 振付 / 知育クリスマスソング子供向け
クリスマスシャンシャンsepa

「知育クリスマスソング」と銘打たれたこの1曲も、とても楽しいゆかいなクリスマスソングです。

すずのシャンシャンという音や歌詞などにクリスマスのムードがありつつ、楽しい振り付けがほどこされているところがすてきですね。

お子さんと過ごすクリスマスをよりいっそう思い出深く彩ってくれるような楽しい1曲です。

ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)ジョン・レノン&オノ・ヨーコ

HAPPY XMAS (WAR IS OVER). (Ultimate Mix, 2020) John & Yoko Plastic Ono Band + Harlem Community Choir
ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)ジョン・レノン&オノ・ヨーコ

もともとは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが「戦争を終わらせよう」というメッセージをこめて作った反戦歌です。

いまでは12月になるとラジオなどで流れてくるクリスマスソングの定番となりましたね。

未来をになう子供だちに、この曲にこめられている本当の思いも知ったうえで聴いて欲しいですね。

おジャ魔女 ハッピークリスマスMAHO堂

Ojamajo Happy Christmas – MAHO Do [KAN/ROM/EN Color Coded Lyrics]
おジャ魔女 ハッピークリスマスMAHO堂

世代をこえて愛され続けているアニメ『おジャ魔女どれみ』。

そのメインキャラクターたちの声優で結成された音楽ユニットが、MAHO堂です。

彼女たちは親しみやすい楽曲を数多く歌っていますが、中でもクリスマスにオススメしたいのは『おジャ魔女ハッピークリスマス』です。

こちらは、キャラクターたちがクリスマスを楽しむ様子を歌う、ポップソングに仕上がっています。

セリフやキャッチーなフレーズを盛り込み、楽しさを表現していますよ。

歌えばその楽しさが、より伝わってくるはずです。

星に願いを

星に願いを/クラウン少女合唱団
星に願いを

世界中から愛され続けている名曲ですね。

ディズニー映画『ピノキオ』の主題歌です。

こちらはクリスマスソングとしても有名です。

子供たちも一度は耳にしている曲なので、クリスマスに流してあげると喜んでくれるのではないでしょうか?

森のクリスマス増田裕子

【森のクリスマス】ケロポンズ・パネルシアター
森のクリスマス増田裕子

子供に大人気のユニット・ケロポンズが歌う、ゆったりとしたクリスマスソング。

子供たちの想像力をかきたてる、聴き取りやすく親しみやすい歌詞がうれしい1曲ですね。

個性豊かな動物たちがどんどん登場し、彼らはいったい何が欲しいのか、サンタさんは彼らに何をプレゼントするのか、子供たちと一緒に考えながら歌ってみてくださいね。

おきゃくさまはサンタクロース

おきゃくさまはサンタクロース/おかあさんといっしょ
おきゃくさまはサンタクロース

日本の90年代のポップスのようなアップテンポのこちらの楽曲は、子供がサンタクロースを迎えるドキドキ感を歌った1曲です。

その曲調やワクワクした歌詞が、クリスマスの子供たちの様子をよく表現しています。

ちょっと懐かしいような雰囲気もありつつ、大人は子供の頃を思い出して、楽しくクリスマスを迎えられそうな楽曲です。