【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!
昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。
「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。
悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(51〜60)
荒野の果てに

伝統的なフランスのキャロルがもとになっている、クリスマスキャロルです。
きっと曲名までご存じの方は少ないと思いますが、多くのひとが一度はどこかで耳にしていると思います。
神聖な聖夜にとても似合う名曲ですね。
おめでとうクリスマス

クリスマスキャロル『ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス』は、日本では『おめでとうクリスマス』として知られています。
街中がイルミネーションで彩られる時期、よく耳にする定番のクリスマスソングですね。
しっとりとした曲調が特別なクリスマスの夜にぴったりです。
O Holy NightLibera

アドルフ・アダン作曲のクリスマスキャロル。
日本では『さやかに星はきらめき』で知られていますね。
世界的にも有名な曲の一つで、あの世界が認める歌姫、マライヤ・キャリーもカバーしています。
聖夜を感じさせてくれる、美しい1曲です。
ハッピーラッキークリスマス

小さな子供たちに人気の『こどもちゃれんじ』のキャラクター、しまじろう!
そのしまじろうとそのお友達が歌って踊るこの曲は、子供たちのクリスマスパーティーにぴったりです!
曲の中にはかけ声があったり、数字遊びになっている所もあり、楽しくそしてちょっと勉強にもなる!
クリスマスのハッピーな気持ちを自分だけではなく、周りの家族や友達にもわけてあげて、そしてみんなで幸せなクリスマスを過ごそう。
そんな優しい気持ちの詰まったクリスマスソングです。
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(61〜70)
Ding Dong Merrily on High(ディン・ドン・高らかに)

もともとはフランスで作られたダンス用の曲ですが、この音楽に英語の歌詞がつけられてからはクリスマス・キャロルとして転用されました。
もとがダンス用の曲だけあって、ほかのクリスマス・キャロルよりもキャッチーですよね。
これなら子供でもすぐにメロディーを覚えられそうです。
くるみ割り人形

チャイコフスキー作曲のバレエ音楽『くるみ割り人形』です。
タイトルに見覚えがなくても、誰もが1度は聴いたことのある1曲ではないでしょうか?
この曲はクリスマス・イブが舞台となっています。
子供でも聴きやすいメロディーなので、クリスマスのBGMとしてオススメです。
The 12 Days of Christmas

『クリスマスの12日』というのは日本だとピンと来ませんが、キリスト教ではクリスマスから公現祭までの12日間をお祝いするんですよね。
この曲は日付の数え歌のようになっていて、覚えると楽しいユニークな1曲です。
ぜひクリスマスに聴いてみてくださいね。






