【保育】12月に楽しむクイズ集!
本格的な寒さがやってくる12月ですが、12月はクリスマスやおもちつきなどの楽しいイベントがたくさんありますよね!
クリスマスももちろん楽しいですが、冬至や大掃除、おもちつきなど日本の伝統的な風習も、子供たちには知ってもらいたいですよね。
そこで今回は、12月にまつわるクイズをご紹介します。
クリスマスはもちろん、旬の食べ物についても出題しているので、園で行うイベントの導入や、ちょっとした空き時間に活用してくださいね!
- 保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集
- 【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介
- 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
- 【保育】11月に楽しみたい!楽しいクイズ集
- 冬のクイズで保育が楽しくなる!子供たちと盛り上がる季節のアイデア
- 12月の製作アイデア!クリスマスや冬をテーマに楽しむ保育のアイデア集
- 12月の保育で楽しめる!楽しいイベント&遊びのアイデア集
- 【1月の保育】寒い冬にオススメ!お正月遊びや手遊び歌のアイデアを紹介
- 保育園・幼稚園で人気のクイズ。出し物にぴったりのアイデア
- 冬の保育で盛り上がる!子供たちが楽しめるゲーム&製作のアイデア集
- 【クイズ】2月の保育で使えるクイズ集
- 【保育】子供たちと楽しみたい!自分クイズ例題集
- 【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り
【保育】12月に楽しむクイズ集!(11〜20)
サンタクロースが配る物は何でしょうか?

- プレゼント
- 宿題
- お星さま
こたえを見る
プレゼント
クリスマスの夜、サンタさんは子供たちにプレゼントを配ってくれますよね。
昔は夜になったら、えんとつから家の中に入ってくるといわれていましたが、日本には煙突のある家が少ないことから、最近では窓から入ってくれるそうです!
more_horiz
この絵本なーに?
クイズ!この絵本なにな~に?【チャレンジャー:米田惠亮さん】

あなたは何問、正解できるかな?
この絵本なーに?
のアイデアをご紹介します。
保育園では毎日、いろいろな絵本に触れますよね。
先生のオススメの絵本や自分の好きな絵本、友達の好きな絵本や乳児クラスの子供たちに人気の絵本まで。
今回は、保育園にある絵本を使って、クイズ大会してみましょう。
出題の仕方は、先生がアレンジできるのも嬉しいポイントですよね!
登場人物や物語を覚えているか、記憶力を育む機会にもなりそうですね。
ぜひ、この機会に取り組んでみてくださいね。
more_horiz
おわりに
12月にまつわるクイズをご紹介しました。
12月はクリスマスが終わった後、すぐに年末大掃除やおもちつき、大みそかがやってきますね。
おもちつきや大みそかなど日本の古くから伝わる伝統に、クイズを通して興味や関心を持ってもらえると嬉しいですね。
大人でも意外と知らないクイズがあるかもしれないので、ぜひ子供たちと一緒に遊んでみてくださいね!