【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
入園式にオススメ!
新しく仲間になる子供たちが元気になる曲をご紹介します。
定番のものから、アニメの主題歌に使われたものまで、子供たちが楽しく自然に声を合わせられるような歌を集めました。
歌うことで、友達との絆が深まって、新しい環境になじみやすくなりますよ。
ぜひ、歌で入園式を盛り上げて、ステキな思い出を作ってくださいね。
練習のときから先生方も一緒に楽しんで、子供たちに明るいスタートをプレゼントしてください!
【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌(41〜60)
ケラケラじゃんけんケラケラ

じゃんけんをテーマにした『ケラケラじゃんけん』ですが、じゃんけんがわからない子供たちも楽しめるとても明るい曲なんです。
できれば場所に余裕をもって、一緒に踊るのをオススメします。
大きく手を伸ばして体いっぱいに表現できますよ。
先生たちが衣装を着たり小物を持ったりして踊りを披露してもいいですね。
明るく楽しい楽曲で、子供たちはノリノリになってくれるでしょう。
先生たちが踊る姿を見て在園児クラスでもはやるかもしれませんよ。
たのしいね作詞:山内佳鶴子/作曲:寺島尚彦

人気の童謡の一つ『たのしいね』を、入園式の歓迎ソングとして歌ってみてはいかがでしょうか?
この歌は短いので歌いやすく、手拍子を入れる部分があるので会場がとても楽しい雰囲気になりますよ。
また歌詞には「みんないるからステキになるんだよ」という思いが込められており、新しいお友達が増える入園式の場にぴったりです。
初めての場所に緊張している子供たちもこの歌を聴けば、保育園や幼稚園は楽しい場所だと感じてくれるかもしれません。
ガンバリマンのうた作詞:ともろぎゆゆきお/作曲:峯陽

『ガンバリマンのうた』は、聴いているだけで元気が出てくる1曲ですね。
がんばる時の掛け声が歌詞に入っていて、前向きな気持ちになります。
また、お友達と仲良くしたい、一緒にがんばりたいという気持ちも伝わってきます。
歌詞にはお友達の名前も登場するので、実際に歌う園児の名前で歌って仲良くしているところを見せるなど演出にもこだわれば、新入生が楽しい気分になってくれそう。
入園式で歌のプレゼントをお考えの方は、ぜひ一度聴いてみてください。
きみたち きょうからともだちだ作詞・作曲: 中川ひろたか

『きみたちきょうからともだちだ』は、在園児から入園児にプレゼントしたい1曲です。
先輩である在園児が感じていることや考えていることを、素直な歌詞で表現しています。
弾むようなメロディーで表現されている箇所もあり、歌っている子供たちも楽しめるでしょう。
入園式では新入園児をお祝いするのももちろん大切ですが、どんな子が入ってくるかドキドキしている在園児の気持ちにも寄り添ってあげたいですね。
園全体で楽しめる楽曲です。
パプリカ米津玄師
未来に向かって、がんばっている子供たちを応援する歌として米津玄師さんがつくり、Foorinが歌っておどる、NHKで放送された曲がこちらです。
2018年にリリースされましたが、その後もたくさんの子供たちによって歌われたり、踊られたりしています。
子供たちに愛されるだけあって、この曲が流れると元気がわいてくるお子さんもたくさんいるのではないでしょうか。
新しい環境になじめるか心配している子供たちに、ぜひ聴かせてあげたい1曲です。