【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
入園式にオススメ!
新しく仲間になる子供たちが元気になる曲をご紹介します。
定番のものから、アニメの主題歌に使われたものまで、子供たちが楽しく自然に声を合わせられるような歌を集めました。
歌うことで、友達との絆が深まって、新しい環境になじみやすくなりますよ。
ぜひ、歌で入園式を盛り上げて、ステキな思い出を作ってくださいね。
練習のときから先生方も一緒に楽しんで、子供たちに明るいスタートをプレゼントしてください!
- 【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集
- 【保育】入園式にオススメ!楽しい出し物のアイデア集
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【5歳児】発表会や卒園式で歌いたい、年長にオススメの人気曲&定番曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ
【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌(41〜50)
ハルノヒあいみょん

新婚旅行がテーマのアニメ映画の主題歌として制作された本作は、新しい生活を始めた二人が、互いの強さや弱さを認め合い、家族として深く愛し合っていく人生の新しい一歩を応援する素晴らしいメッセージとなっています。
あいみょんさんはこの楽曲で、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の世界観を優しく表現。
プラットホームから始まる二人の思い出や、日常の小さな幸せを大切にする気持ちが、温かな旋律とともに心に響きます。
新生活をスタートさせる方に聴いていただきたい1曲です。
未来へ一歩ずつ前に進んでいく勇気をくれる応援ソングとして、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
Happiness嵐

朝の光を浴びながら、思わず駆け出したくなるようなエネルギッシュな嵐の楽曲。
ギターの爽快なサウンドに乗せて、未来へ向かって走るイメージが描かれています。
本作はドラマの主題歌として誕生して、ポジティブなメッセージが詰まった応援ソングとして多くの人に親しまれています。
これから新たな挑戦に向かう人、前へ進む勇気がほしい人にピッタリ。
聴けば気持ちが軽くなり、笑顔とともに一歩踏み出せる、そんな魅力を持った一曲です。
まえにすすもう!てをたたこう!

明るく元気な印象のこの楽曲は、前向きに進む勇気と友達との絆をテーマにした心温まる作品です。
リズムにのって手拍子を打ちながら歌える構成で、前に進むことへの不安や恐れも自然な感情として受け止めつつ、それを乗り越えていく大切さを伝えています。
友達との絆や、未来への希望を大切にする想いが、優しいメロディーに乗せて表現されていますよ。
2017年3月に公開された映画『劇場版しまじろうのわお!
しまじろうと にじのオアシス』の挿入歌として使用され、しまじろうとその仲間たちの冒険を彩る楽曲となっています。
保育園や幼稚園での集まりの時間や、ご家庭でも子供たちと一緒に体を動かしながら楽しめる1曲です!
おひさまになりたい!作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

好きな気持ちがおひさまのように温かく輝く、心優しい思いが詰まった楽曲です。
新沢としひこさんと中川ひろたかさんが、明るく伸びやかな曲調で、誰かを好きになった時の温かな気持ちを優しく表現しています。
本作は2017年7月に山野さと子さん、新沢としひこさん、ことのみ児童合唱団によって歌われ、アルバム『新沢としひこ&中川ひろたかソング<祝・30周年記念 こども合唱版>』に収録されました。
ポップなメロディーと前向きなメッセージは、入園式や新学期のスタートを応援する場面にぴったり。
子供たちの未来への一歩を、みんなで温かく見守りながら一緒に歌ってみませんか。
ケラケラじゃんけんケラケラ

じゃんけんをテーマにした『ケラケラじゃんけん』ですが、じゃんけんがわからない子供たちも楽しめるとても明るい曲なんです。
できれば場所に余裕をもって、一緒に踊るのをオススメします。
大きく手を伸ばして体いっぱいに表現できますよ。
先生たちが衣装を着たり小物を持ったりして踊りを披露してもいいですね。
明るく楽しい楽曲で、子供たちはノリノリになってくれるでしょう。
先生たちが踊る姿を見て在園児クラスでもはやるかもしれませんよ。
たのしいね作詞:山内佳鶴子/作曲:寺島尚彦

人気の童謡の一つ『たのしいね』を、入園式の歓迎ソングとして歌ってみてはいかがでしょうか?
この歌は短いので歌いやすく、手拍子を入れる部分があるので会場がとても楽しい雰囲気になりますよ。
また歌詞には「みんないるからステキになるんだよ」という思いが込められており、新しいお友達が増える入園式の場にぴったりです。
初めての場所に緊張している子供たちもこの歌を聴けば、保育園や幼稚園は楽しい場所だと感じてくれるかもしれません。
ガンバリマンのうた作詞:ともろぎゆゆきお/作曲:峯陽

『ガンバリマンのうた』は、聴いているだけで元気が出てくる1曲ですね。
がんばる時の掛け声が歌詞に入っていて、前向きな気持ちになります。
また、お友達と仲良くしたい、一緒にがんばりたいという気持ちも伝わってきます。
歌詞にはお友達の名前も登場するので、実際に歌う園児の名前で歌って仲良くしているところを見せるなど演出にもこだわれば、新入生が楽しい気分になってくれそう。
入園式で歌のプレゼントをお考えの方は、ぜひ一度聴いてみてください。