RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌

入園式にオススメ!

新しく仲間になる子供たちが元気になる曲をご紹介します。

定番のものから、アニメの主題歌に使われたものまで、子供たちが楽しく自然に声を合わせられるような歌を集めました。

歌うことで、友達との絆が深まって、新しい環境になじみやすくなりますよ。

ぜひ、歌で入園式を盛り上げて、ステキな思い出を作ってくださいね。

練習のときから先生方も一緒に楽しんで、子供たちに明るいスタートをプレゼントしてください!

【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌(1〜20)

あなたのおなまえは作詞: 不詳/作曲:インドネシア民謡

嬉しい歌詞付き♪「あなたのおなまえは」【保育園・入園・新入生に活躍する歌】
あなたのおなまえは作詞: 不詳/作曲:インドネシア民謡

心がワクワク、ハッピーな気持ちになる明るい曲です。

インドネシア民謡をもとにしたこのメロディーは、子供たちの耳に優しく響きます。

歌詞の繰り返しで、リズムに合わせて自己紹介や友達の名前を覚えるのにもぴったり。

手遊びを交えながら歌うと、より楽しく覚えられますよ。

入園式や進級式など、新しい環境での出会いの場面でオススメです。

子供たちの緊張をほぐし、みんなで楽しく歌って、新しい仲間とのきずなを深められるすてきな曲ですね。

ハッピーチルドレン作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

ハッピーチルドレン(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)【新沢としひこ音楽活動40周年記念「保育ソングコンサート」より】
ハッピーチルドレン作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

子供たちの笑顔が持つ不思議な力をテーマにした楽曲です。

明るくポップな曲調で、子供たちも大人も一緒に楽しめる歌になっています。

ハッピーという言葉が何度も出てくる、聴いているだけで元気がもらえる曲です。

新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がけた名曲で、1988年7月にリリースされました。

アルバム『ほわっとココロがあったまる おとなもすきな こどもたちのうた』にも収録されています。

入園式や卒園式など、園の行事で歌うのにぴったりな曲ですね。

子供たちと一緒に歌って踊れば、きっと笑顔があふれるすてきな時間になると思います。

チューリップ作詞:近藤 宮子/作曲:井上武士

♪チューリップ〈振り付き〉【日本の歌・唱歌】
チューリップ作詞:近藤 宮子/作曲:井上武士

童謡を聴くだけでワクワクしてくる気持ち、みなさんもありませんか?

近藤宮子さんが作詞し、井上武士さんが作曲したこの楽曲は、色とりどりのお花が咲く春の訪れを歌った、子供たちに大人気の歌です。

メロディーは覚えやすく、歌詞もシンプルなので、子供たちもすぐに口ずさめるようになりますよ。

本作は1932年7月に発表され、翌年にはレコードにもなりました。

入園式では、在園児さんが歌って新入園児さんを迎えるのもいいですね。

みんなで歌えば、きっと緊張もほぐれて、楽しい入園式になると思います!

さんぽ作詞:中川李枝子/作曲:久石譲

井上あずみ – さんぽ [となりのトトロ 主題歌]
さんぽ作詞:中川李枝子/作曲:久石譲

ジブリ映画『となりのトトロ』の有名な楽曲『さんぽ』は、『ぐりとぐら』で知られる中川李枝子さんが作詞しました。

子供の世界に寄り添って、ワクワクドキドキを共有できるようなステキな1曲ですよね。

季節を問わない曲ですが、やっぱり暖かくなって草花が芽吹く春に聴きたい曲でもあります。

入場の際のBGMに使うなど、さまざまな場面で活用できるのもこの曲のオススメポイント。

元気いっぱいな子供たちとステキな入園式を過ごしてくださいね。

えがおのまほう大原ゆい子

大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ DANCE ver./TVアニメ『はなかっぱ』新OPテーマ
えがおのまほう大原ゆい子

アニメ『はなかっぱ』のオープニングソングとして有名な『えがおのまほう』は、新入園児も知っている場合が多いのではないでしょうか。

明るくて元気いっぱいなこの曲は、聴いているだけで勇気をもらえますね。

入園式で先生たちが踊るのもオススメですよ。

泣いたりぐずったりと、入園式でもさまざまな表情を見せる子供たち。

もしかしたらこの楽曲で、明るい笑顔を見せてくれるかもしれません。

先生も子供たちも一緒に楽しめる1曲です。