RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌

入園式にオススメ!

新しく仲間になる子供たちが元気になる曲をご紹介します。

定番のものから、アニメの主題歌に使われたものまで、子供たちが楽しく自然に声を合わせられるような歌を集めました。

歌うことで、友達との絆が深まって、新しい環境になじみやすくなりますよ。

ぜひ、歌で入園式を盛り上げて、ステキな思い出を作ってくださいね。

練習のときから先生方も一緒に楽しんで、子供たちに明るいスタートをプレゼントしてください!

【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌(61〜80)

大丈夫wacci

wacci 『大丈夫』Music Video
大丈夫wacci

『大丈夫』は、泣いたり悲しんだりしても大丈夫だよ、と歌う応援ソングです。

子供たちの世界にも大人の世界にも、よくないことや起こってほしくないことはたくさんありますよね。

この楽曲はそのような出来事や気持ちを優しく包み込み、そのままでいいよ、と伝えてくれているかのようです。

おしゃれで大人っぽい曲でもあるので入園式のBGMなど、自然に流れている楽曲として選ぶのをオススメします。

先生や保護者の方の心にもきっと響くでしょう。

にじのむこうに作詞・作曲:坂田修

♪にじのむこうに〈振り付き〉- あめが あがったよ おひさまが でてきたよ〜♪
にじのむこうに作詞・作曲:坂田修

『にじのむこうに』は、1985年から8年間、NHKのうたのおにいさんを務めた坂田修さんが作った楽曲です。

長い間愛されているので、知っている保護者の方も多いのではないでしょうか。

これからの明るい日々を祝福するような、元気が出る1曲ですよね。

簡単な手ぶり身ぶりをつけて子供たちへ披露するのもオススメです。

子供たちへの応援ソングとしてももちろん、保護者の方へ向けて元気が出るこの曲をプレゼントしてはいかがでしょうか。

わらいごえって いいな作詞・作曲:田山雅充

わらいごえっていいな【Eテレ】作詞/作曲: 田山雅充 おかあさんといっしょ♪ 振り&歌詞付き!
わらいごえって いいな作詞・作曲:田山雅充

子供たちが笑う声を聞くとこちらも嬉しくなりますよね。

そんな嬉しくなる気持ちを代弁しているかのような『わらいごえっていいな』はさまざまな笑い声を紹介しています。

メロディーも明るく楽しいので、簡単な手遊びを交えて歌うのもオススメです。

いろんな動物が登場するので、子供たちが興味を持ってくれそうですね。

パネルシアターやスケッチブックシアターとして展開しても楽しめます。

入園式の出し物に悩んでいる方はこの楽曲を取り入れてみてはいかがでしょうか。

勇気100%作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二

アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌として、長年愛されている1曲ですね。

運動会や発表会などでもよく耳にするので、アニメをご存じない方でも聴いたことがあるのではないでしょうか。

明るくやさしいメロディーと、「大丈夫だから勇気を出して、一緒に行こう」という前向きな歌詞は、新しい場所に緊張している子供たちをあたたかく包み込んでくれます。

子供でも口づさみやすいメロディーですので、ぜひ入園式で披露してみてくださいね。

ごめんねクローバー作詞:流/作曲:佐藤亙

子ども・子育て応援ソング『ごめんねクローバー』
ごめんねクローバー作詞:流/作曲:佐藤亙

ケンカをしたり、うまくいかなかったり、子供たちの世界にはさまざまな出来事が起こりますよね。

『ごめんねクローバー』はそんな子供たちの気持ちに寄り添いながら、きっと明日にはいいことがあるよ、と語り掛けるような曲です。

嬉しいことや感動する出来事も、子供たちはたくさん経験していきますよね。

そんな子供たちのこれからの成長をこれから見守っていきましょう。

大丈夫だよ、と伝えられる、先生から子供たちへの応援ソングのような1曲です。

おわりに

入園式で新入生にエールを送れるような名曲や人気曲をご紹介しました。

新しい発見はありましたか?

音楽は誰かに向けての明るいメッセージになりますよね。

ぜひ入園式のBGMや新しいクラスでのレクリエーションに取り入れてみてくださいね。