RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア

先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア
最終更新:

子供たちへのお別れカードは気持ちを伝えるステキな贈り物。

保育での子供たちとの楽しい思い出を形にする手作りカードのアイデアを紹介します!

カードには、みんなで過ごした楽しい瞬間や、感謝の言葉、これからの応援メッセージを込めてくださいね。

子供たちがカードを見たときに、心が温かくなるように工夫してみてください。

カードは子供たちの大切な思い出として、いつまでも心に残りますよ。

ぜひオリジナルの手作りカードを心を込めて作ってみてくださいね。

先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア(1〜10)

折り紙のバラとネコのカード

【折り紙】バラの花束のメッセージカード(ネコ付き)origami Bouquet of roses
折り紙のバラとネコのカード

かわいらしいキャラクターが子供たちに喜ばれる!

折り紙のバラとネコのカードのアイデアをご紹介します。

動物のモチーフは子供たちにも人気がありますよね!

今回は、バラの花束からひょっこり顔を出している姿がかわいいネコのカードをつくってみましょう。

準備するものは折り紙、ハサミ、ペン、丸シールです。

一人ひとりの好きな色や、イメージする色の折り紙を使ってつくると良いでしょう。

ぜひこの機会に、挑戦してみてくださいね。

シェイカーカード

シャカシャカ可愛い!シェイカーカードを作ろう!【作り方】
シェイカーカード

シェイカーカードって、なんだか楽しそう!

子供たちへの思いを込めて作るお別れカード、ワクワクしますね。

透明な素材の中でキラキラ動くビーズやスパンコールがとってもかわいい。

光を通すとさらに魅力的です。

カラフルな素材を使えば、子供たちの個性も表現できそうですよね。

保護者の方と一緒に作れば、思い出を作るのにもぴったりです。

メッセージを添えれば、子供たちの宝物になることは間違いなし。

きっと笑みがこぼれるステキな贈り物になるのでオススメです。

箱から飛び出すカード

【手作りアルバム】プレゼントの中からひょっこり仕掛け!
箱から飛び出すカード

箱の中からかわいいキャラクターが飛び出す、カードのご紹介です。

お誕生日やクリスマスにもらうような、プレゼントの箱を見ただけで、嬉しい気持ちになる子供たちもいるのではないでしょうか?

そんなプレゼントの箱の形をしたメッセージカードですが、さらなる仕掛けが。

カードを開けると、キャラクターが飛び出してきますよ。

1枚のカードに切り込みを入れて、切り込みに画用紙で作ったキャラクターが貼られた台紙を入れます。

これで飛び出す仕掛けが完成です。

さらにシールやマスキングテープでカードを装飾すると、さらにすてきに仕上がりますよ。

桜のポップアップカード

【100均】クラフトパンチ桜のポップアップカード(音声解説あり)Cherry blossom pop-up card made using craft punch
桜のポップアップカード

桜のポップアップカードを紹介します!

折り紙で作った桜の花びらをぎっしりと詰め込めば、華やかにできますよ。

カードを開くと満開の桜が飛び出すギミックは子供たちの目を輝かせそう。

白い台紙にメッセージを添えて、思い出とともに贈る気持ちを込めましょう。

少しだけ細かい作業ですが、指先を使うのでオススメです。

カードを開いた時に飛び出すギミックや差し込み式でカードを忍ばせるなど、いろんな工夫をしてオリジナルのカードを作ってみてくださいね!

しかけつきメッセージカード

@hii_hoiku_seisaku

表紙とお花と開いた時のお花が変わる!!中にはメッセージスペースがあるよ✏️保護者・先生・お友達に書いてもらうでもいいし、式のプログラムを貼ってもいいと思う✨ #保育製作#製作動画#製作遊び#2月製作#3月製作#卒園式#メッセージカード#手作りカード#折り紙#スタンプ

♬ 僕の隣はいつもきみ – 音虎とErii

カードを開くと、美しい桜の花が広がる!

しかけつきメッセージカードのアイデアをご紹介します。

卒園式といえば、桜のモチーフを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

今回は桜の花が美しい、しかけつきメッセージカードをつくっていきましょう。

緩衝材とトイレットペーパーの芯でスタンプをつくり、絵の具を画用紙にポンポンとスタンピングしましょう。

桜の形に切ったら完成です。

表紙は丸く切って、折り紙でつくった花びらを貼ると華やかに仕上がりますよ!

クローバーのメッセージカード

https://www.tiktok.com/@5.3.9.tik/video/7207042125857426690

子供たちの未来が幸せであるように願いを込めてつくろう!

クローバーのメッセージカードのアイデアをご紹介します。

クローバーのモチーフは幸運を運ぶシンボル、願いがかなうシンボルとして親しまれていますよね。

卒園という節目に子供たちへクローバーのメッセージカードを送りましょう!

緑色の画用紙を三角形に3回折って、ハサミでカットするとクローバーが完成します。

クローバーの中に似顔絵やメッセージを描くとかわいらしいですよ!

何度もくり返しメッセージを開きたくなりそうですよね。

ドットペンだけで描くカード

@mayumin214_fude

ドットペンだけで書く、簡単可愛い卒園祝いカード! #卒園#卒園式#メッセージカード#文字入れ動画#手書き#おめでとう#ゆる文字#手書き文字

♬ Really Like You – Gyubin

文字がイラストのように見える!

ドットペンだけで描くカードのアイデアをご紹介します。

ドットペンとは弾力のある芯のペンで、さまざまな大きさのドットが描けるようです。

子供たちに喜ばれるカードをつくっていきましょう。

「卒園」という文字をアレンジして、手をつないでいるように見えるイラストを描くとかわいらしいですね。

文字のまわりはハートや星などのモチーフでデコレーションすると華やかなメッセージカードに仕上がります。

工夫しながら描いてみましょう。