RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

発表会でまねしたくなる子供の衣装

幼稚園や保育園でおこなう発表会の衣装を保護者の方が作るところもあるのではないでしょか?

「裁縫や工作は苦手だし、そんなに時間もかけられない、でもかわいい衣装を作りたい!」と感じている方は必見です。

今回は発表会にオススメの衣装のアイデアを紹介します。

身近にある材料を使って、お金をかけずに簡単にかわいい衣装が作れる魅力的なアイディアが盛りだくさん!

衣装はもちろん、小物の作り方もたっぷり紹介しています。

動画を参考にしながらぴったりのアイデアを選んで作ってみてくださいね。

ハロウィンやホームパーティーにもオススメですよ!

発表会でまねしたくなる子供の衣装(1〜10)

カラービニール袋で手作りドレス

Amy’s princess dress 工作:カラービニール袋で「お姫様のドレス」を作ろう☆エイミーのアトリエ
カラービニール袋で手作りドレス

カラービニール袋を使って、本格的なかわいいドレスを作れます。

発表会だけでなく、ホームパーティーにもオススメです。

親子で一緒に作るのも楽しいですよ。

本格的な手作りドレスの衣装で、みんなの思い出に残る発表会になることまちがいなしです。

手作りワンピースのベース

No.9017 学芸会 発表会用手作り衣装 ワンピースのベース
手作りワンピースのベース

凝ったデザインにしなければと悩まなくても大丈夫!

被るだけで着られるシンプルなワンピースを作り、そこへフリルを足したりリボンなどの装飾を付けたりすれば、動物の衣装だってお姫様の衣装だって手軽に作れます。

型紙の段階でいくつものパーツに分かれているものやミシンがけが難しいそうなデザインを指定された場合は、基本のワンピースに装飾を付けることでできあがりを似せていく作り方でもよいか、保育園や幼稚園の先生に確認してみるのもよいのではないでしょうか。

ミニー風スカート

簡単に作る ミニー風スカートの作り方★けーことん★子供用★how to sew an easy elastic waist skirt★ Minnie style
ミニー風スカート

ミニーに似せたスカートの作り方です。

女の子なら一度は着てみたいですよね。

赤に白のドット柄。

少しおしりをふんわりさせて……。

ディズニーの曲をダンスで踊る発表会も多いはず。

初心者さんには難しいかもですが、一度作ってしまえば、ディズニーランドに行くときにも使えちゃう!

同じ生地で、髪留めのリボンを作ってもいいですね。

エルサ風ティアラ

「エルサ風ティアラ」の作り方 ペットボトルと100均の材料で作れるよ♪How to make ‘Elsa-style tiara’
エルサ風ティアラ

動画ではディズニー映画「アナと雪の女王」に登場するエルサ風のティアラをペットボトルで作っています。

お子さんにドレスを着せる発表会で、これを被せてあげればきっと雰囲気が出ますよ。

それこそ「Let It Go~ありのままで~」を踊る演目なら、ぴったりです。

カオナシの衣装

中国のネットで大人気「カオナシ女児」
カオナシの衣装

映画『千と千尋の神隠し』の人気キャラクターのカオナシは、年齢性別問わずハロウィンの仮装でも大人気です。

顔が出るように黒い布を被り、顔を白く塗るか白いお面を被れば、あっという間にカオナシに変身できます。

体部分は、黒い布を縫い合わせて作ってもよいですが、簡易的なものでよければ黒のビニール袋をくり抜いて作るのもアリ。

髪の毛や肌が見えないようしっかり覆い、足元も白や黒のタイツで肌を見せないように徹底するだけで、十分カオナシになりきれますよ!