RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

発表会でまねしたくなる子供の衣装

幼稚園や保育園でおこなう発表会の衣装を保護者の方が作るところもあるのではないでしょか?

「裁縫や工作は苦手だし、そんなに時間もかけられない、でもかわいい衣装を作りたい!」と感じている方は必見です。

今回は発表会にオススメの衣装のアイデアを紹介します。

身近にある材料を使って、お金をかけずに簡単にかわいい衣装が作れる魅力的なアイディアが盛りだくさん!

衣装はもちろん、小物の作り方もたっぷり紹介しています。

動画を参考にしながらぴったりのアイデアを選んで作ってみてくださいね。

ハロウィンやホームパーティーにもオススメですよ!

発表会でまねしたくなる子供の衣装(21〜30)

B-BOY

B-BOY

ブレイクダンスやヒップホップなど、本格的でかっこいい踊りに挑戦するのであれば、動画のようなダボっとした服装、B-BOY系の衣装はいかがでしょうか?

より本物っぽい雰囲気が出るはずです。

動きやすいように、手首や足首は締まっているものが良いかも。

手作りチュールスカート

おまけレシピ チュールスカートの作り方
手作りチュールスカート

チュールスカートって、どうしてあんなにかわいいんでしょうね……!

発表会の衣装といえば、しっかりきれいめでとびきりかわいくしてあげたい!というそんなあなたにオススメです。

ふわふわのチュールスカートで、お子さんも人気者になれますね。

発表会でまねしたくなる子供の衣装(31〜40)

バレリーナ

おゆうぎかい くれは バレリーナ
バレリーナ

かわいらしいバレリーナの衣装に憧れる子供たちは多いはず。

クラシックバレエの発表会の衣装などは、細かい装飾の縫い付けなど繊細な作業が求められます。

しかし、幼稚園や保育園の発表会用であれば、白いワンピースの上部分にチュール生地と平ゴムを組み合わせて簡単に作れるチュチュを縫い合わせるなど、手軽に作れる方法でも十分にきれいに仕上げられますよ。

サテン生地など光沢のある素材を選べば舞台映えもバッチリ!

見た目の華やかさと着心地を重視して、お子さんのピッタリのサイズで作ってあげてくださいね。

ジャスミンカチューシャ

《Disney》2/23発売!ついに日本に【ジャスミンカチューシャ】ボンヴォでも買えます 東京ディズニーリゾート #shorts
ジャスミンカチューシャ

お姫様がテーマの出し物で衣装に悩んでいるのであれば、ディズニー映画「アラジン」のプリンセス、ジャスミンをモデルにするのはいかがでしょうか?

全身を完全に再現するのは難しいかもしれませんが、カチューシャのような目立つワンポイントだけでもこだわれば、それらしく見えるはずです。

お金をかけないプリンセスドレス

お金をかけずに魔法をかける!プリンセスドレス
お金をかけないプリンセスドレス

これ、ほんとびっくりです。

ブルーのポリ袋でプリンセスの衣装があっという間にできちゃいます。

アナと雪の女王のエルサのドレスとして使えそうです。

簡単なのはもちろん、意外に素材感がかわいいですね。

子どもの体のサイズに合わせやすいのもオススメポイントのひとつ!

針も糸も使わずにできるドレスなのに、こんなにすてき。

ピコ太郎

【PPAP】ピコ太郎風コスプレ衣装/子供用 こちらの商品は完売いたしました。何卒、ご了承くださいませ。https://www.jbsinc.co.jp/
ピコ太郎

『ペンパイナッポーアッポーペン』で大ブレイクした、古坂大魔王さんふんするピコ太郎に大変身!

光沢のあるゴールドの衣装を手作りするなら、上下別のパジャマの型紙がピッタリです。

ゴージャスに見えるサテン生地などを使って作ったら、ゴールドや派手な柄の布を首から下げて、パンチパーマのかつら、付けひげ、黒ぶちメガネをかけて完成です。

小さなお子さんがピコ太郎になりきって踊る姿に、きっと大爆笑せずにはいられないでしょう!

ももたろう

伝統的なおとぎ話として親しまれている、桃太郎をテーマにした衣装アイデア。

お供として活躍する犬や猿、キジとともに制作しましょう。

桃太郎や動物の頭の部分をフードで作り、和服をベストで演出。

桃やきび団子などの小物を表現したパーツを加えたら、衣装の完成です。

歌やダンスなど、桃太郎をテーマにしたものに取り組むのもいいでしょう。

和の雰囲気がただようクールな衣装と、子供たちのキュートな姿がマッチしたアイデアです。

物語に合わせたオリジナルの競技を取り入れてみるのもオススメですよ。