子供が喜ぶ!夏休みの遊び・レクリエーション・体験
夏休みってとても長いですよね。
毎日が休みでハッピーな子供たちも、長い休みが続くと遊びが少しマンネリになってきたりしませんか?
「毎日プールは飽きた!」「やることがなくて暇!」なんて言われたら、どうしようってなりますよね。
この記事では、そんな子供たちが喜ぶ夏ならではの遊びやレクリエーションを集めてみました。
「明日は何をしよう……」と悩んでいる保護者の方たちはぜひ、参考にしてみてくださいね。
日常遊びから、旅行中などの特別な日にもオススメの遊びが盛りだくさんですよ!
- 夏におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【一覧】子供が大好きな遊び・レクリエーションまとめ
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 学童保育で大活躍!道具なしでできる集団遊び&ゲームのアイデア特集
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
- 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
- お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- 楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
子供が喜ぶ!夏休みの遊び・レクリエーション・体験(41〜50)
巨大水風船でトランポリン

よく見かける小さな水風船……ではなくとても巨大な、乗っても割れない水風船で遊んでみるというのはどうでしょうか?
水風船の上に乗る……割れてしまわないの?というドキドキ感と不思議な感触できっと子供たちは大盛りあがりのはず!
とても大きな風船ですがネットショップなどでもお手頃な値段で売っているので試してみてもいいのではないでしょうか?
上に乗って飛び跳ねても寝転んでも割れない巨大水風船、ビニールプールや水鉄砲で遊ぶのにも飽きてしまった……という時にぜひ登場させてみてください!
ビーズコースターづくり

夏休みのおうち時間の工作にぴったりなビーズコースターづくり。
夏休みの工作や自由研究にもオススメなんです!
作り方はアルミ製の皿にお好みのビーズを重ならないように並べていき、250度のオーブンで焼くだけ!
100均でも手に入るプラスチック製のビーズでOK。
熱でビーズが溶けて固まり、クリアでキラキラとしたコースターができあがります。
オーブンで焼いている間はプラスチックの溶けるにおいがするので、十分に換気をしながらおこないましょう。
ビーズの量や色の配置によってさまざまな表情に仕上がるので、お子さんもワクワクできること間違いなしです!
潮干狩り

潮干狩りと言えば春のイメージですが、実は一年中できます。
ポイントは潮が引く「干潮」時を狙うことです。
取れた貝は持って帰ってもいいですし、その場で料理して食べるのも楽しいですね。
キャンプ場が海の近くならオススメです!
SUP

SUPとはスタンドアップパドルボードの略です。
ボードの上に乗り、パドルをこいで水面をただようレジャーです。
遊び方はさまざまで、女性の方に今人気なのがボードの上で行うSUPヨガ。
子供たちは海や湖をただよってプチ冒険してみたり、サーフィンしてみたり……。
ただただ浮かんでいるだけでもとっても気持ちいいです。
都会の流れる川の上でやっているところもあり、ボードに乗って普段見慣れない街の景色を堪能するのもいいですね!
キャニオニング

キャニオンとは日本語で渓谷。
キャニオニングとは川の渓流に沿って滑っていく、天然のウォータースライダーのことです。
しっかり道が造られたウォータースライダーとは違い、自然にある流れに沿っていくのでまた違ったスリルを楽しめます!
自然の中にあるため救命胴衣やヘルメットの着用が必要な上、キャニオニングできる場所も決まっています。
安全に配慮してルールを守って楽しめば、友達に自慢できるような楽しいスリルを味わえること間違いなしです!
キャンプ

夏に遊びに行くと行ったら海派か、山派か、といった質問はよくありますよね。
その2つなら山派という場合は、ぜひ夏のキャンプを楽しんでみてください!
夏キャンプはバーベキューなどの定番レクリエーションはもちろん、川遊びも楽しめますし、季節の虫なども観察できます。
それだけで一生の思い出になるので、ぜひ出かけてみてください。
サイバーホイール

サイバーホイールは全身を使って遊ぶ遊具。
安全に360度回転できるように開発されています。
体の周りをビニールでできた遊具で囲うので、どれだけ転がっても痛くないですし、ケガもしにくい構造です。
中に入って転がるだけで、自然にバランスを取るので、体幹などを鍛えられます。
二人でも遊べるので、お友達と遊びに行くのもオススメです。