RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

簡単に楽しく作れる!ひまわりの製作アイディア

暑い夏、お日様に向かって元気いっぱいに咲くひまわりを制作に取り入れてみるのはいかがでしょうか?

そこで今回はそんなひまわりの制作アイディアを紹介します。

折り紙はもちろん、紙コップや紙皿など身近にある材料を使ったものや、スタンプやフィンガーペイントなどおもしろい感触を味わえる技法を使ったものなど、たくさんのアイディアが大集合!

作り方をアレンジすれば0歳児から年長児まで活用できますよ。

ぜひ夏の保育に取り入れてみんなでパワーあふれるかわいいひまわりを作ってみてくださいね!

子供たちの自由な表現を活かした作品作りのアイディアを中心に紹介しているので、本文では「製作」でなく「制作」と表記しています。

簡単に楽しく作れる!ひまわりの製作アイディア(11〜20)

紙皿と折り紙とティッシュでひまわり

身近な素材を使って、かわいくって夏らしいひまわりを作りましょう!

子供たちも大人も楽しめるアイデア満載の制作ですよ。

折り紙を手でちぎって紙皿のフチに貼り付けます。

続いて、画用紙を円形にカットしクレヨンでひまわりの中心部分の模様を描いて絵の具を塗り、乾かないうちにティッシュペーパーをかぶせて写し絵をしましょう。

ティッシュ以外にも半紙やお花紙なんかも使えそう。

丸くカットして紙皿の中心に貼ればできあがりです!

花びらの折り紙をちぎる工程はお子さんの年齢に合わせて、ハサミを使うのもオススメですよ。

ひまわり

【折り紙】ひまわりを一枚で簡単に作る方法!子供でもできる作り方
ひまわり

夏の代表的な花のひまわりを折り紙で作っていきましょう。

折り紙1枚を準備します。

折り紙を2回、四角に折って折り筋をつけましょう。

折り筋をつけたら、角を中心に合わせて折り紙を折っていきます。

外側から内側に向かい順番に折り紙を折っていきましょう。

最後にひまわりの内側にフェルトペンで模様を描いたら完成です。

たくさん作ってひまわり畑みたいに作ってもかわいいかもしれませんね。

室内もひまわりで明るく彩っていきましょう。

かわいいひまわり

【保育 製作】夏の折り紙制作♪かわいいひまわり
かわいいひまわり

夏の太陽に向かって咲くひまわりを折り紙で作っていきましょう。

黄色とオレンジの折り紙を色面が見えるようにのりで貼り合わせましょう。

しっかりと折り目をつけて折っていきます。

中心に合わせて折り紙を折り広げる部分は優しく丁寧に折っていきましょう。

それぞれの角を内側に折り込み、折り込んだカ所の中心に合わせ左右を折っていきましょう。

折り合わせたカ所を開き、上に折りあげたら角を内側へ折り込んでいきひまわりの花の形に整え完成です。

茶色の折り紙を三角に2回折り中心に合わせ角を折ってひまわりの中心部分を作っていきますよ。

茶色い折り紙をひまわりの花の内側に入れて完成です。

ぜひ作ってみてくださいね。

おわりに

夏にオススメのひまわりの製作アイディアをたくさん紹介しました。

さまざまな素材や技法を使ってわくわくしながら作れる楽しいアイディアがたくさんありましたね。

子供たちの年齢や発達段階に合わせて先生が準備するところ、子供たちが取り組むところを事前に確認し、制作を進めていきましょう。

実際に本物のひまわりを観察してから制作に取り組むと、よりいっそう子供たちのイメージがわきやすいのでオススメです。

お部屋の中にみんなの作品を飾ってダイナミックなひまわり畑を作れば、暑い夏も元気に乗り越えられそうですね!