RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲

スタンダードに親しまれるようになったK-POP。

韓国の音楽を好きになればなるほど色鮮やかだったり、絶妙な塩梅の世界観に引き込まれていきますよね。

先鋭的なスタイルはもちろん、レトロなムードだったり温故知新な魅力も楽しいです。

近年はアイドルグループでもおしゃれなトレンドを感じられるような内容を積極的に取り入れていたり、聴きやすいメロディも増えているのではないでしょうか?

この記事では、韓国のオシャレな雰囲気を感じるさまざまな曲を厳選してピックアップしています。

ぜひご自身の感覚に合う楽曲を見つけて楽しんでみてくださいね!

K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲(91〜100)

Call U Up (Feat. 이하이) (Prod. Primary)박지훈 (パク・ジフン)

子役としてドラマやCMに出演していたことでも有名なシンガー、パク・ジフンさん。

男性アイドルグループ・Wanna Oneのメンバーとしても活躍していました。

そんな彼の楽曲のなかでもコンテンポラリーな雰囲気がただようのは『Call U Up (Feat. 이하이) (Prod. Primary)』です。

ファンキーなビートに刻まれる艶やかなサウンドが響きます。

シンガー、イ・ハイさんとの甘く美しいコーラスワークに魅了される方も多いでしょう。

大人の魅力が詰まったグルーヴィーな楽曲をぜひ聴いてみてください。

Blue FlameLE SSERAFIM

[LE SSERAFIM – Blue Flame] Hot Debut Stage | #엠카운트다운 EP.751 | Mnet 220505 방송
Blue FlameLE SSERAFIM

デビューミニアルバム『FEARLESS』に収録されている楽曲『Blue Flame』は、ディスコ風のビートとベースラインが印象的なグルーヴィなナンバー。

日本でのデビューシングル『FEARLESS』のカップリング曲としてこの曲も収録されており、日本語バージョンも聴くことができますよ。

洗練されたボーカル・ワークで歌謡曲的ではないメロディラインに難しさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこまで複雑というわけではないですから、まずはファンキーなグルーヴに慣れていただいて、時折出てくるファルセットのパートに注意しながら練習してみてくださいね。

Flash ForwardLE SSERAFIM

[최초공개] LE SSERAFIM(르세라핌) – Flash Forward (4K) | LE SSERAFIM COMEBACKSHOW | Mnet 230501 방송
Flash ForwardLE SSERAFIM

どこかレイドバックしたような懐かしさを感じるサウンドが特徴的な、軽やかな味わいのポップソング『Flash Forward』。

『Sour Grapes』や『Good Parts (when the quality is bad but I am)』もそうでしたが、アルバムのラストや後半にこの手の曲を持ってくるのは彼女たちの特徴と言えるかもしれませんね。

強烈なインパクトはないかもしれませんが、長丁場のカラオケでチルな雰囲気を演出する際に、さらりとこういう曲が歌えたらかっこいいですよ。

ハングルはともかく英語パートは非常にシンプルな単語や文法ですし、耳で聞き取れた範囲のカタカナの歌詞でまずは歌ってみましょう!

LightATEEZ

音の波が描く幻想的な世界観の中で、希望と未来への光を見いだす心揺さぶる1曲。

2019年1月のミニアルバム『TREASURE EP.2 : Zero To One』に収録された珠玉のナンバーです。

ロマンチックな歌詞とリラックス感のある音像が絶妙に調和。

暗闇の中で輝く光に導かれ、ともに歩む仲間との絆を紡いでいく物語性豊かな展開が心に響きます。

KQエンターテインメント所属の8人組ボーイズグループが描く、美しく壮大な世界。

メンバーのホンジュンさんとミンギさんが作詞に参加し、若き才能が光る一作となっています。

夢や希望を持つ全ての人の心に寄り添う、そんな魅力的な楽曲ですよ。

Melody (feat. LUNA)Bronze(브론즈)

Bronze(브론즈) – [Aquarium] 1. Melody with LUNA
Melody (feat. LUNA)Bronze(브론즈)

韓国で話題を集める8BALL TOWNのプロデューサー、ブロンズさんの新譜。

世界的再評価の流れにのるJAPANESE CITY POPSオマージュのメロウネスとスムースなサウンドプロダクションで、韓国ヘッズだけでなく音楽好きなら即反応の内容です。

アーバンファンク、レアグルーブ感あふれるキラキラしながら少しアンニュイな楽曲はドライブ中、チルタイム、BGMとして…場面を問わず聴けてしかも踊れる素晴らしい出来。

日本からもG.RINAさんが客演参加するなど拡大していく展開に今後も期待が高まります。