K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
スタンダードに親しまれるようになったK-POP。
韓国の音楽を好きになればなるほど色鮮やかだったり、絶妙な塩梅の世界観に引き込まれていきますよね。
先鋭的なスタイルはもちろん、レトロなムードだったり温故知新な魅力も楽しいです。
近年はアイドルグループでもおしゃれなトレンドを感じられるような内容を積極的に取り入れていたり、聴きやすいメロディも増えているのではないでしょうか?
この記事では、韓国のオシャレな雰囲気を感じるさまざまな曲を厳選してピックアップしています。
ぜひご自身の感覚に合う楽曲を見つけて楽しんでみてくださいね!
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 冬に聴きたいK-POP・ステキな歌が身にしみる韓国の曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲(141〜150)
Sure Thing82MAJOR

国際電話番号の韓国ナンバーとメジャーの言葉を組み合わせ、世界で活躍する思いがこめられたボーイズグループの82MAJOR。
『Sure Thing』は、デビューシングル『ON』に収録されているダブルタイトル曲の一つです。
カッティングのようなギターの響きなどの軽快なリズムが印象的。
もう一つのタイトル曲であるアグレッシブな『First Class』と変わって、こちらは包容力にあふれたソフトな雰囲気に仕上がっています。
メロディーやラップのフロウもかっこよく、オシャレなムード。
雨の日も晴れの日もどんな時でも心はともにある、といった歌詞が胸に響きます。
After MidnightASTRO

スペイン語で「天体」や「星」を意味する男性アイドルグループのアストロ。
彼らが2021年にリリースしたアルバム『SWITCH ON』に収録された『After Midnight』は、夏の夜をテーマに描くロマンチックな恋愛ソングです。
美しいストリングスとシンセの絡み合う音色とともに、軽快なダンスビートが展開します。
どこか大人の関係性をイメージさせる楽曲を歌いこなす、彼らの豊かなコーラスワークにも魅力が詰まったK-POPです。
愛の言葉をささやく艶やかなフレーズとともに夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。
C’mon (Feat. Aminé)JINI

元NMIXXのジニさんがソロデビュー。
1stミニアルバム『An Iron Hand In A Velvet Glove』に収録されたタイトル曲です。
繊細なボーカルが絶妙に絡み合うスタイリッシュなダンスチューンでおしゃれ。
思いをよせる人を音楽にたとえた誘惑的なリリックとジニさんのパフォーマンスが、セクシーながらも前に向く力を与えてくれます。
メインは英語版となっていますが、アルバムには韓国語版も収録されているので違いを聴き比べるのもいいですね。
新境地を開きたい際にもオススメの1曲です。
K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲(151〜160)
Like Heaven(Feat. Paul Blanco)KWON EUNBI

休日やバカンスの際にゆったりと聴きたくなる『Like Heaven』。
IZ*ONE出身のクォン・ウンビさんが2023年10月にリリースしました。
ラッパーのビオさんとのコラボなどで近年より注目されている、ヒップホップアーティストのポール・ブランコさんをフィーチャリングに迎えたナンバー。
つかの間の休息を思わせるような歌詞と透明感のあふれる歌声、やわらかなシティポップ調のサウンドに癒やされます。
横浜などの日本で撮影されたミュージックビデオで見られる、ウンビさんのナチュラルな姿も魅力的ですね。
ドライブやお出かけにもオススメな軽やかで心地よい曲です。
Virtual AngelARTMS

デジタルと現実の境界を越えた理想の存在を表現した楽曲です。
ARTMSさんのデビュー作として2024年5月にリリースされました。
ダンスポップ調のサウンドにユーロダンスの要素を取り入れた夢幻的な雰囲気が印象的。
韓国出身の5人組グループによる新たな挑戦ですね。
視覚的にも魅力的なミュージックビデオは、華やかで印象的な作品に仕上がっています。
デジタル時代における自己のアイデンティティと理想を探求するメッセージ性の高い1曲。
ドライブのBGMにもぴったりですよ。
NOBODY (Feat. MINO of WINNER)Blue.D

数々のフィーチャリングで実力を発揮してきたブルーディーさんの2019年のデビュー曲。
青髪も似合っててステキですよね。
リフレインするサビが印象的で聴けば聴くほど気になってくる中毒性。
恋しくてどうしようもない気持ちを、しっとりとしたアコースティックサウンドに乗せて歌っていてグッと引きつけられます。
歌詞的にはブルーな雰囲気も感じられてオシャレとはまた違うかもしれませんが、どことなく雰囲気の良いお店などで流れていそうです。
You, Who?Eric Nam×Somi

春の訪れを感じさせるエリック・ナムさんとソミさんのコラボシングル。
2017年3月にリリースされたデジタル配信限定の楽曲で、韓国のデジタルチャートで16位を記録しています。
アコースティックなサウンドが心地よく、二人の歌声が見事に調和しています。
ミュージカル風の演出が施されたミュージックビデオも魅力的ですね。
恋に落ちる瞬間の高揚感や、新しい季節の始まりを感じさせる爽やかな雰囲気が印象的です。
春のデートや、新しい出会いを楽しみたいときにぴったりの1曲ですよ。