【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
K-POPのソロアーティストって誰がいるんだろう?
って気になった方はいるのではないでしょうか?
男性アーティストの中でもシンガーソングライターだったり、初めからソロ1本で歌い続けている人もいれば、グループからソロデビューした人気メンバーなど、数多くのシンガーがいらっしゃいます。
ここではそんな「韓国の男性ソロアーティストが気になる」人に素敵なアーティストをたくさん紹介していきます!
今見逃せない注目のアーティストはもちろん、ベテランさんまで第一線で活躍している男性歌手の皆さんの魅力を伝えられたらと思います。
ぜひお気に入りのアーティストのコメントも楽しみながら探してみてくださいね。
【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト(71〜80)
Sacrifice한승우(ハン・スンウ)

Secretのハン・ソナさんを姉に持つハン・スンウさんはVICTONの最年長メンバーです。
2019年『PRODUCE X 101』に出演し、X1のリーダーメンバーに。
解散後の2020年、VICTONへ復帰。
ファーストミニアルバム『fame』でソロデビューしました。
タイトル曲の『Sacrifice』が各国で1位を獲得。
作詞作曲や振付を手掛けるオールマイティーなスキルの持ち主ですが、何よりスウィートな雰囲気とセクシーさが絶妙にまじりあったボーカルが魅力の一つではないでしょうか。
メンバーからも慕われるお父さん的存在でもあります!
You’re the one(너 뿐이야)J.Y. Park (パク・ジニョン)

JYPエンターテインメントの創業者であり、TWICEやGOT7、Stray Kids、NiziUなどのプロデューサーとしても知られるJ.Y. Parkことパク・ジニョンさん。
「餅ゴリ」という強烈な愛称を持つ彼は、現役アーティストとしても活躍するまさに生ける伝説といってもいいでしょう。
『Don’t leave me』で1994年にデビュー。
セクシーな破天荒スタイルが特徴で、ファンクやブラックミュージックの要素を感じられるポップスが最高です。
そして圧倒的なグルーヴ感と情熱的なパフォーマンス。
聖人のように見られている一面もありますが、ストイックであり反骨精神が光るミュージシャンの一面もかっこいいと思います。
親しみやすい曲調は、桑田佳祐さんや安室奈美恵さんなど日本のアーティストにも影響を受けた部分からでしょうか。
エンタメへのあくなき情熱が、常に型にはまらないアグレッシブな姿勢をも支えているのかもしれませんね。
LOVE meBE’O

韓国のヒップホップシーンに革命を起こしたのがビオさんです。
彼は2020年、20歳の時にメジャーデビュー。
骨太なラップソングから、ロックの要素を盛り込んだ独自の曲まで幅広い作風の曲をリリースしています。
どの作品もこれまで聴いたことがないようなサウンドに仕上がっているのでぜひチェックしてみてください。
そして興味を持ったら彼が出演している音楽番組やSNSもチェックしてほしいと思います。
曲を披露している時とのギャップがすてきです。
【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト(81〜90)
1440Huh Gak(ホ・ガク)

オーディション番組「スーパースターK2」で134万分の1という競争率を勝ち抜いて優勝し歌手デビューを果たしたホ・ガクさんです。
オーディションで勝ち抜いた確かな歌唱力でドラマのOSTにも数多く参加しています。
中学生時代の初恋相手の女性と結婚したことも話題になりました。
성민 ‘낮 꿈 (Day Dream)SUNGMIN

スーパージュニアの中では、歌にダンスに演技にとマルチに活躍していたソンミンさん。
ミュージカルへの出演も多くこなしています。
そんな彼の2018年リリースのソロ曲が『성민 ‘낮 꿈 (Day Dream)』です。
何か立ち向かわないといけない課題を前にして、苦悩する姿を歌うアイドルとして少しめずらしいバラード曲です。
ソンミンさん自体は2014年に現役アイドルとして異例の結婚、そして入隊と個人としての人生のイベント迎え、それがアイドル活動の課題となりスーパージュニアの活動から離れてしまっています。
そんなもどかしさをいやでも感じてしまう1曲です。
Fallin’Lil Boi

リルボイさんはヒップホップデュオ、Geeksのメンバーとして2011年にデビューしました。
活動休止から再挑戦した『SHOW ME THE MONEY 9』で見事に優勝。
2022年にソロデビューアルバムの『Meantime』を発表しています。
セジョンさんやソユさんといったK-POPアイドルなど、さまざまなアーティストの楽曲にも客演参加されているのですね。
彼の曲はBGMのように力を抜いて聞けるような、リラックスムードが多い印象を受けます。
強みとするシンギングラップやジャンルにとらわれない聴きやすさも魅力的。
ゆったりとした雰囲気を感じられるので、やわらかく穏やかな音楽が好きな方にオススメです。
Stay With Me (Feat. Skinny Brown)ASH ISLAND

ラッパー、アッシュアイランドさんは、エモーショナルな要素を持つ楽曲で知られています。
元々クラウドという名前で活動していた彼は、2018年11月にシングル『How R U』でデビューしました。
代表曲『DEADSTAR』ではチャンモさんとのコラボレーションで、感情的なラップスタイルが際立っています。
2017年の「高等ラッパー2」出演で注目を集めたアッシュアイランドさん。
ファッション面でも10代や20代の韓国の若者から人気があり、パンクやビジュアル系の要素が強いスタイルが特徴的。
胸元が大きく開いたカジュアルシャツを好んで着用するなど、個性的な魅力にあふれています。
2024年には日本のラッパー、ちゃんみなさんと結婚されました。
エモーショナルな雰囲気のヒップホップが好きな方におすすめのアーティストです。