桑田佳祐の名曲・人気曲
サザンオールスターズでギターボーカルを務め、ソロでの活動も行なっている桑田佳祐の楽曲をご紹介します。
独特な歌声や歌い方が印象的で、すぐに桑田佳祐さんが歌っているとわかるような個性あふれる魅力がありますね。
そんな桑田佳祐さん、学生時代はボウリングに熱中していたそうで、公式大会での最高記録は297だそうですよ。
また、テレビの歌番組で歌詞のテロップが出るようになったのは桑田佳祐さんの歌が早口で歌詞が聞き取れないということで付けられたのがきっかけだそうです。
他にもさまざまなエピソードがありおもしろいですよ。
それでは桑田佳祐さんの楽曲をプレイリストでお楽しみください。
- 桑田佳祐の人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
- 桑田佳祐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
- 【ソロの魅力】桑田佳祐の歌いやすい曲。カラオケに!
- 桑田佳祐のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高橋優の名曲・人気曲
- 【昭和】カラオケで歌いたい懐かしのフォークソングの名曲、人気曲まとめ
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 桑田佳祐のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 沢田研二の名曲・人気曲
桑田佳祐の名曲・人気曲(21〜40)
日本のミュージシャンも守ることばっかではなく、攻撃的な部分も大切だと思うんだ桑田佳祐

『勝手にシンドバッド』で衝撃的なデビューを果たし、長い音楽キャリアを持ったサザンオールスターズの桑田佳祐さん。
聴き手に響く曲を作りながらも、彼の姿勢はデビュー当時から一貫して、常識を覆そうという考えもちらちらと見えてきます。
そんな彼にとっては日本の音楽界は守りに入っていると映るのではないでしょうか。
いつも守りに入っているだけでは新しい音楽は生まれない、というロックな考え方は共感できるものがありますね。
メンチカツ・ブルース桑田佳祐

ご存じ、サザンオールスターズのボーカリストである桑田佳祐さんの楽曲です。
ブルースに合わせて家族との食事の風景を歌った、コミカルソングです。
2016年に17枚目のシングルとしてリリースされた『君への手紙』のカップリングとして収録されています。
可愛いミーナ桑田佳祐


桑田さん節のあふれたラブソング『可愛いミーナ』。
2002年のシングル『東京』のカップリング曲で2021年から2022年にかけてユニクロの「LifeWear」CMソングに起用されました。
桑田さんが好きなイタリアの歌手、ミーナ・マッツィーニさんへの思いが込められたこの曲。
ひと夏の情熱を振り返るはかない恋物語が、美しいメロディーと自然に入ってくるリリックで表現されています。
「洗えるウール」篇でのいちょう並木を歩く綾瀬はるかさんや「何度でも~」というフレーズにもマッチしていますね。
歌詞の最終部分のつよがりにも似た切なさが秋のセンチメンタルな日々に重なります。
MICO桑田佳祐

サザンの桑田佳祐が幼い頃よりファンだった弘田三枝子に宛てて書いた曲が「MICO」。
「お前がいなけりゃ俺、今さら歌などない」という一節が桑田の弘田へのリスペクトを強く感じさせます。
チャコの海岸物語という曲でも、「心からスキだよミーコ」という歌詞があり、いかに彼が弘田三枝子を愛していたかがわかります。
遠い街角桑田佳祐

昔を思い出す、ノスタルジーな作品です。
日本を代表するロックバンド、サザンオールスターズのボーカル、桑田佳祐のソロ曲です。
1988年にリリースされたアルバム「Keisuke Kuwata」に収録されています。
フジフィルムのCMソングに起用されていたので、なつかしいと感じる50代の方は多いのではないでしょうか?