カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
音楽シーンを賑わせるアニソンの神曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶカラオケで盛り上がるおすすめの最新曲をご紹介します。
アニソン入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲(71〜80)
コネクトClariS

話題作「魔法少女まどかマギカ」のOPで、かわいい女性ボーカルが特徴です。
曲自体の難易度は高くはないのですが、キーが高いので歌いにくいと感じる人もいるかもしれません。
自分のキーに合わせさえすれば、曲調自体は簡単なので楽に歌うことができます。
プランADISH//

エネルギッシュなサウンドと前向きな歌詞が印象的な和風ロックナンバーです。
DISH//の本作は2024年7月にリリースされ、テレビアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマに起用されました。
北村匠海さんの力強い歌声と、アニメの世界観が落とし込まれた歌詞が魅力的。
「自分の道を切り開こう」という思いが全編を通して伝わってきますね。
本作は、やる気を出したい時やモチベーションを上げたい時に聴くのがオススメ。
DISH//の魅力が詰まった1曲です!
君の知らない物語supercell

切ない片思いがかわいらしい「化物語」のEDです。
これも有名な曲なので、普段アニソンを聴かない人とも一緒に盛り上がることができます。
切ない歌詞とは対照的に軽快なリズムで、非常に歌いやすくオススメの一曲です。
カサブタ千綿ヒデノリ

「金色のガッシュベル」のOPです。
今の20代には懐かしいアニソンになるのではないでしょうか。
大人になって曲を聴くと、また違った印象を受けるいい歌詞です。
背中を押してくれる曲なので、元気になりたい時、みんなで歌いたいですね。
SailingBE:FIRST

アニメ『ONE PIECE』の魚人島編エンディングテーマに起用された、こちらの作品。
BE:FIRSTの楽曲で2024年11月にデジタル配信されました。
ファンキーでダンサブルなサウンドとメロディアスな歌声が印象的。
「どんな嵐も追い風にしてしまおう」というメッセージが込められた歌詞からは、仲間と共に困難を乗り越えるポジティブな姿勢が感じられます。
BE:FIRSTのエネルギッシュなスタイルが存分に発揮されたナンバーを、ぜひ聴いてみてください。
Endless Happy-EndingTHE RAMPAGE

TVアニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』のオープニングテーマとして書き下ろされた、THE RAMPAGEさんの楽曲が話題を集めています。
エネルギッシュなロックサウンドとダイナミックなボーカルが印象的な本作。
「終わらない物語を始めよう」という前向きなメッセージが込められ、聴く人に勇気と希望を与える内容となっています。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、デジタル先行配信も行われ、ファンの間で注目を集めました。
アニメの世界観とシンクロしたテーマ性も魅力的。
困難を乗り越え、未来へ向かって進む勇気が伝わってくる歌詞は、アニメファンはもちろん、前を向いてがんばりたい人にもぴったりな一曲です。
Same BlueOfficial髭男dism

Official髭男dismが手掛けたアニメ『アオのハコ』のオープニングテーマです。
青春の葛藤や成長を繊細に描きつつ、希望に満ちたメッセージが込められています。
藤原聡さんの透明感のある歌声が、季節の移ろいや恋心の揺れ動きを美しく表現。
ピアノを主体としたエモーショナルなサウンドが、感情豊かなメロディを引き立てています。
2024年10月にリリースされた本作は、純粋さ、はかなさを象徴する「青」というテーマが歌詞全体を通じて色濃く描かれているのも魅力的。
アニメの世界観とリンクしながら、リスナーの心に強く響く1曲になっています。