カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
音楽シーンを賑わせるアニソンの神曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶカラオケで盛り上がるおすすめの最新曲をご紹介します。
アニソン入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- 【忘年会・カラオケの選曲にも】今年2023年に流行ったアニソン
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲(31〜40)
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

圧倒的なロックサウンドと英語・日本語を巧みに組み合わせた歌詞で人気を集めている作品です。
THE ORAL CIGARETTESの力強い演奏と山中拓也さんの伸びやかな歌声が印象的で、2015年11月に発売されたこの楽曲は、テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマとしても起用されました。
本作は、YouTube再生回数1億回を超える大きな反響を呼び、アルバム『FIXION』にも収録されています。
パワフルでスリリングな展開が続く激しいサウンドは、カラオケでストレス発散したいときにもぴったり。
思い切り声を張り上げて、心の底から叫びたくなるような解放感を味わえます。
バンドの表現力とアニメの世界観が見事に融合した、エネルギッシュな1曲です。
けっかおーらいこっちのけんと

アニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』のオープニングテーマに起用された楽曲で、2025年4月にリリース。
編曲はGRPさんが担当、力強い歌声と重厚なサウンドが見事にマッチしています。
「自分のやり方で目標に向かっていくんだ」そんなメッセージが伝わってくる歌詞もまた魅力。
熱い気持ちになれる本作は、エネルギーをチャージしたいときにぴったりです!
星が泳ぐマカロニえんぴつ

夏の焦燥感とはかない運命をテーマに、運命にあらがう主人公の思いを描いた心に響く楽曲です。
まるで星が泳ぐように空を駆ける花火のごとくはかない美しさが印象的で、喪失や別れ、そして新たな旅立ちの決意を感じさせる歌詞は、マカロニえんぴつの真骨頂と言えます。
本作は2022年4月にリリースされ、テレビアニメ『サマータイムレンダ』のオープニングテーマに抜てきされた1曲で、後にアルバム『たましいの居場所』に収録されています。
力強い演奏と爽快感あふれるメロディラインは、カラオケでの熱唱にぴったりの楽曲となっており、思い切り声を出して歌いたい方にはおすすめです。
So☆Lucky小倉唯

ポップでさわやか、心躍るアニソンです。
テレビアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』のオープニングテーマとして描かれた本作は、2025年4月にリリース。
小倉唯さんの愛らしい歌声が、まるで風船のように軽やかに舞い上がります。
そんなボーカルワークと楽しいサウンドアレンジが見事にマッチ。
アニメの世界観と相まって、聴く人の心に元気とワクワク感を届けてくれます!
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

前向きな自己変革をテーマに、希望に満ちたメッセージを伝えるロックチューンです。
葛藤や迷いを抱える人の心情を力強く描き、聴く人の背中を優しく押してくれます。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる本作は、2004年8月に発売されたシングルで、アルバム『ソルファ』にも収録されています。
テレビアニメ『鋼の錬金術師』第4期のオープニングテーマに採用され、アニメファンから高い人気を博しました。
2024年には『M-1グランプリ』のプロモーション映像でも起用されました。
新たな一歩を踏み出そうとしている方や、自分らしい道を探している方に心からおすすめしたい1曲です。
カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲(41〜50)
シカ色デイズシカ部

テレビアニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニングテーマとして2024年7月に公開された本作は、耳に残るフレーズの連呼と軽快なスカのリズムが織りなす、まさに令和を代表する電波ソングと言えそうです。
シカ部による中毒性のある楽曲は、潘めぐみさんをはじめとする声優陣の個性的な歌声とダンサブルなサウンドが見事にマッチ。
SNSで大流行した「しかのこダンス」の再現度の高さも相まって、カラオケでの盛り上がりは間違いありません。
和賀裕希さんが手掛けた本作は、Billboard JAPANのDownload Songsで週間2位を記録。
アニメファンだけでなく、みんなで楽しく歌って踊れる1曲としてカラオケシーンで活躍すること間違いなしですよ。
天球(そら)のMúsicaAve Mujica

壮大なシンフォニックサウンドが広がります。
Ave Mujicaの楽曲『天球(そら)のMúsica』は、2025年4月放送のテレビアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』の最終話の挿入歌に起用された作品。
ダイナミックな曲調と美しいボーカルワークが感動的で、聴いていると神話の中にいるような気分にもなります。
悠久、時の流れを描き出した荘厳な歌詞もまた魅力の一つ。
ぜひこの奥行きのある音楽をご自身の耳で体感してみてください。