女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性の皆さまは、女性とカラオケに行く時にどんな選曲をされるでしょうか。
お友達同士であれば盛り上がれる楽曲やマニアックな楽曲を好きに歌えますが、女性と一緒に行くカラオケとなると少しでも良いところを見せたいと思ってしまうのが男心ですよね。
そこで今回は、女性と行くカラオケで歌えればかっこいいナンバーをご紹介します。
幅広い世代から選曲しているため、歌う方や聴く方の世代に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲(61〜70)
Better HalfOmoinotake

遠距離恋愛という普遍的なテーマを優しく紡いだラブソング。
物理的な距離に隔てられた恋人同士の強い絆を、洗練されたポップサウンドと伸びやかな歌声で表現しています。
アルバム『Pieces』に収録され、ドラマ『Eye Love You』の主題歌『幾億光年』と並んで、Omoinotakeの代表曲となっています。
SEVENTEENのJEONGHANさんとのコラボレーションにより、J-POPとK-POPが見事に融合した異色作。
心は常にそばにいるという前向きなメッセージと、愛が深まっていく様子を美しく描いた歌詞は、大切な人と離れて暮らすすべての人の心に響くはずです。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自己受容と未来への希望を歌い上げた、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。
大森元貴さんにより作詞作曲された本作では、自分らしさや愛をテーマに、青春期の悩みに寄り添う気持ちが丁寧につづられています。
ドラマチックなメロディラインとポップなサウンドが織りなすアレンジが、心に響く歌声とともに聴く人の琴線に触れます。
2024年12月にNHK総合で放送された特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして制作され、1,000人の18歳世代とともにパフォーマンスされた本作は、自分の気持ちに正直になりたい人や、大切な人との関係に悩む方にオススメの1曲です。
ライツオフ (feat. なとり)TAKU INOUE

ハイセンスな作曲で人気を集める音楽プロデューサー、TAKU INOUEさんとシンガーソングライターとして若者から絶大な支持を集めるなとりさんが共演した作品『ライツオフ (feat. なとり)』。
なとりさんといえば、幼さが残る低音ボイスが印象的ですよね。
本作でもそんな彼の声質はしっかりと活かされており、楽曲の大半が中低音域で構成されています。
ところどころで高いフレーズが登場するのですが、そのアクセントが低音とのコントラストをハッキリとさせているので、低音男性の魅力を底上げしてくれるでしょう。
家族になろうよ福山雅治

温かな愛があふれ出る珠玉のバラードとして、福山雅治さんが紡ぎ出したラブソング。
お互いの大切な思いを優しく包み込むような穏やかなメロディと、結婚や家族の絆に焦点を当てた心温まる歌詞が見事に調和しています。
パートナーへの感謝の気持ちや、ともに歩む未来への希望を丁寧に描き出し、聴く人の心に深く響く名曲です。
2011年8月に発表された本作は、リクルートの結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
その後も多くの結婚式で愛され続けています。
大切な人との絆を感じたい時、人生の新しい一歩を踏み出そうとしている時に聴いていただきたい、心に寄り添う楽曲です。
I wonderDa-iCE

若い恋心と自分探しの迷いを壮大なスケールで描き出した、Da-iCEの珠玉のメッセージソングです。
繊細なボーカルと力強いダンスビートが溶け合い、まるで色とりどりの感情が渦を巻くように展開していきます。
TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌にも起用されたDa-iCEの魅力が光る本作は、恋に悩む方はもちろん、自分らしさを見失いかけている人の心に優しく響きかけてくれます。
軽やかに歌いこなすのは簡単ではありませんが、ぜひ挑戦してみてください。
きっとカラオケでステキな空間を作り出せるはずです。
僕らまたSG

切ない別れと再会への願いを込めた珠玉の1曲。
SGさんの伸びやかで透明感のある歌声とリズミカルなサウンドによって、ともに過ごした大切な思い出と別れの寂しさ、そして未来での再会への期待が巧みに表現されています。
2021年4月のリリース以来、多くの人々の心をつかみ続け、2024年11月にはカロリーメイトの受験生応援CMにも起用された本作は、大切な仲間と過ごした時間を胸に、それぞれの道を歩み始めようとする人にピッタリ。
心を込めて歌えば、きっと聴く人の心に優しく寄り添うことでしょう。
ペアリング音田雅則

恋人への愛を誓うような力強いメッセージと、アコースティックギターの優しい響きが印象的な音田雅則さんの心温まるラブソング。
坂道を手をつないで歩くふたりの様子や、休日にのんびり過ごす日常の幸せを優しく描いた歌詞は、恋人同士の間で交わされる約束の尊さを思い起こさせてくれます。
2024年2月に発表された本作は、大切な人との絆を感じながら、ゆったりとしたムードで心を込めて歌いたい1曲。
恋人とのデートの思い出を振り返りながら聴くのもオススメです。





