女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性の皆さまは、女性とカラオケに行く時にどんな選曲をされるでしょうか。
お友達同士であれば盛り上がれる楽曲やマニアックな楽曲を好きに歌えますが、女性と一緒に行くカラオケとなると少しでも良いところを見せたいと思ってしまうのが男心ですよね。
そこで今回は、女性と行くカラオケで歌えればかっこいいナンバーをご紹介します。
幅広い世代から選曲しているため、歌う方や聴く方の世代に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲(1〜20)
トリコNEW!Nissy(西島隆弘)

聴いているだけで胸がときめくハッピーソング。
Nissyさんが歌う本作は、大好きな人に完全に心を奪われている様子や、少し甘えたがりな一面も感じさせる言葉選びが絶妙で、聴いているこちらも自然と笑顔になってしまうから不思議ですよね。
この楽曲は2018年9月にNissyさんの9枚目のシングルとしてリリースされた作品で、映画『あのコの、トリコ。』の主題歌として特別に書き下ろされました。
映画を観終わった人が明るい気持ちになれるように、という思いも込められているのだそうです。
カラオケでこの歌を披露すれば、あなたの純粋な思いが伝わり、聴いている人もきっと幸せな気持ちに包まれるでしょう。
空に笑えばwacci

愛する人の心に響くメロディを届けたい男性に、wacciの楽曲『空に笑えば』はまさにうってつけです。
青春の甘酸っぱさや挑戦の軌跡をエモーショナルに歌ったこの曲は、強く印象に残る一品。
夢に向かって一歩を踏み出す気持ちを描いた歌詞は、カラオケの一瞬を特別なものに変える力があります。
そんな訴えかけるような歌声であなたも歌ってみませんか?
wacciがメッセージとともに音楽を届ける理由を感じていただけるはず。
特に、学びや仕事に一生懸命な若者には、元気が湧く一曲となるでしょう。
力強く前進するあなたを、彼女もきっと見逃さないはず。
一途King Gnu

忘れられない一夜を演出するには、センスを感じさせる選曲も無視できません。
そんなときに頼れるのが、洗練された音楽性を持つKing Gnuの『一途』。
映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として起用されたこともあり、アニメファンからの熱い支持を受けています。
カラオケでこの曲を歌えば、あなたの情熱的な一面をアピールできることまちがいなしですよ。
ただし、奥深い世界観を持つこのナンバーを歌いこなすには、事前の練習が必須。
しなやかに歌い上げれば、きっと隣にいる彼女の心もゆさぶるはずです。
エネルギッシュでありながらも、どこか切なさを感じさせるこの曲が、あなたをモテ男への道に導いてくれるかもしれませんね。
チャンカパーナNEW!NEWS

「愛しい人」を意味する造語のタイトルがとっても印象的な、NEWSの代表曲の一つ。
一度聴いたら忘れられないエキゾチックなメロディにのせて、好きな相手へのまっすぐで情熱的な思いを歌い上げています。
思わず体が動き出しそうになる、そんな魅力がありますよね。
この楽曲は、彼らが4人体制で再出発した2012年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで初登場1位という輝かしい記録も打ち立てました。
カラオケでこの曲をビシッと歌いこなせたら、意中のあの人もあなたの熱い気持ちに気づいてくれるかもしれません!
Stand by me, Stand by you.NEW!平井大

優しいアコースティックサウンドと心に響く歌声で人気の平井大さん。
彼が紡ぐラブソングは、聴く人の心を温かく包み込む魅力に満ちています。
本作は、何気ない日常のなかで育まれる、愛する人との絆の大切さを歌った1曲です。
2020年9月にデジタル配信が開始され、『マイナビウエディング』のCMソングにも起用されるなど、定番のウェディングソングとしても親しまれています。
大切なパートナーへ感謝の気持ちや変わらぬ愛情を伝えたい、そんなときにピッタリのナンバーではないでしょうか。