女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性の皆さまは、女性とカラオケに行く時にどんな選曲をされるでしょうか。
お友達同士であれば盛り上がれる楽曲やマニアックな楽曲を好きに歌えますが、女性と一緒に行くカラオケとなると少しでも良いところを見せたいと思ってしまうのが男心ですよね。
そこで今回は、女性と行くカラオケで歌えればかっこいいナンバーをご紹介します。
幅広い世代から選曲しているため、歌う方や聴く方の世代に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲(21〜30)
恋だろwacci

「恋ってなんだろう?」その普遍的な問いに、wacciがストレートな答えを示してくれる心温まるラブソングです。
本作は、家柄や外見など、あらゆる壁を乗り越える純粋な愛情の素晴らしさを歌い上げています。
主人公が自身の恋心を認め、どんな相手であろうと「君が好き」と貫こうとする姿は、聴く人の心を強く揺さぶりますよね。
フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として2022年4月に公開され、同年には第64回日本レコード大賞優秀作品賞にも輝きました。
大切な人への変わらぬ思いを伝えたい瞬間に、ピッタリの1曲ではないでしょうか。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

カラオケで男心をくすぐるナンバーを探している皆さん、Official髭男dismの『115万キロのフィルム』はいかがですか?
この曲は、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』での感動的なシーンとともに響く、まさにモテ曲の定番。
ふたりの日々を映画のように切り取った歌詞が、カラオケの共演じゃなくても話題になること間違いなしですよ。
おしゃれなピアノのリフが心地よく、バンドの独特のポップさが詰まった楽曲は、聴く人をとりこにします。
なんと、ストリーミング再生回数は衝撃の5億回を突破!
そんな大ヒット曲で、あなたもカラオケの主役になってみては?
女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲(31〜40)
君はロックを聴かないあいみょん

心を揺さぶるメロディーと、揺れ動く青春の情感が詰まったあいみょんさんのヒット曲『君はロックを聴かない』。
片思いの甘酸っぱさを歌に託した歌詞はまるで、色あせない青春の一ページを切り取ったかのよう。
2017年のリリース以来、多くのファンに支持されストリーミングでは驚異の1億回再生を突破し、その普遍性と魅力を物語っています。
男心をくすぐるこの曲は、カラオケで披露することで自分の内面を素直に伝えるきっかけにもなりえます。
そして恋するすべての人へ贈る言葉のように、意中の女性の心をつかむことでしょう。
シンプルながらも深みのあるアレンジが、あふれる感情を引き立てる。
観客の心に響く歌を求めているなら、この曲は間違いなくオススメですよ!
スイートピーシャイトープ

シャイトープが2025年3月にリリースした本作は、穏やかに心を揺さぶる印象的な1曲です。
大切な人を思う気持ちや、別れの決意をエモーショナルに表現した歌詞には、さりげない日常の描写が織り込まれています。
本作は、TVアニメ『WIND BREAKER Season 2』のエンディングテーマに起用され、ミュージックビデオでは、始まることのなかった恋の物語が映像化されています。
甘く切ない歌声と繊細な演奏は、大切な人への思いを伝えきれないもどかしさを抱える人の心に深く響くはず。
カラオケでは、あえて控えめな歌い方で情感たっぷりに歌いこなすことで、聴く人の心をつかむことができるでしょう。
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

男性が女性に響く選曲をするとき、SUPER BEAVERの『名前を呼ぶよ』は抜群の選択肢です。
リリースされた2021年から多くの心を揺さぶり、『東京リベンジャーズ』の世界観と共鳴する、出会いと時間の尊さを語るこの曲は、単なるカラオケナンバーとしてだけでなく、相手への繊細な気持ちを伝える手段としても最適です。
疾走感のあるメロディはカラオケで盛り上がり、温かな歌詞は心をつなぐ力を持っています。
さりげなく、気持ちを表現するのに苦手意識がある男性にとって、感動を共有できる機会になるはずです。
ぜひ、勇気を出してマイクを取り、大事なひととのコミュニケーションを深めてみてください。
リリックTOKIO

TOKIOが届ける、恋の始まりのときめきや純粋な思いをストレートに歌い上げた1曲です。
メンバーの長瀬智也さんが作詞、作曲、編曲まで担当し、自身が主演を務めたドラマ『泣くな、はらちゃん』の主題歌としても人気を博した本作。
募る恋心や、何気ない日常までもが輝いて見える様子が繊細な言葉でつづられており、聴く人の心を優しく揺さぶります。
本作は2013年2月に彼らの46枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『HEART』のファン投票ではシングル部門で1位に選ばれました。
好きな人にまっすぐな気持ちを伝えたいシーンに、これ以上ないくらいピッタリな曲といえるかもしれませんね。
DrunkPamiredo

おしゃれでセクシーな楽曲で低音を魅力的に聴かせたいという方にオススメしたいのが、こちらの『Drunk』。
謎多きシンガーソングライター、Pamiredoさんの楽曲で、イントロから非常にセクシーなメロディーが展開されます。
ボーカルラインは全体を通して低音~中低音域でまとまっており、盛り上がりを見せるパートも静かで低いボーカルなので、声が低い男性の魅力を最大限まで引き立ててくれるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。