【2025】日本の男女デュオアーティストまとめ
男女ユニットのアーティストって意外と思いつかなかったりしませんか?
そこで、男女二人組で活動されているアーティストを紹介したくまとめました。
実は音楽ファンはもちろん、そうでない方も慣れ親しんでいるアーティストがたくさんいらっしゃるんですよね。
中にはご結婚された夫婦のアーティストも。
男女デュオならではの息が合った空気感は、他では聴くことのできない特別なものがあるのではないでしょうか。
J-POPシーンの大人気アーティストはもちろん、さまざまなジャンルのプロフェッショナルや、音楽ファンにとってたまらないコアな印象を感じるようなユニットにも注目してみてくださいね。
途中から二人組となったアーティストや、解散した歌手の方も紹介しています。
ぜひ男女ユニットの歌手や曲を探している際に、ご活用ください!
【2025】日本の男女デュオアーティストまとめ(11〜20)
LOVE LOVE LOVE (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)DREAMS COME TRUE

国民的な知名度を誇り、幅広い世代から愛されるバンドのDREAMS COME TRUE。
ボーカルの吉田美和さんとリーダーおよびベーシストを務める中村正人さんによって構成されています。
ジャズやポップス、ソウルなどあらゆるジャンルを取り入れた楽曲制作を得意としており、数多くのヒット曲を世に生み出しました。
吉田美和さんの突き抜けるような美しい歌声と中村正人さんの優しい歌声を生かしたコーラスが、楽曲により深みを持たせていますね。
いつの時代にも通じる愛の言葉や人生を支えるメッセージをリスナーに届ける男女デュオアーティストです。
気分上々↑↑mihimaru GT

メインボーカルのhirokoさんとラッパーのmiyakeさんにより結成された音楽ユニット、mihimaru GT。
2006年にリリースされた『気分上々↑↑』のヒットにより、J-POPシーンに名を知らしめました。
ディスコ調の華やかなダンスミュージックを制作する彼らですが、誰もが歌って踊れるキャッチーな楽曲が人気を集めたのでしょう。
男女ボーカルによるカラフルなコーラスワークを生かしたサウンドは、独自の空気感を生み出しています。
数多くのCMソングを手がけるなど、豊かな音楽性を持つ男女ユニットです。
赤い靴Salley

作詞やボーカルを務めるうららさんと作曲やギターを務める上口浩平さんにより結成されたSalley。
ポップスやロックを基調とした、独自の雰囲気を持つ楽曲をリスナーに届ける音楽デュオです。
テレビ番組のタイアップも数多く手がけており、彼らの幅広い音楽性が生かされています。
ロックサウンドとシンセの音色を取り入れた楽曲が多く、うららさんのしなやかで美しい歌声がマッチ。
ときには優しく寄り添い、ときには情熱的な演奏を披露する音楽ユニットです。
冬のファンタジーカズン

古賀いずみさんとと漆戸啓さんによる、いとこ同士によって結成されたポップスデュオのカズン。
ピアノとボーカルを主体とした、美しいメロディーが響く楽曲でリスナーの心をつかんでいます。
メインボーカルを務めるのは古賀いずみさんに加わる、漆戸啓さんの豊かなコーラスも彼らの楽曲の魅力といえるでしょう。
男女の重なり合う歌声を披露することで、より深みのあるサウンドを届けています。
代表曲『冬のファンタジー』をはじめ、人々の心に語りかけるような楽曲を届ける男女デュオです。
Last Smile(20th Anniversary Tour 2021 Live at LINE CUBE SHIBUYA)LOVE PSYCHEDELICO

ロックやフォークなどの数多くの音楽をルーツに持つ音楽制作をおこなうLOVE PSYCHEDELICO。
邦楽と洋楽の長所を取り入れたサウンドが話題を呼び、日本だけでなく海外でも評価を獲得している男女デュオです。
ボーカル、ギターを務めるKUMIさんは帰国子女の経験を持ち、なめらかな英語の歌唱を得意としており、ギター、ベースを担当するNAOKIさんはテクニカルな演奏により楽曲に深みを持たせています。
1960年代から1970年代の洋楽をベースにした、懐かしくも新しいサウンドをリスナーに届けるロックユニットです。