男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。
もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。
この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。
「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(71〜80)
今宵の月のようにエレファントカシマシ

聴けば聴くほど味がでる名曲です。
彼らの荒削りでまっすぐな表現を、やわらかく優しく伝えようと歌っていて、それが何よりも強いメッセージとなって届いてくる曲です。
男性の不器用なところや、ロマンチストなところなどが、女性に響く1曲です。
strawberryBUMP OF CHICKEN

心の奥底にひそむ孤独感や不安を優しく包み込むようなメロディが印象的な、BUMP OF CHICKENのバラード作品。
誰かを思いやる気持ちと、相手の経験や感情を大切にしたいという思いが丁寧に歌い上げられています。
2024年9月にリリースされた本作は、TBS系火曜ドラマ『西園寺さんは家事をしない』の主題歌として起用され、アルバム『Iris』にも収録されました。
相手との距離感に悩む人や、大切な誰かへの思いを抱える人の心に寄り添う、深い共感を呼ぶ楽曲です。
アイネクライネ米津玄師

クリエーターとして多様な才能をもつ米津玄師が、2014年にリリースしたアルバムの収録曲。
CMに起用されたことでも有名な楽曲です。
米津本人がイラストを書いたMVの、淡い色彩が印象的で、ファンのみならず愛されている名曲です。
男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(81〜90)
砂の塔THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYの再結成後、初めてリリースされた楽曲。
ドラマの主題歌としても話題となり、イエモンの復活を多くのファンが喜びました。
妖しげなメロディーラインと、刺激的なMVが印象的な、大人っぽい楽曲です。
さくらケツメイシ

過去の恋人との思い出の日々をヒップホップに乗せて歌ったケツメイシの代表曲です。
ダンスミュージックっぽさも感じるリズミカルな楽曲に切なさが程良く加わって良い味を出しています。
今や春の定番となっている曲です。
青いベンチサスケ

この曲を聴いていると、甘酸っぱい青春の恋を思い出す人も多いのではないでしょうか。
好きだった人に対して、「もっとこうしておけばよかった」と思う気持ちは、誰しも経験があるはず。
歌い手二人のハーモニーが美しいので、ぜひ誰かと一緒に歌っていただきたい名曲です。
Everyday (feat. 藤原聡)TAIKING

多くのアーティストと共演し、類まれなる作曲センスで注目を集めているミュージシャン、TAIKINGさん。
そんなTAIKINGさんがOfficial髭男dismの藤原聡さんと共演した作品が、こちらの『Everyday (feat. 藤原聡)』。
ややR&Bのテイストをまとった作品ですが、ボーカルラインの起伏は少なく、音域も藤原聡さんが歌っているわりには狭めです。
グルーヴをしっかりととらえつつ、ところどころで登場する中低音域を倍音で歌えば、一気にプロっぽく聞こえるので、ぜひ参考にしてみてください。