RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲

合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。

もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。

この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。

「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(41〜50)

粉雪レミオロメン

レミオロメン – 粉雪(Music Video Short ver.)
粉雪レミオロメン

2005年にリリースされた、レミオロメンを代表する楽曲。

ドラマの挿入歌として話題となり、泣ける冬の名曲として、今でも高い人気を誇る楽曲です。

ボーカル藤巻が歌う、サビの切なさ溢れる高音、儚いメロディーに涙を誘われます。

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(51〜60)

ROSIERLUNA SEA

LUNA SEA ROSIER(2010.12.24+25)
ROSIERLUNA SEA

90年代のヴィジュアル系を代表するLUNA SEAの名曲です。

低音から高音まで力強くも繊細に歌い上げる美声、儚くペシミスティックな歌詞、悲鳴を上げているかのようなギター、暴れ狂うベースもドラムも全てがかっこよく美しいです。

愛のかたまりKinKi Kids

愛のかたまり / KinKi Kids (cover by Rune)
愛のかたまりKinKi Kids

安定の歌唱力と、二人のハーモニーが魅力のKinKi Kidsが、2001年にリリースした名曲。

ベストアルバムでは、ファンによる投票で1位を獲得するなど、人気の高い楽曲です。

作詞を堂本剛、作曲を堂本光一が手がけた、女性目線のラブソングとなっています。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

桜井さんの色っぽい声とまっすぐな純愛な歌詞がとてもロマンチックなミスチルの代表曲です。

聴いていると思わず、自分の経験した恋を重ねてしまいます。

サビに向かうにつれて感情が高まってく感じは胸がキュンキュンしちゃう、カラオケにはもってこいソングです。

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

同性からも憧れられる男らしさが人気の湘南乃風が、2006年にリリースした名曲。

彼女に対する愛を、真っすぐな言葉でつづった歌詞が共感を呼び、ロングヒットとなりました。

今でも、カラオケランキングにランクインするなど、根強い人気を誇っています。

一目惚れ舟津真翔

舟津真翔『一目惚れ』Official Music Video
一目惚れ舟津真翔

聴く者の心をストレートにいぬく歌声とメロディが印象的な、舟津真翔さんのナンバー。

初めて出会ったその瞬間から、どうしようもなくひかれてしまう感情の爆発と、胸いっぱいに広がる幸福感を鮮やかに描き出しています。

相手の一つひとつのしぐさや言葉が愛おしくてたまらない、そんな主人公のピュアな恋心が伝わってくる本作。

2024年5月に公開されたこの作品は、恋愛中の多くのリスナーをとりこにしています。

このまっすぐな愛の歌をマスターして、意中の人をキュンとさせてみませんか?

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

力強い歌声と疾走感のあるサウンドで心を震わせる米津玄師さんの楽曲です。

読売テレビ系列のアニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期第1クールのオープニングテーマとして2017年6月に制作された本作は、不甲斐なさに泣いた夜に強くなりたいと願う気持ちや、大切な人を守るためにヒーローになろうとする決意が胸を打ちます。

高音と低音の対比によって、感情の起伏を丁寧に表現しているため、音程はもちろん、抑揚も意識しながら歌うとよいでしょう。