RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲

合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。

もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。

この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。

「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(91〜100)

最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点SEKAI NO OWARI

夢や目標に向かって挑戦し続けることの大切さを、壮大なサウンドとともに伝えるポップチューンです。

自分の弱さを受け入れ、それを力に変えて前進する大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲。

力強いメロディと疾走感あふれるリズムが、聴く人の背中を押してくれます。

本作は2023年9月にフジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『Nautilus』に収録。

SEKAI NO OWARIが紡ぐ言葉の数々は、壁にぶつかったときや諦めそうになったときに、もう一度前を向く勇気を与えてくれるはずです。

月に住む君Saucy Dog

Saucy Dog「月に住む君」MUSIC VIDEO
月に住む君Saucy Dog

生まれる前に亡くなった兄への思いをつづった、感動的なバラードソング。

優しく包み込むようなメロディと、夢のなかで再会を果たした大切な存在への鎮魂歌としても受け取れる歌詞に、心を揺さぶられます。

Saucy Dogが2019年10月にリリースしたミニアルバム『ブルーピリオド』に収録された本作は、バンド初のアニメーションMVも制作されました。

蛍光灯の柔らかな光の描写から始まり、月に住む大切な人への思いが繊細な情景とともに描かれていきます。

大切な人へ思いを伝えたいときや、穏やかな気持ちで過ごしたいときにオススメの1曲です。

EmotionsMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION「Emotions」【映画「変態仮面」主題歌】
EmotionsMAN WITH A MISSION

日本が世界に誇る狼バンド、MAN WITH A MISSIONが2013年にリリースした楽曲。

ストリングスの壮大な響きが楽曲の世界観にマッチしていて、ライブでは欠かせない楽曲です。

映画の主題歌としても話題となり、マンウィズはこの楽曲で初めての音楽番組生出演、生演奏を行いました。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

聴けば聴くほど味がでる名曲です。

彼らの荒削りでまっすぐな表現を、やわらかく優しく伝えようと歌っていて、それが何よりも強いメッセージとなって届いてくる曲です。

男性の不器用なところや、ロマンチストなところなどが、女性に響く1曲です。

少年黒夢

1997年にリリースされた、ヴィジュアル系バンド黒夢を代表する楽曲。

ボーカル清春の浮世離れしたルックスと、甘く響く高音で、他のバンドとは異なる存在感を示す黒夢の、最大のヒット曲です。

純粋な少年が、社会の荒波に向かっていく、真っすぐな歌詞が魅力です。

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

クリエーターとして多様な才能をもつ米津玄師が、2014年にリリースしたアルバムの収録曲。

CMに起用されたことでも有名な楽曲です。

米津本人がイラストを書いたMVの、淡い色彩が印象的で、ファンのみならず愛されている名曲です。

青いベンチサスケ

この曲を聴いていると、甘酸っぱい青春の恋を思い出す人も多いのではないでしょうか。

好きだった人に対して、「もっとこうしておけばよかった」と思う気持ちは、誰しも経験があるはず。

歌い手二人のハーモニーが美しいので、ぜひ誰かと一緒に歌っていただきたい名曲です。