男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。
もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。
この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。
「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(21〜30)
Wasted NightsONE OK ROCK

「今日を無駄にするな」「さあ動き出そう」というメッセージが込められた1曲です。
まず題材がかっこいい曲ですよね。
この曲は、英語詞が多いですが練習すればきっと自分のものにできると思います。
ただ音域が広いのでそこが難関ですね。
高い音と低い音の落差に注意して歌いましょう。
溶けた体温、蕩けた魔法sumika

男女、愛、恋というものはとても面倒なものですが、それを超える力があるようにも思います。
時にはぶつかり合い、時には寄り添い合って笑い合って……結局は心をあたためてくれるんですよね。
そんなあたたかさを感じながら気持ちを込めて歌ってほしい1曲です。
ROB THE FRONTIERUVERworld

やっぱりモテたいときに必要となってくるものといえば、かっこよさですよね。
UVER worldの『ROB THE FRONTIER』は、スピード感がたまらないとてもクールな曲です。
アニメ『七つの大罪 神々の逆鱗』のオープニングテーマとしても起用されました。
曲調がコロコロと変わるので、そこにさえついていけたら、うまく歌えるはずです。
要はノリよく!です!
Real FaceKAT-TUN

KAT-TUNの華々しいデビューシングルです。
シリアスに始まり、一気に熱くロック色の強い展開へとなだれ込みます。
激しいギターリフにアウトローな香りを感じる歌詞、ワルっぽいラップもありかっこ良さが前面に押し出された曲です。
花束back number

失恋ソングが多かった彼らが、これからの未来に思いをはせたナンバーです。
恋人に問いかけるような歌詞には思わずドキドキさせられます。
もしかすると聴いている人は思わず自分が言われたのかもと想像を膨らませてしまうかもしれません。
ブルーアンビエンスMrs. GREEN APPLE

相手への憧れやコンプレックス、そして自分の殻を破りたい思いをつづった青春ポップチューン。
爽やかなサウンドながら、ときに不器用に、ときに真っすぐに描かれる恋心は、現代の若者たちの繊細な感情を見事に表現しています。
Mrs. GREEN APPLEのミニアルバム『Unity』に収録され、2022年6月にABEMAの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました 初虹編』の主題歌に抜てき。
気持ちを新たに一歩を踏み出したいときにピッタリの1曲です。
ずっと feat. HAN‐KUN & TEESPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATEがプロデュースを手掛け、湘南乃風のHAN-KUNさんとシンガーのTEEさんという豪華なコラボレーションが実現した珠玉のラブソング。
会えない時間のもどかしさと、離れているからこそ募る恋人への純粋な愛情が、温かいレゲエサウンドに乗せてストレートに描かれています。
この楽曲は2012年にアルバム『渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 2』へ収録された後、NTTドコモのCMソングに起用され大きな話題となりました。
遠距離恋愛を経験したことのある方なら、相手を思う切ない気持ちが手に取るようにわかるはず。
大切な人への変わらない思いを改めて伝えたくなるかもしれませんね。