RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年長】3月ってどんな季節?行事や自然物を折り紙で作ってみよう!

今回は年長さんに折ってほしい3月の折り紙をご紹介します。

園でたくさんの折り紙経験を積んだ年長さんは、山折り谷折りなどの基礎はもちろん、少しだけ斜めに折ることや、途中まで開くなど、少し複雑な折り方もできるようになってきたのではないでしょうか。

基礎があると口頭で説明すると作れたり、展開図を見て一人で作れたりと、小学校へ向けてすてきな姿が見られますよね。

ぜひ自ら興味を持って取り組めるよう、折り方の展開図をお部屋に貼ってみてくださいね。

折った後も子供たちで自由に飾れる空間があると、次に作る意欲につながりそうですね。

【年長】3月ってどんな季節?行事や自然物を折り紙で作ってみよう!(21〜30)

三人官女

ひなまつりにつくりたい!

三人官女を折り紙でつくるアイデアをご紹介しますね。

準備するものは赤色の折り紙、黒色の折り紙、5センチ角にカットした金色の折り紙です。

このアイデアは置いて飾れるのが魅力的です。

ロッカーの上や靴箱の上など、ご自宅や園のいつも目に入るお気に入りの場所に飾ってみてくださいね。

制作を通して、三人官女が持つアイテムの意味や使い方なども学べるのが良いですよね!

ぜひ、挑戦してみてください。

おわりに

年長さんが興味を持って折ってくれそうな、3月の折り紙のアイデアをお届けしました。

4月には入学を控えている年長さんが、思わず折ってみたくなるアイデアや行事、自然物、旬の食べ物などたくさんありましたね。

いろいろ作ってお部屋や廊下、玄関などに飾ってみてくださいね。