RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】3月にちなんだイベントレク

こちらの記事では、高齢者の方向けの3月のイベントやレクリエーションをご紹介します!

3月はひな祭りやホワイトデーといったイベントがたくさんありますよね。

デイサービスなどの高齢者施設では毎月さまざまなイベントがおこなわれていると思います。

もちろん定番のレクリエーションも楽しいですが、すこし気分を変えて違うものを取り入れてみようかなというときにもオススメです。

もちろんご家庭でも楽しめるものもたくさんありますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

【高齢者向け】3月にちなんだイベントレク(31〜40)

ひな祭り連想クイズ

【3月はひな祭り】ひな祭りクイズ🌸5問!! 答えは①か②で選んで下さい☆
ひな祭り連想クイズ

ひな祭りを楽しむ連想クイズはいかがでしょうか。

桃の花や雛人形を思い浮かべながら答えを考えるのは、とても楽しいものです。

頭の体操にもなりますし、記憶力アップにも効果があるんですよ。

高齢者の方も一緒に楽しめるので、デイサービスなどでもおすすめです。

クイズを通じて、ひな祭りの新しい発見があるかもしれません。

たとえば、ひしもちの色の順番など、意外と知らないこともあるのではないでしょうか。

皆さんでワイワイ楽しみながら、春の訪れを感じられる素敵なひとときになりそうですね。

ふわふわマシュマロムース

【材料3つ】ふわふわマシュマロムースの作り方【簡単おやつ】
ふわふわマシュマロムース

ふわふわマシュマロムースは、高齢者の方にもぴったりのデザートですね。

やさしい甘さと口当たりの良さが魅力的です。

簡単に作れるのも嬉しいポイント。

材料を混ぜ合わせるだけで、素敵なムースが完成しちゃいます。

口の中でとろけるような食感は、きっと皆さんに喜んでいただけるはず。

手作りのムースは、特別な日のデザートにもぴったり。

レクリエーションの時間に、みんなで一緒に作るのも楽しそうですね。

美味しさと手軽さで、笑顔があふれる時間を過ごせそうです。

ホワイトデービュッフェレク

【マ・メゾン花水木 長泉】おやつレク ~ホワイトデー編~
ホワイトデービュッフェレク

ホワイトデービュッフェレクは高齢者の方にもぴったりのイベントですね。

スイーツや軽食を楽しみながら、優雅な時間を過ごせます。

手作りのお菓子を用意したり、特別なお料理を楽しんだりするのもいいですね。

華やかなデザートが並ぶ様子は、見ているだけでも幸せな気分になれそうです。

皆さんでワイワイ盛り上がりながら、美味しいものを食べる時間は格別ですよ。

ホワイトデーならではの優しい雰囲気で、楽しいひとときを過ごしましょう。

みなさんで一緒に楽しめるすてきなレクリエーションになりそうですね。

マシュマロアレンジレシピ

【マシュマロおやつレシピ集】アレンジ満載!食感も楽しい♪|macaroni(マカロニ)
マシュマロアレンジレシピ

マシュマロアレンジレシピは、高齢者の方にもおすすめの楽しい活動です。

ふわふわのマシュマロとチョコレートの組み合わせは、甘さ控えめで食べやすく、口の中でとろけるような食感が魅力的です。

レンジを使えば簡単に作れるので、一緒に楽しく調理できますよ。

出来上がったら、みんなでおしゃべりしながら味わうのも素敵ですね。

ホワイトデーのプレゼントにしても喜ばれそうです。

高齢者の方と一緒に作る時間を大切にしながら、おいしいスイーツを楽しんでみましょう。

小さな桃の花飾り

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part258「小さな桃の花飾り【ひなまつり/桃の節句/3月3日/手作り/花飾り/ものづくり/巧緻動作/機能訓練】」
小さな桃の花飾り

テーブルにも置ける、かわいらしい桃の花の飾りを作ってみましょう。

「白、緑、ピンク」のカラーサンドを用意すると、3月の桃の節句をイメージした作品ができますよ。

手のひらに乗るサイズの小瓶に、下から「緑、白、ピンク」や「白、緑、ピンク」の順でカラーサンドを入れます。

ひな人形の飾りのひし餅が連想される配色ですね。

桃の花の造花を適当な長さにカットして、ビンに入っているカラーサンドに刺していきます。

お好みでリボンをつけてもすてきですよ。

春の暖かさを感じるような作品づくりは、季節を感じることが難しくなった高齢者の方も季節を感じていただけそうですね。