RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび

春の訪れを感じる3月。

ぽかぽかあたたかい春の陽気は、心までハッピーな気持ちになりますよね。

今回はそんな3月にオススメの制作アイディアを集めました。

ひな祭りや卒園式など、3月の行事にちなんだものから、桜やちょうちょ、イチゴなど、春の季節を感じられるものまで、さまざまなアイディアが盛りだくさん!

作る前に子供たちと一緒にお散歩に出かけて、春ならではのかわいらしい草花や昆虫を見たり触れたりしてみるのもオススメ。

きっと春のイメージが広がって、すてきな作品に仕上がりますよ!

作ったものをお部屋に飾って春の雰囲気を思いっきり満喫してくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うので本文中は制作と表記しています。

【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび(1〜10)

ちぎり絵で桜の木

春の花の代表格、代名詞と言ってもいい桜。

ちぎり絵で桜の木を制作として取り入れてみるのはどうでしょうか。

色画用紙にまずは桜の幹の部分、そしてその上に枝をクレヨンで描き入れます。

枝はしっかりと、たくさん描くといいでしょう。

枝の上から紙をちぎってのりで貼っていきますがピンク系の折り紙、柄入りの折り紙、お花紙などいろんな色柄、素材のものを混ぜるとできあがりも楽しく華やかに仕上がります。

まわりにちょうちょなどを描き込んでもかわいいですね。

にじみ絵のたんぽぽ

にじみ絵の技法で春に咲く身近なお花、たんぽぽを作ってみましょう。

にじみ絵は水性のペンと水に強い紙を使って作っていきます。

紙は障子紙やコーヒーフィルターがオススメです。

丸く切った紙の上に好きな色のペンで模様を描きます。

描き終わったら霧吹きで水を吹きかけるとじわーっとにじんで色が広がります。

模様はぐちゃぐちゃと色が混ざり合うように描いてもにじんで混ざるのがそれもまたきれいですし楽しいですね。

たんぽぽの花の土台、茎などを付ければ完成です。

ぷくぷくいちご

お花紙を使ってぷっくりとかわいい、いちごを作ってみましょう!

用意するものは透明のラッピング袋、赤やピンクのお花紙、丸シール、色画用紙など。

まずはラッピング袋にくしゃくしゃっと丸めたお花紙を詰めていきます。

袋の上をセロハンテープで止め、下もいちごのとがった形になるように袋の角をセロハンテープで止めていきましょう。

上からいちごのつぶつぶを丸シールを貼って表現します。

緑の色画用紙でいちごのヘタの形を切り取り、両面テープで貼れば完成です。

【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび(11〜20)

春の簡単おりがみ 5種

【保育園・幼稚園】春の簡単おりがみ5種類🌷【3月/ひな祭り製作・壁面】
春の簡単おりがみ 5種

春といえばひな祭り、お花、ちょうちょ、うぐいすなど、さまざまなものが思い浮かびますよね。

そんな春らしいモチーフを折り紙で作ってみませんか?

和柄の折り紙を着物っぽく折って顔を描くだけで作れるおひなさまとおだいりさまや、花と茎、葉っぱをそれぞれ折って貼り合わせるだけのチューリップなどは、子供たちでも気軽にチャレンジできます。

みんなで折った作品を少しずつ壁面に飾っていき、待ち遠しい春に向けて準備していきましょう!

プチプチちょうちょ

春になると園庭でもちょうちょを見かけることも多くなるのではないでしょうか?

春を告げるちょうちょを緩衝材、プチプチを使って作ってみましょう!

ちょうちょの羽根になる部分をプチプチを使って作っていきます。

四角く切ったプチプチにちょうちょの模様を油性ペンで描いていきましょう。

おうとつのある面ではなく、裏側の平らな方が描きやすいです。

モールで真ん中をギュッと縛り、ちょうちょの胴体、顔を色画用紙で作って貼れば完成です。

触角もモールで表現してみましょう。

卒園プレゼントのえんぴつ立て

在園児から卒園児に向けてプレゼントを用意する、という園も多いのではないでしょうか。

卒園プレゼントにぴったりな、えんぴつ立てを制作に取り入れてみるのはどうでしょうか?

紙の筒状のもの、お菓子の空き容器や紙コップなどを使って、表面にはちぎり絵をしてカラフルなえんぴつ立てに。

色画用紙や折り紙、包装紙やお花紙や千代紙などいろんな紙を使うとちぎる感触もそれぞれに楽しいですね。

フェルトボールを縁取りに、そしてメッセージカードを付けてみましょう。

【簡単折り紙】てんとう虫

折り紙「てんとう虫」【簡単】【3歳児〜】【製作】
【簡単折り紙】てんとう虫

折り紙で作るてんとう虫は、さまざまな生き物が目を覚ます春の工作にぴったりなのではないでしょうか。

ハサミなどを使わずに制作できることから、低年齢のお子様にも簡単に取り組めますよ。

てんとう虫の星を黒いシールで貼ったり、好きなように顔を描いたりなど、好きなようにアレンジしても楽しいですよね。

他の虫や草花などを折り紙で作って組み合わせればさらに華やかになる、保育だけでなく介護施設などでも取り組みやすいシンプルな制作アイデアです。