結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
幸せがあふれたイベントといえば結婚ですよね。
自分の結婚はもちろん、親しい人の結婚で幸せをおすそ分けしてもらうこともあるかと思います。
ここでは結婚をテーマにした幸せ満載のロマンチックな曲や、お祝いの気持ちや感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
結婚式で歌を披露するという方も参考にしてみてください。
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 花嫁を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 世代別の人気ウエディングソング
- お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- YouTubeショートで人気の高いウェディングソング
結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
トリセツ西野カナ

花嫁が自分の取り扱いを説明する作詞になっているのがおもしろく、とても可愛らしい印象を受けました。
キラキラとしたメロディが幸せを物語っていますね。
男女問わず人気のあるアーティスト西野カナの歌なので、会場も盛り上がりそうですね。
StoryAI

一番のサビは「君が私を」、それが最後は「私が君を」守るからという歌詞がお互いを想うようで結婚式にはお似合いの曲なのではないでしょうか?
二人の馴れ初めのシーンなど、長い時間かかるところで流すとい良いかもしれません。
また、余興としてこの曲を歌ったり歌ってもらう場合、「君」と「私」の部分を新婦、新郎の実名に変えて歌うことも可能です。
糸中島みゆき

言わずと知れた中島みゆきさんの名曲。
人生における出会いや縁を糸に例えた、究極のウェディングソングです。
1992年にアルバム『EAST ASIA』に収録された本作は、1998年のドラマ「聖者の行進」主題歌に起用されて人気が急上昇。
2011年の東日本大震災後には、命の儚さや運命を考える人々の心に寄り添い、再び注目を集めました。
2本の糸は夫婦、親子、親友、さまざまな人との関係に置き換えられます。
育ててくれた両親や家族、つらい時いつも一緒にいてくれた友人、そしてこれから永遠に寄り添って生きていくパートナー、すべての人に感謝と愛を伝えるのに、これほどふさわしい曲があるでしょうか?
100万回の「I love you」Rake

「愛してる」の言葉じゃ足りないくらいに君が好きというストレートなフレーズが心に刺さります。
彼女のことを大切に思う彼の気持ちが刺さります。
発売されて何年もたちますが、変わらず好きな曲です。
その曲が、あなたの結婚式をサポートしてくれるはずです。
Dear Future HudsbandMeghan Trainor

いつでも自分らしさを忘れないメーガンが曲名そのままに「未来の旦那様へ」と思い焦がれる自分の理想の旦那さんへの気持ちを女の子らしく可愛らしく歌った一曲は結婚式の最中に旦那様へ向けて流してみてはいかがでしょうか。
結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
SugarMaroon 5

この曲のMVは、実際に結婚式を挙げている一般人のところに突撃したサプライズを使われていますよね。
そんな様子から日本や海外でも結婚式にこの曲を使う人がとても多いそうです。
聴いていて楽しくなってくる歌になっていますよね。
ペアリング音田雅則

甘く響くメロディと心温まる歌詞が特徴の楽曲です。
恋人同士の日常を優しく描き、愛する人と手をつないで坂道を登る様子や、休日にごろごろと過ごす時間の尊さを表現しています。
音田雅則さんの優しい歌声が、聴く人の心に寄り添うかのように響きます。
2024年2月にリリースされたこの曲は、音田さんの繊細な感性が存分に発揮された作品。
新郎新婦の入場や退場シーンはもちろん、新婚夫婦へのサプライズ演出にもピッタリです。
恋人や大切な人と一緒に聴くのもステキですね。





