甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
J-POP楽曲の中で、いつの時代にも人気があるのが恋愛ソングですよね。
初恋を思い出させてくれるような甘酸っぱい片思いをイメージさせる楽曲や、少し危険な香りがする恋愛など、さまざまなシチュエーションでリスナーに寄り添ってくれるのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい、女性アーティストのラブソングをご紹介します。
どれも名曲ばかりですので、ご自身に合ったラブソングを見つけていただければ幸いです。
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 60代女性の心に響くラブソング。青春の記憶が蘇る珠玉の恋唄たち
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング(1〜10)
残ってる吉澤嘉代子

恋愛のはかなさと記憶の残像を鮮やかに描いた吉澤嘉代子さんの2017年10月リリースの楽曲。
夏から秋へと移り変わる季節感の中で、過ぎ去った愛の余韻に囚われる女性の心情を繊細に表現しています。
朝帰りの情景を通して、失われゆく恋への執着と現実との狭間で揺れ動く心を巧みに描き出しているのが印象的ですね。
ドラマ『架空OL日記』の主題歌にも起用された本作は、ゆとり世代の方々の心に深く響く、甘酸っぱくも切ない恋の記憶を呼び起こしてくれる1曲です。
失恋の痛みを癒やしたい時や、過去の恋を振り返りたい気分の時にオススメの楽曲ですよ。
会いたかったAKB48

「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、誰もが知る存在となったAKB48。
メジャーデビューシングルとして2006年10月にリリースされたこの楽曲は、恋する乙女心を歌ったポップなナンバーとして多くのファンに愛されています。
好きな人への素直な気持ちを伝える歌詞は、誰もが共感できる内容ですよね。
カラオケでみんなで盛り上がりたいとき、片思いの気持ちを励ましたいとき、この曲を聴くことをオススメします。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

ドリカムの愛称で知られるDREAMS COME TRUEが2007年3月に発表した楽曲。
遠距離恋愛をテーマにした歌詞と、ソウルフルなメロディが心に響きます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションのために書き下ろされたという、ちょっと変わった経緯を持つナンバーですよね。
吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの緻密なアレンジが光る、大人の恋愛ソングとして多くのリスナーの心をつかんでいます。
とくに遠距離恋愛の経験がある方なら、歌詞に強く共感できるのではないでしょうか。
甘酸っぱい思い出と重ねられる、まさに青春のラブソングといえるでしょう。
甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング(11〜20)
NAOHY

切ない失恋ソングが魅力の沖縄発のミクスチャーバンドHYが贈る、心に響く珠玉のラブソング。
アルバム『Confidence』に収録された本作は、流麗で切ない旋律に乗せて失恋の痛みを歌い上げます。
離れたくない気持ちと、相手への抑え込めない強い思いなど、複雑な感情を繊細に表現した歌詞は、聴く人の心に深く刺さります。
2006年4月にリリースされたアルバムは、オリコンチャート1位を獲得。
失恋の痛みを癒やしたい人や、甘酸っぱい恋愛を思い出したい人にオススメの一曲です。
君の知らない物語supercell

supercellの代表曲として知られるこの楽曲は、切ない恋心を描いた歌詞と印象的なメロディが特徴的です。
夏の夜空を背景に、かなわぬ恋に悩む主人公の心情が繊細に表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
2009年8月にリリースされたこの曲は、アニメ『化物語』のエンディングテーマとしても使用され、オリコンチャートで5位を記録する大ヒットとなりました。
青春時代の淡い恋心や、言葉にできない複雑な感情を抱える方々にオススメの1曲です。
静かな夜に1人で聴くのもいいですし、大切な人と一緒に聴いてみるのもいいかもしれませんね。
彼氏はいません今夜だけコレサワ

キュートな歌声と女性の複雑な心情を描いたリリックで人気を集めているシンガーソングライター、コレサワさん。
本作は2018年8月に配信リリースされ、2ndアルバム『コレでしょ』に収録された楽曲です。
『バズリズム02』の8月エンディングテーマとして起用されたことでも話題を呼びました。
一夜限りの関係を描いた歌詞は、リスナーの想像力を刺激し、共感を呼ぶでしょう。
キャッチーなメロディと相まって、恋愛に悩む女性の心に寄り添う、リアリティーあふれるナンバーです。
Prisoner Of Love宇多田ヒカル

幻想的なピアノの音色から始まる本作は、宇多田ヒカルさんの透明感のある歌声が印象的な楽曲です。
愛する人との関係に囚われながらも、強い絆を信じる気持ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。
2008年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ラスト・フレンズ』の主題歌としても使用され、多くの人々の記憶に刻まれました。
アルバム『HEART STATION』に収録されていることでも知られています。
失恋や片思いの経験がある方にぜひ聴いていただきたい1曲で、カラオケでも盛り上がること間違いなしの名曲です。