J-POP楽曲の中で、いつの時代にも人気があるのが恋愛ソングですよね。
初恋を思い出させてくれるような甘酸っぱい片思いをイメージさせる楽曲や、少し危険な香りがする恋愛など、さまざまなシチュエーションでリスナーに寄り添ってくれるのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい、女性アーティストのラブソングをご紹介します。
どれも名曲ばかりですので、ご自身に合ったラブソングを見つけていただければ幸いです。
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 60代女性の心に響くラブソング。青春の記憶が蘇る珠玉の恋唄たち
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング(1〜10)
君はロックを聴かないあいみょん

青春時代の片思いを独特の視点で描いた女性シンガーソングライターあいみょんさんのメジャー3作目のシングル曲。
2017年8月にリリースされ、ストリーミング再生回数がトリプルプラチナを記録するなど、あいみょんさんの代表曲の一つです。
ミディアムテンポでメロディアスなポップサウンドに乗せて、音楽を通して「君」への思いを歌っています。
ノスタルジックで心地よい音作りと、あいみょんさんの力強い歌声が印象的。
好きな人と音楽を共有したいという普遍的なテーマが、幅広い世代の共感を呼んでいます。
お願いバッハ!NEW!日向坂46

2025年9月にリリースされた15枚目のシングル『お願いバッハ!』は、クラシックの名曲『G線上のアリア』の旋律を大胆にフィーチャーした、意表を突いたポップチューンです。
アップテンポでキャッチーな曲調の中に、片思いの切なさや焦り、一途さなど、甘酸っぱい感情を織り込んでいます。
クラシックとアイドルポップスが融合した新しい音楽体験は、ドライブや気分を上げたい時にぴったりです。
蝶々結びAimer

恋愛と人間関係を『蝶々結び』という比喩で表現した、Aimerさんの11枚目のシングル曲。
RADWIMPSの野田洋次郎さんによる楽曲提供とプロデュースで話題となり、2016年8月にリリースされました。
情報番組『スッキリ!!』のテーマソングにも起用された本作は、Aimerさんの切なくも力強い歌声と、野田さんの繊細な楽曲制作が見事に融合しています。
独特のハスキーボイスが印象的な歌声で紡がれる歌詞は、恋愛の繊細さや人間関係の複雑さを美しく描き出し、リスナーの心に深い感動を与えてくれますよね。
大切な人との関係性に思いを巡らせたい時や、静かに自分と向き合いたい時にオススメの、心に寄り添ってくれる楽曲です。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

ドリカムの愛称で知られるDREAMS COME TRUEが2007年3月に発表した楽曲。
遠距離恋愛をテーマにした歌詞と、ソウルフルなメロディが心に響きます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションのために書き下ろされたという、ちょっと変わった経緯を持つナンバーですよね。
吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの緻密なアレンジが光る、大人の恋愛ソングとして多くのリスナーの心をつかんでいます。
とくに遠距離恋愛の経験がある方なら、歌詞に強く共感できるのではないでしょうか。
甘酸っぱい思い出と重ねられる、まさに青春のラブソングといえるでしょう。
YOU… feat. 仲宗根泉(HY)NEW!加藤ミリヤ

実力派女性シンガーのコラボレーションといえば、加藤ミリヤさんとHYの仲宗根泉さんによるこの曲も忘れられません。
ラジオ番組に寄せられたリスナーのリアルな片思いエピソードをもとに、2人が共同で作り上げた珠玉のバラードです。
2014年9月に30枚目のシングルとして発売され、記念すべき10周年アルバム『MUSE』にも収録されました。
好きという気持ちを言葉にできないもどかしさと、告白へと向かう心の揺れ動きが、加藤さんの繊細な歌声と仲宗根さんの温かな歌声のハーモニーで痛いほど伝わってきますね。
ラジオドラマの主題歌にもなった本作は、片思いに悩むあなたの背中を優しく押してくれる1曲ではないでしょうか。
会いたかったAKB48

「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、誰もが知る存在となったAKB48。
メジャーデビューシングルとして2006年10月にリリースされたこの楽曲は、恋する乙女心を歌ったポップなナンバーとして多くのファンに愛されています。
好きな人への素直な気持ちを伝える歌詞は、誰もが共感できる内容ですよね。
カラオケでみんなで盛り上がりたいとき、片思いの気持ちを励ましたいとき、この曲を聴くことをオススメします。
NAOHY

切ない失恋ソングが魅力の沖縄発のミクスチャーバンドHYが贈る、心に響く珠玉のラブソング。
アルバム『Confidence』に収録された本作は、流麗で切ない旋律に乗せて失恋の痛みを歌い上げます。
離れたくない気持ちと、相手への抑え込めない強い思いなど、複雑な感情を繊細に表現した歌詞は、聴く人の心に深く刺さります。
2006年4月にリリースされたアルバムは、オリコンチャート1位を獲得。
失恋の痛みを癒やしたい人や、甘酸っぱい恋愛を思い出したい人にオススメの一曲です。