【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
はじまりの朝、大切な人と過ごすおだやかな朝、別れの朝……。
朝は朝でも、一緒にいる人やその時の心境によって、さまざまな朝がありますよね。
この記事では、そんな「朝」をテーマにした人気曲・名曲を紹介します。
好きな楽曲を朝の目覚ましがわりにしていて「新しい朝のテーマソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
今日嫌なことがあっても、明日はステキな1日になるかもしれません。
朝の1曲から、自分の気分を上げてくれる1曲をセレクトしましょう!
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 朝に歌いたいカラオケソング
- 【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 朝のクラシック|気持ちよく目覚めたい方にオススメのクラシック音楽名曲選
- 【ステキな朝に】ボカロの目覚ましソング集
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲(21〜30)
ハミング幾田りら

朝の番組のテーマソングとして書き下ろされた幾田りらさんの1曲。
休日の朝をイメージした優しい歌詞と穏やかなメロディーが心地よく響きます。
2024年6月にリリースされた本作は、フジテレビ系『めざましどようび』の新テーマソングにも起用されました。
幾田さんの透明感のある歌声が、リスナーの心に寄り添うように優しく語りかけてくれます。
忙しい朝にほっと一息つきたいとき、新しい1日をスタートさせる前向きな気持ちになりたいとき、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
朝焼け、君の唄ほえほえP

私の好きな彼は、自分じゃない女の子を見ている。
そんな女の子の気持ちをつづった曲が、ほえほえPの『朝焼け、君の唄』。
事実を知ってしまった彼女は朝になるまで悩み、ふと朝焼けがにじむ窓の外を見て「私とはちがって奇麗……」と感じる美しくも悲しい恋歌です。
【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲(31〜40)
朝、月面も笑っているDISH//

フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングに起用されたDISH//の楽曲です。
早朝の空を見上げた際のメンバーの実体験から紡ぎ出された優しいメロディからは、朝に寄り添うような温かみが感じられます。
2024年4月にリリースされた本作は、アルバム『群青飛行』にも収録。
DISH//ならではの親しみやすいサウンドで、早朝から夜明けにかけての情景を見事に表現しています。
目覚めのひとときにはもちろん、朝の通勤や通学時に聴けば、爽やかな朝の空気とともに、心地よい音楽で1日をスタートできるはずです。
あたらしい朝のうたトミタ栞

自分の夢に向かって進んでいこう!と歌う、元気になれる朝ソングです。
岐阜県出身のシンガー、トミタ栞さんの楽曲で、2013年にリリースされたファーストミニアルバムに収録。
リズムに乗って歩いているような気分になれるポップサウンドがステキですね。
トミタ栞さんの真っすぐな歌声ともマッチしています。
老若男女、年代問わずオススメできるキャッチーソングです。
新しいことを始める日の朝に聴けば、きっとやる気が湧きますよ。
Good Morning美波

日常を優しく彩る、心温まる楽曲です。
本作は2024年6月にリリース、テレビ朝日の情報番組『グッド!モーニング』のテーマソングとして書き下ろされました。
早送りのように過ぎ去る日々や、信号待ちでの焦りなど、リアルな朝の風景を描きつつ、その中にある小さな幸せを見つけ出す大切さを歌っています。
美波さんの透明感あふれる歌声が、忙しい朝を少しやわらかくしてくれるんですよね。
憂鬱な日や元気が出ないときに、この曲が背中を押してくれるでしょう。
Morning Sun清竜人

朝はアコースティックギターの音色が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにオススメなのが、清竜人の『Morning Sun』です。
イントロはアコースティックギターと歌だけというシンプルな弾き語りスタイルではじまりますが、終盤に向かってだんだん楽器が増えていきます。
静かなところからスムーズに盛り上がるので、朝にテンションを上げる曲としてぴったりですね。
Morning DreamerGirls Dead Monster

「Morning Dreamer」は、アニメ「Angel beat!」の中で活躍しているグループ・Girls Dead Monsterが歌っている曲です。
哲学的な内容や音楽に関するアップテンポなロック曲が多い中、数少ないバラード曲。
朝の気だるい雰囲気がリアルに表現されています。