【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
はじまりの朝、大切な人と過ごすおだやかな朝、別れの朝……。
朝は朝でも、一緒にいる人やその時の心境によって、さまざまな朝がありますよね。
この記事では、そんな「朝」をテーマにした人気曲・名曲を紹介します。
好きな楽曲を朝の目覚ましがわりにしていて「新しい朝のテーマソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
今日嫌なことがあっても、明日はステキな1日になるかもしれません。
朝の1曲から、自分の気分を上げてくれる1曲をセレクトしましょう!
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 朝に歌いたいカラオケソング
- 【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 朝のクラシック|気持ちよく目覚めたい方にオススメのクラシック音楽名曲選
- 【ステキな朝に】ボカロの目覚ましソング集
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲(41〜50)
朝をありがとうASKA

『朝をありがとう』は、2012年10月発売のASKAさん7枚目のアルバム『SCRAMBLE』に収録されている楽曲です。
深呼吸による開放感、次の日の朝を連れてくる夕日、絶え間なく動き続ける社会といった内容を軽快なポップソングとして歌っています。
陽はまた昇るゆず
面倒だけどやらなければいけないこと、つらいけれど乗り越えなければいけないことがある日の朝は気分も重くなりますよね。
そんな日の朝に聴いて欲しいのが、ゆずの「陽はまた昇る」です。
つらいこと、悔しいことがあっても、何度でも明日を信じて過ごしていこうという決意が歌詞で表現されています。
どんな朝でもこの曲を聴けば頑張れそうな気がしてきますよね。
朝の旅森山良子

朝の希望を歌った心温まる楽曲です。
みんなが心に朝という名の希望の花を抱いて生きているという、励ましと元気を与える歌詞が印象的ですね。
1978年5月に発売されたシングル『わたしの祭りうた』のB面曲として収録されました。
森山良子さんの優しく力強い歌声が、聴く人の心に寄り添います。
本作は、新しい1日の始まりに聴くのがおすすめです。
朝起きてすぐ、または通勤・通学の道中に聴けば、きっと1日を前向きな気持ちで過ごせるはずです。
朝が苦手な人も、この曲を聴けば少し楽になるかもしれません。
朝の賛歌湯川潮音

湯川潮音さんの代表曲として知られるこの曲は、朝の清々しさと新たな始まりを感じさせる1曲です。
優しい歌声と心に響く歌詞で、聴く人に穏やかな気持ちを与えてくれます。
2006年6月に発売されたミニアルバム『紫陽花の庭』に収録されています。
日々の生活で感じるささやかな幸せや、人々への暖かい願いが込められた歌詞は、多くの人の心に寄り添うことでしょう。
朝の目覚めや新しい一日のスタートに聴きたい曲として、おすすめです。
朝日を浴びながら聴けば、きっと素敵な1日の始まりになるはずです。
Slow MorningLe Couple

1990年代を代表するアーティストの一組、Le Couple。
彼らが歌う朝をテーマにした曲として有名なのが、こちら「Slow Morning」です。
ロックなサウンドと温かい歌声がマッチして、さわやかで優しい朝ソングに仕上がっていますね。
気持ちがいい朝の空気を感じられる曲なので、ぜひスッキリ目覚めたい人は聴いてみてください。
Good Morningいきものがかり

今では国民的アーティストといっても過言ではない存在になった、いきものがかり。
彼らの曲の中でも朝を歌った曲として有名なのが、こちら『Good Morning』です。
さわやかな朝と明るい未来を感じられる曲調で、気分が下がりがちな寝起きでもこの曲を聴けばテンションを上げられそうですよね。
カラオケでも定番なので、ぜひ覚えて歌ってみてください。
朝のくちづけ伊東ゆかり

1968年10月10日シングルとして発売された伊東ゆかりオリジナル曲「朝のくちづけ」。
愛する男性と一夜を過ごした女性の喜びと幸せに満たされた朝。
そして再び来る夜へ期待を抱く女性の心情を描いた歌謡曲です。