RAG Music
素敵な音楽
search

笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング

「笑顔」をテーマにした歌を集めました!

つらい時や落ち込んでいる時って、気分が沈んで笑えなくなりますよね。

けれどそんな時こそ、元気の出る歌を聴いてみてませんか?

昔から「笑う門には福来たる」と言います。

笑えない時こそ笑顔が必要なのではないでしょうか。

この記事では、さまざまな笑顔をテーマにした曲の中から、元気の出るスマイルソングを中心に紹介します。

聴くと思わず笑顔になったり、幸せな気分になる曲ばかりです!

笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング(11〜20)

笑顔のループAAA

AAA / 「笑顔のループ」Music Video (short ver.)
笑顔のループAAA

パフォーマンスグループAAAが2019年にリリースした、NHK『みんなのうた』に提供するために書き下ろされた1曲です。

かわり映えしない毎日にため息がもれる時ってありますよね。

この曲はそんな時に聴きたい笑顔ソングです。

歌詞には、不安がある時こそ笑ってほしい、そうすればきっと幸せがやってくるはずだから、そうつづられています。

タイトルにもなっていますが、笑顔ってループするんですよね。

一人が笑えば、つられて笑う。

そんな優しい世界が感じられます!

笑顔のまんまBEGIN with アホナスターズ

『三宅裕司のいかすバンド天国』で一躍注目を浴びた、沖縄音楽の系譜を受け継ぐアコースティックバンドのBEGIN。

2代目グランドイカ天キングに挑戦したNORMA JEANとの決戦は、今でも語り草となっています。

そんなか彼らのとびきりの笑顔ソングがこの『笑顔のまんま』。

つらいときでも笑っていようという歌詞が時代をこえて私たちの胸に届きます。

作詞はあの明石家さんまさんとの共作で、さんまさんの座右の銘はサビの一部分となっています。

ヨクワラエケツメイシ

ラップをよく知らない人の中には、ラップはとても攻撃的な言葉で世の中や相手を批判し、時に何かと争い戦う、負のイメージを持っている人もいるかと思います。

そんなラップのイメージをくつがえすのがこの曲『ヨクワラエ』。

常にラップシーンの最先端を行くケツメイシさんの意欲作だと思うんです。

どこかノスタルジーを呼び起こしながらも、情緒的なものだけに頼らない、音楽としての心地良さがこの曲にはあります。

安心した笑顔になれることまちがいなしの1曲です。

微笑みのひと今井美樹

今井美樹 – 「微笑みのひと」Music Video
微笑みのひと今井美樹

NHKの夜の連続ドラマの主題歌として長らく起用されました。

この曲を聴いていろいろなドラマを思い出す人も多いと思います。

作詞・作曲は布袋寅泰さん。

激情的な曲だけでなく、こんなにもしっとりした曲も書けるんですね、まさに天才肌のアーティストです!

「笑顔には世界を変える力があるんだよ」という歌詞はどこか私たちをほっこりさせてくれるもの。

今井美樹さんの声質・歌唱にもとても合っていて、さすがのコンビだなあとうなってしまいます。

寝る前に聴くとぐっすり眠られるかも。

そんな大人の笑顔を感じる1曲です!

Smile金城しおり

沖縄出身のシンガーソングライター、金城しおりさん。

彼女のインディーズでのデビュー曲『Smile』はタイトル通り、笑顔がとてもよく似合う1曲です。

悲しい気持ちに寄り添う曲として、悲しんだり泣いたりしている人を勇気づけるような1曲で相手を笑顔にしよう、という気持ちが胸にグッとくる1曲です。

落ち込んでいるときというのは周りが見えず、ただただ自分の至らなさなどに落ち込んでしまうのですが自分は1人ではないと気付かせてくれる存在は大きいですよね。

また笑顔で前を向きたいなと思える1曲です。

キミの笑顔広末涼子

広末涼子「キミの笑顔」Music Video
キミの笑顔広末涼子

広末涼子さんのデビュー曲『MajiでKoiする5秒前』を聴いてマジで広末さんに恋をしてしまった人も多いでしょう。

いや逆に広末さんに恋しなかった人がいるのかな?とも思いますよね。

そのデビュー曲以来となる竹内まりやさんとのコラボレーションが23年振りに実現、その曲がこの『キミの笑顔』なんです。

「キミの笑顔を見てボクも笑顔になれるよ」という歌詞には、日本のポップミュージックの王道を行く気持ち良さがあります。

NHK『みんなのうた』で流れる紙芝居アニメーションも話題となりました!

笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング(21〜30)

あしたも笑顔でケラケラ

【あしたも笑顔で🎶】保育園で覚えたダンス踊ってみた!(๑˃̵ᴗ˂̵)
あしたも笑顔でケラケラ

ケラケラはボーカルのMEMEさん、ベースのふるっぺさん、ドラムスの森さんからなるスリーピースバンド。

ユニット名はMEMEさんがいつも明るくケラケラと笑っていたことが由来だとか。

そんな意味では本当に笑顔の似合うバンドなんですよね。

歌詞は「恋も夢もすべては自分の手の中にあるから、あせらず気負わず進んで行こう」といった元気と笑顔のもらえるもの。

「なんでこんないい曲今まで知らなかったのかな」と思えることまちがいなしの1曲です。