笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
「笑顔」をテーマにした歌を集めました!
つらい時や落ち込んでいる時って、気分が沈んで笑えなくなりますよね。
けれどそんな時こそ、元気の出る歌を聴いてみてませんか?
昔から「笑う門には福来たる」と言います。
笑えない時こそ笑顔が必要なのではないでしょうか。
この記事では、さまざまな笑顔をテーマにした曲の中から、元気の出るスマイルソングを中心に紹介します。
聴くと思わず笑顔になったり、幸せな気分になる曲ばかりです!
- 笑顔やスマイルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 今こそ聴いてほしい!日本を明るくした昭和の元気ソングたち
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング(21〜30)
スマイル

2003年、子供たちに向けた曲を中心に作られたゆずのミニアルバム『ゆずスマイル』に収録された楽曲。
ゆずといえば、そっと背中を押してくれくれるような応援歌が真骨頂ですが、この曲もそんな前向きな歌詞が感動を与える名曲です。
「そのままの君がすばらしいんだよ」「その笑顔が大好きなんだよ」というメッセージは、そのまま大人から子供に向けたメッセージのようでもあります。
子供たちに、純粋な笑顔で楽しんで歌ってほしい1曲ですね。
あしたも笑顔でケラケラ

ケラケラはボーカルのMEMEさん、ベースのふるっぺさん、ドラムスの森さんからなるスリーピースバンド。
ユニット名はMEMEさんがいつも明るくケラケラと笑っていたことが由来だとか。
そんな意味では本当に笑顔の似合うバンドなんですよね。
歌詞は「恋も夢もすべては自分の手の中にあるから、あせらず気負わず進んで行こう」といった元気と笑顔のもらえるもの。
「なんでこんないい曲今まで知らなかったのかな」と思えることまちがいなしの1曲です。
SMILY大塚愛

Rabbitのボーカルとしても活動し、キュートな歌声と幅広い表現力でファンを魅了しているシンガーソングライター、大塚愛さん。
『ビー玉』との両A面でリリースされた『SMILY』は、ライオン「Ban パウダースプレー」のCMソングとして起用された爽快なアッパーチューンです。
つらい時に寄り添ってくれるようなメッセージは、また前向きになれるきっかけになるのではないでしょうか。
キャッチーで心地いいメロディーとアンサンブルが心に響く、ポジティブなナンバーです。
さくらんぼ大塚愛

2003年にリリースされた大塚愛さんのセカンドシングルで、大塚愛さんを有名にしたヒット曲です。
アップテンポのメロディに恋するかわいらしい女の子の気持ちが描かれた歌詞と、間奏中の掛け声で思わず笑顔になります。
CANDY SMILEE-girls

タイトルとは裏腹に、ちょっとおませな女の子が歌っている感じですね。
E-girls特有のサビにかけての盛り上がりはこの曲もそうですが、他の曲も秀逸ですね。
中学生はダンスが必修科目になったようなので、練習してみてはいかがでしょうか。
笑顔と笑顔で始まるよ!新田恵海

この曲は声優、そして歌手としても活躍している新田恵海さんの楽曲です。
新田さんは長野県出身です。
声優として人気のある新田恵海さんは、この曲で歌手としてメジャーデビューを果たしました。
ぜひ聴いてみてはどうでしょうか。
泣き顔スマイルhinaco

hinacoさんは福島県会津若松市出身のシンガーソングライターで、この曲は1枚目のシングルとして2010年に発売されました。
日本テレビ系列テレビドラマ『Mother』主題歌に起用された曲で、ドラマのヒットとともにこの曲が注目されました。
キレイな歌声に癒やされる曲です。
おわりに
笑顔の歌はいかがでしたか?
落ち込んでいる時に聴くと支えられるような曲も多く、少しだけ前向きになれたのではないでしょうか。
生きていくということは楽しいことばかりではありませんが、なるべく幸せを見つけて笑っていたいですよね。
元気を出したい時はまた、聴きにいらしてくださいね。