RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】

永谷園のCMといえば、あなたはどのCMを思い出しますか?

かに玉や麻婆春雨のCMのほか、お茶づけ海苔やお吸いもののCMなど印象的なCMがたくさんありますよね!

熱々の料理を作る様子やお茶漬けをかき込むシーンなど、どれも食欲をそそられるんですよね。

この記事では、そうした永谷園のCMをたくさん紹介していきます!

どのCMを見てもおいしそうな演出がなされていて、見ているとその商品を買ってみたくなることまちがいなしです!

【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(21〜30)

永谷園 広東風かに玉「歌います」篇出川哲朗

【CM】永谷園 広東風かに玉・麻婆春雨

たっぷりのあんが絡んだふっくら卵とごはんの映像におなかがすいてきそうな広東風かに玉のCM。

出川哲朗さんがパパッと簡単に作り、その手軽さおいしさに商品名を歌わずにはいられなくなってしまいます。

一度目は詰まってしまうも、しっかり「広東」という地名を確認して最後にはしっかり商品名を歌いあげます。

といた3つの卵とこの商品を混ぜるだけで、CMの通り本当に簡単にあっという間にできちゃうこの商品。

CMで出川さんがパパッと作っちゃう姿に、私でもできるかも?と思わせてくれますね!

永谷園 麻婆春雨「マジ簡単」篇出川哲朗

【CM】永谷園 広東風かに玉・麻婆春雨

目をつぶっていても誰が出ているのかがわかる、というとても特徴のある声の持ち主、出川哲朗さん。

よくモノマネタレントの方も出川さんのモノマネをされていますがみなさんとても似てらっしゃいます(笑)。

このCM、永谷園の麻婆春雨のCM「マジ簡単」篇では本当に麻婆春雨の手軽さ、簡単さが伝わってきますよね。

歌われているCMソングもおなじみでついつい歌ってしまいます。

そしてこういうCMにつきもの、見ると食べたくなるというのはお約束ですよね!

【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(31〜40)

永谷園 五目焼きビーフン「焼きビーフンだ!」篇出川哲朗

【CM】永谷園 五目焼きビーフン

出川哲朗さんが出演するのは、永谷園の五目焼きビーフンのCM「焼きビーフンだ!」編です。

豚肉とキャベツを炒めて焼きビーフンを作る出川さん。

具材を入れて炒めるだけで誰でも簡単に、しかもおいしくできちゃう焼きビーフンの映像にシズル感満載です!

同じように炒めて食べる麺類でも、焼きそばとはまた違ったおいしさを味わえるビーフンの魅力を余すことなく紹介しています。

おいしそうに食べる出川さんを見るだけでも、おなかがなりそうですね!

最後には出川さんらしく元気に商品名を紹介してくれます。

永谷園 お茶漬け海苔 2006年高見盛精彦

2006年CM 永谷園 お茶づけ海苔 高見盛(振分親方)♪今日はいいことあったからお茶漬け

永谷園の商品だけでなく、多くのCMに度々出演する高見盛精彦さん。

その振分親方が関取として活躍していた頃に出演した永谷園のお茶づけ海苔のCMがこちらです。

相撲の取組でいい成績をとった後に食べるのは、お茶づけ!

お相撲さんらしい豪快でおいしそうな食べっぷりは、食欲をそそりますね。

次の取組のときにはいい成績じゃなかったようですが、そのときでもやっぱり食べるのはお茶づけ!

「まぁいいか」と言ってまた豪快に食べる姿は見ていて元気が出ますね。

CMではかわいい子供の声で商品を紹介するCMソングが流れています。

この元気な声にも購買欲がかき立てられますね。

永谷園 レンジのススメ「出川さん家の麻婆豆腐」篇出川哲朗、小島瑠璃子、花子ちゃん

Nagatanien 永谷園 麻婆豆腐 CM 「出川さん家の麻婆豆腐」篇 15秒

レンジで簡単にできてしまう麻婆豆腐の、手軽さとおいしさをまっすぐに伝えてくれるようなCMです。

料理のイメージがあまり強くない出川哲朗さんが、作り方を説明していることで、誰でも作りやすいというところが伝わってきますね。

食べたときの表情も注目のポイントで、家族がそろってうれしそうに麻婆豆腐を食べている光景から、味がいいというところもアピールしています。

鹿児島の山映から出川さんに語りかけるような演出も大切で、本格的な味ということも伝えていますね。

最後の出川さんの笑顔からも、商品への信頼が伝わってきますね。

永谷園 おとなのふりかけ「海苔がすごい」篇宮下純一

永谷園 おとなのふりかけ 「海苔がすごい」篇 宮下純一

「バリバリバリ」っと心地よい音を立てて海苔を崩すシーンから始まるこちらは、おとなのふりかけのCMです。

冒頭のシーンだけで、パリッとした海苔がたっぷりと入っていることが想像でき、「熱々のご飯にかけて食べたい……」と思った方は多いのではないでしょうか?

永谷園 あさげ「はい、あさげひるげゆうげ」篇出川哲朗

Nagatanien 永谷園あさげ CM 「はい、あさげひるげゆうげ」篇 15秒

お茶づけと並ぶ、永谷園の定番商品と言えばお味噌汁ではないでしょうか。

食べる時間帯に合わせた三種類が発売されていいて、「あさげ」、「ひるげ」、「ゆうげ」とネーミングされています。

ただネーミングが異なるだけでなく、「あさげ」は朝に合うように少しさっぱりとした味わいに、「ひるげ」は赤みそを使った濃厚な味付けにと、味付けが異なるんですよ。

CMでは、出川哲朗さんが三種類を次々にすすり、おいしそうな表情を見せていました。