【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
永谷園のCMといえば、あなたはどのCMを思い出しますか?
かに玉や麻婆春雨のCMのほか、お茶づけ海苔やお吸いもののCMなど印象的なCMがたくさんありますよね!
熱々の料理を作る様子やお茶漬けをかき込むシーンなど、どれも食欲をそそられるんですよね。
この記事では、そうした永谷園のCMをたくさん紹介していきます!
どのCMを見てもおいしそうな演出がなされていて、見ているとその商品を買ってみたくなることまちがいなしです!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【綾鷹のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 伊藤園のCMまとめ。お〜いお茶のCMなどを紹介
- 【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【J:COMのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 日清カップヌードルのCM。ぶっ飛んだ演出が話題の注目のCMまとめ
- 芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(31〜40)
永谷園 お茶づけ海苔「めざまし あたまのスイッチ」篇片岡京子、花子ちゃん
お茶づけをどのタイミングで食べるのかは自由で、シチュエーションによって違った魅力がありますよね。
そんなお茶づけを朝ごはんとして食べること、それによる効果に注目したような内容です。
朝ごはんをしっかりと食べることによって、その日を過ごすためのスイッチが入るといったことを、明るい表情で伝えてくれます。
そして食べるのを面倒に思いがちな朝ごはんも、お茶づけなら食べやすいのではないかという提案もあわせて教えてくれています。
全体的な明るい空気感もあって、朝ごはんをしっかり食べる気持ちを高めてくれるような、前向きな印象ですね。
永谷園 煮込みラーメン「煮込むとおいしい」篇出川哲朗、片岡京子、花子ちゃん

鍋の醍醐味といえばシメのラーメンという方も多いのではないでしょうか。
だしの効いた汁と麺がよく合うんですよね!
あのおいしさに注目した商品が「煮込みラーメン」です。
こちらは、野菜やお肉と一緒に煮込んで食べるラーメン。
さっと煮込んですぐ食べられるという特徴があるんですよ。
CMでは出川哲朗さんが、家族に煮込みラーメンを振舞う様子が描かれていました。
ラストの出川哲朗さんのコミカルなダンスにも注目です!
ちなみに麺が伸びてしまうのではと思われるかもしれませんが、独自製法のしっかり乾燥させた麺なので、伸びにくいそうです。
永谷園 チャーハンの素「チャーハン大王」篇出川哲朗

チャイナ服を着ている出川哲朗さんが出演している永谷園のチャーハンの素のCM『チャーハン大王』篇です。
熱々のフライパンに卵とごはん、そしてチャーハンの素をくわえるだけという手軽さもよくわかるこのCM、中華料理屋さんの厨房を見ているかのようなダイナミックさでとてもおいしそうです。
そしてそのきらびやかなチャイナ服の背中には堂々たる「チャーハン大王」の文字が。
その背中を見せてから歌舞伎の見得を切るかのような出川哲朗さんがとても印象的ですよね。
永谷園 麻婆春雨「食べたいな」篇出川哲朗、片岡京子

子供に大人気の出川哲朗さんと、女優の片岡京子さんが出演する麻婆春雨のCM。
奥さん役の片岡さんに出川さんが麻婆春雨を作って!とお願いするところから始まるのですが……。
結局作っていたのは出川さんだったというオチがついています。
普段奥さんやお母さんにごはんを作ってもらって、自分では何もしないという方でも簡単にできるというのがこの商品のウリ!
それをうまく表現されたCMですよね。
「助かるわ」という奥さんのフレーズ通り、一つ買っておくと簡単にパパッと食べられる魅力満点の麻婆春雨。
食べたくなりますね〜。
永谷園 わさび茶づけ「冷やし作るよ」篇東ちづる

ツーんとくるわさびの味が本格的でクセになるわさび茶漬け。
CMでは女優の東ちづるさんが息子さんのためにお茶づけを作るのですが。
お茶づけといえば温かいお湯で作りますよね。
ですがCMではその常識をくつがえす衝撃の作り方を公開!
それが本来お湯を入れるところ、なんと水を入れて冷やし茶漬けにしちゃうんです!
暑い夏に学校か部活から帰ってきた息子さんにとっては、熱いお湯で食べるよりも冷たい水でさっぱり食べたいですよね。
そんな気持ちをこのCMでお茶づけの新たな食べ方として紹介されています。
【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(41〜50)
永谷園 フリーズドライあさげ「フリーズドライ!」篇出川哲朗

おみそ汁がお湯を注ぐだけで簡単に食べられるという、商品の魅力がまっすぐに表現されたCMです。
まっすぐに飾らないキャラクターが持ち味の出川哲朗さんが、商品を説明していることで、本当においしいものだということが伝わってきますね。
「フリーズドライ」の発音も注目のポイントで、出川さんの独特な英語の発音で繰り返されることで、フリーズドライであることがしっかりと頭に残ります。
食べたときに幸せそうな表情を見せる出川さん、ゆっくりと商品を説明する出川さんといった、キャラクターが定着しているからこそ、商品の魅力がまっすぐに伝わってくる内容ですね。
永谷園 お茶づけ海苔 めざまし「からだのスイッチ アニメ」篇/「あたまのスイッチ アニメ」篇


キャッチーなタッチのアニメーション映像がかわいらしいこちらは、お茶づけ海苔のCMです。
朝食にお茶づけを食べて目覚めをサポートしようといった内容のオリジナル曲が歌われていて、一度聴くとしばらく耳に残るような中毒性がありますよね。
ハイテンションな展開が印象的で、観ているとこちらも元気がもらえますね。