日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!
日清は数多くのインスタント食品を販売しているメーカーで、カップヌードルや焼そばU.F.O.、どん兵衛などがとくに有名ですよね。
そんな日清のCM、テレビを見ていると本当によく見かけるのですが、その演出のぶっとび具合が話題になることが多いんですよね。
とにかくユーモアにあふれたCMが多く、他企業のCMとは一線を画する雰囲気が魅力です。
この記事では、ファンが多いであろう日清のCMを一挙に紹介していきますので、ぜひどのCMが一番好きか、じっくりとご視聴ください。
日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!(11〜20)
日清食品 どん兵衛「どん兵衛どろぼう反省ダンス」篇金属バット

どんぎつねの格好をした金属バットのおふたりがダンスを披露するというパンチのある映像が印象的なCM「どん兵衛どろぼう反省ダンス」篇。
CMタイトルにある「どろぼうや反省とはなんのことだろう?」と思われた方も多いかもしれませんが、実はM-1の際に楽屋に置いてあるどん兵衛を度々勝手に持って帰っており、なんと2022年にはどん兵衛のバルーンまで持ち帰っていたそう。
そんな悪事がキッカケでついにCMに起用されたというエピソードからは、日清の遊び心が感じられますね。
日清食品 日清のどん兵衛「二軍どん兵衛も強いよね」篇佐藤紳哉、豊島将之

どん兵衛のきつねうどんと天ぷらそばを一軍どん兵衛と位置付け、それ以外のどん兵衛を二軍どん兵衛として描いたこちらのCM。
将棋の佐藤紳哉さんが二軍どん兵衛派として登場し、一軍どん兵衛との対局に向けて意気込みを語っています。
二軍どん兵衛を愛するプライドを語る佐藤さんですが、その語り口調はたどたどしく、視聴者の笑いを誘います。
日清らしい独特の空気感のあるCMに仕上がっていますね。
日清食品 カップヌードルPRO「ヘビロテしたい」篇

糖質を減らしタンパク質を豊富に含んだというカップヌードルプロの紹介CMです。
おなじみの『顔ドン』の替え歌に合わせて商品の特徴が紹介されており、トレーニングやダイエットをされている方にとってピッタリな商品であることがアピールされています。
『顔ドン』のMVにも登場するキャラクターたちのアニメーションがシュールだけどかわいくて、ついつい何度も観たくなりますよね!
日清食品 カップヌードル「めちゃハマるシナモロール」篇

世界のカップヌードルのシリーズから、シンガポール風ラクサの魅力を、サンリオの人気キャラクターであるシナモロールが紹介するCMです。
両手にラクサを持って元気に踊っている映像で、ココナッツミルクやスパイスなどの特徴についても踊りの中で伝えています。
そんな映像のかわいらしい雰囲気を強調している楽曲が、TikTokのカップルダンスでも注目されたCHIHIROさんの『Lovely Couple』の替え歌です。
ダンスが際立つような軽やかなリズムが印象的で、このリズムを活かした歌唱によるラクサの歌詞が、気軽なおいしさも感じさせますね。
日清食品 カップヌードル「ウマイモンタベタイ 関西」篇

ドット絵のイラストが90年代のテレビゲームを思わせるこちらは、チリトマトヌードルの紹介CM。
今回は関西篇と題されたCMで、CM内のキャラクターが関西弁を話す姿が印象的ですね。
ドット絵に加え、色使いも相まって絵面のインパクトが強く、一度観たら忘れられないような、印象深いCMですね。
日清食品 日清ラ王「選べる6種類」篇広瀬アリス、IKKO

日清のラ王が6種類で展開されていることと、そのバリエーションへの喜びを表現したCMです。
広瀬アリスさんがそれぞれの味を紹介して、IKKOさんがそれにおなじみの反応で答えてくれます。
とくに人気が高いものや新商品など、さまざまな魅力が表情とリアクションからしっかりと伝わってきますね。
日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!(21〜30)
日清食品 カップヌードル「叫ぶおじさん」篇バッテリィズ

「叫ぶおじさん」篇と題されたこちらのCM、山の風景映像の奥に、うっすらと透けたおじさんの姿が映し出され何やら全力で叫んでいるという謎の演出が用いられています。
実は彼は「フォーク!」と叫んでおり、カップヌードルはフォークで食べると3割増でおいしく感じるとアピールしているんです。
その真偽はさておき、相変わらず日清らしい攻めた演出が魅力的な、記憶に残るCMですね。