ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲
ニューメタルとは、1990年代に起こった、ヘビーメタルの中に含まれる音楽ジャンルです。
グランジやオルタナ、ヒップホップやエレクトロ、スラッシュメタルの影響が混在しているのが特徴です。
これまでのヘビーメタルに比べ馴染みやすく、コーン、リンプ・ビズキットなどの躍進から、大きな盛り上がりを見せました。
- 【洋楽】90年代エモコアの名盤。まずは聴いてほしい1枚
- 【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ
- 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- 【2025】海外の人気タルコアバンドまとめ【初心者向け】
- デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
- 激烈!洋楽グラインドコアの名曲まとめ
- 【初心者向け】メタルの名盤。歴史に残るおすすめのアルバムまとめ
- 【洋楽】ハードコアパンクの名曲・人気曲~入門編
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- ジャーマンメタルの名曲。初心者にもおすすめの人気曲まとめ【2025】
- 【過激音楽】おすすめのエクストリームメタルバンドまとめ
- 【心に残る青春ソング】70年〜80年代ニューミュージックの名曲を振り返る
ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Click Click BoomSaliva

リード・ボーカルのジョセイ・スコットさんによって書かれた曲。
2001年にリリースされました。
AC / DCの曲「Back In Black」にインスパイアされています。
爆発的なコーラスを伴う非常に積極的な曲で、スポーツ・イベント、特にサッカーの試合で頻繁に使用されている楽曲です。
Flag of the BeastEmmure

重厚なギターリフと攻撃的なボーカルが融合した、アメリカのメタルコアバンド、エミュアの代表曲です。
2017年3月にリリースされたアルバム『Look at Yourself』に収録された本作は、バンドが新体制となって初めて世に送り出した意欲作となっています。
ニューメタル、メタルコア、ジェントといった多彩な要素を取り入れた楽曲で、フロントマンのフランキー・パルメリさんの内面や葛藤を赤裸々に綴った歌詞が印象的です。
ダウンチューニングされたギターサウンドと共に、パワフルかつエモーショナルな世界観を作り上げています。
激しいサウンドとメロディアスな要素のコントラストを求める音楽ファンにお勧めの一曲です。
Wait And BleedSlipknot

怒涛のリフと研ぎ澄まされた緊張感が突き刺さる傑作です。
1999年6月、アメリカのスリップノットが放つデビューシングルとして世に出た本作は、激しさと繊細さを見事に調和させています。
暴力性と理性の狭間で揺れ動く人間の本質を描き、ヘヴィな音像とメロディアスなボーカルワークが魂を揺さぶります。
グラミー賞最優秀メタル・パフォーマンス賞にもノミネートされ、イギリスシングルチャート27位を記録するなど、商業的にも高い評価を得ました。
また映画『スクリーム3』のサウンドトラックにも起用され、斬新なビジュアルと共にニューメタルの金字塔として輝いています。
激しいサウンドに共感する全ての音楽ファンに強くお薦めしたい一曲です。
SkinAdema

意見の違いによる闘争について歌われている曲。
アメリカのカリフォルニア州で2000年に結成されたニュー・メタル・バンド、アディーマによってリリースされました。
2001年にリリースされたセルフタイトルのデビュー・アルバムに収録されています。
InnocenceDisturbed

殺人犯や強姦犯を守る、腐敗した弁護士について歌われている曲。
アメリカのメタル・バンドであるディスターブドによって、2010年にリリースされた5枚目のアルバム「Asylum」に収録されています。
このアルバムはアメリカとニュージーランドのチャートでNo.1を獲得しました。
Freak On a LeashKorn

音楽業界とアメリカの企業への批判的なメッセージを持った曲。
イギリスでは、5つの異なるリミックス・バージョンもリリースされました。
トッド・マクファーレンさんによって描かれたアニメーションを使用したミュージック・ビデオは、グラミー賞とMTV Video Music Awardsを受賞しています。
ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
NookieLimp Bizkit

フロントマンのフレッド・ダーストさんが、彼を裏切ったガールフレンドについて書いた曲。
タイトルの「Nookie」は、セックスに関連して使用されるイギリスのスラングです。
ビートは、70年代のイタリアのポルノ映画から引用されたというエピソードがあります。





