RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを

これまでに有線やFMなどをBGMとして職場でのBGMとして取り入れたオフィスや、店舗は多かったのですが「有料でなかなか踏み出せなかったり」パーソナリティのMCが時折入ってくるため「逆に気が散る」または「広告などが煩わしい」。

そんな意見をオフィサーの方からよく耳にしました。

なかでも一番多かったのが「日本語のボーカルが入る曲で気を取られる」というお悩みでした。

そこでこの記事では「働き方改革の一環として従業員がさらに集中できる職場づくりを」また「お客様にリラックスしてもらえるような店舗づくりを」とお考えの方に向けて、洋楽を中心にしたYouTubeのライブ配信チャンネルをご提案させていただきます。

ぜひ一度参考にしてみてくだいね!

働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを(41〜50)

Crystal GirlCro-magnon feat. 土岐麻子

ジャズ、ファンク、エレクトロニックが融合した独特のサウンドと、土岐麻子さんの透明感のある歌声が織りなす魅力的な楽曲です。

Cro-magnonと土岐麻子さんのコラボレーションによる本作は、2010年にリリースされたアルバム『Joints』に収録されています。

心地よいピアノとシンセサウンドが絶妙に絡み合う4分1秒の曲は、リスナーを幻想的な世界へと誘います。

仕事や勉強に集中したい時、クリエイティブな活動をする時など、さまざまなシーンで心を落ち着かせつつ、やる気を高めてくれる一曲。

爽やかな音色に包まれながら、日々の作業効率アップを目指してみてはいかがでしょうか。

SalamanderELLEGARDEN

ELLEGARDEN「Salamander」Music Video
SalamanderELLEGARDEN

在宅ワーク中に緊張感が緩んでしまったなら、ELLEGARDENの2006年のシングル『Salamander』を聴いてみてください。

インディーズでリリースされたシングルにもかかわらずオリコンシングルチャートで第3位にランクイン!

インディーズ・シングルの初動売上としては歴代1位を記録したヒット曲なんですよね。

タイトなビートに乗せられたロックサウンドが緩んだ気持ちを引き締めてくれるので、ぜひ聴いてみてください!

Bali RunFourplay

Fourplay – Bali Run ”Tokyo Jazz 2008″ (Live)
Bali RunFourplay

スムーズジャズの名曲として知られるこの楽曲は、Fourplayのデビューアルバム『Fourplay』に収録されています。

1991年にリリースされたこのアルバムは、ビルボードのコンテンポラリージャズチャートで1位を獲得し、ゴールド認定も受けました。

インストゥルメンタル曲ながら、バリ島の風景や雰囲気を想起させるような魅力的なメロディーが特徴です。

洗練されたサウンドと各メンバーの独自性が融合した本作は、ジャズファンだけでなく幅広い音楽愛好家から高い評価を受けています。

仕事や勉強の背景音楽として最適で、集中力を高めたい時にぴったりの1曲といえるでしょう。

IguazuGustavo Santaolalla

Babel Soundtrack – Gustavo Santaolalla – Iguazu
IguazuGustavo Santaolalla

広大な自然を感じさせる美しい旋律が印象的なグスタボ・サンタオラヤさんの楽曲。

1998年1月にリリースされたアルバム『Ronroco』に収録され、映画『バベル』のサウンドトラックとしても使用されました。

南米の民族楽器を巧みに操り、イグアスの滝を思わせる雄大な景色を音で表現しています。

本作は、壮大な自然のイメージを呼び起こす力強さと、繊細な音色のコントラストが魅力です。

仕事や勉強の合間に聴けば、心が落ち着き、新たな発想が生まれそうですね。

集中力を高めたい時や、ストレス解消したい時におすすめの一曲です。

FiestaH ZETTRIO

ピアノ、アコースティックベース、ドラムの編成で、「大人も子どもも笑って踊れる」をテーマに活動するピアノトリオ・H ZETTRIOの楽曲。

キャッチーなピアノフレーズとダンサブルなビートがテンションを上げてくれるオシャレなナンバーですよね。

また、軽快なビートでありながらどこか落ち着いた空気感も、リモート作業中のBGMとしてぴったりなのではないでしょうか。

一人の空間を彩り仕事の能率を上げてくれる、タイトルどおりお祭りを感じさせてくれるナンバーです。

KaprekarHARMONICA CREAMS

日本発のケルト音楽バンドの一曲です。

主旋律をハーモニカが奏で、バックがヴァイオリン、アコースティックギター、ドラムという面白い編成のバンドです。

アップテンポで楽しく、抜けていくハーモニカの高音とヴァイオリンとの掛け合いが面白い一曲です。

YummyJustin Bieber

Justin Bieber – Yummy (Official Video)
YummyJustin Bieber

日本語の歌詞だと意味がわかってしまって集中できないなら、洋楽はいかがですか?

ジャスティン・ビーバーさんが、2020年にリリースしたシングルが『Yummy』です。

同年リリースのアルバム『Changes』にも収録されていて、シングルは全米チャートでは第2位、全英チャートでは第5位にランクインしています。

楽曲は全体的にクールで落ち着いたサウンドなので、作業のBGMにもピッタリなんですよね。

ぜひ在宅ワーク中に聴いてみてください!