RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】

会社の宴会の幹事や余興担当者になって、どんな余興をしようか考えているという方は多いのではないでしょうか?

職場の宴会となれば失敗できないというプレッシャーも大きく、頭を悩ませている方もいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、会社の新年会や忘年会などの宴会での余興にオススメな出し物のアイデアを一挙に紹介していきますね!

みんなで楽しめる簡単なゲームから、練習が必要だけれど成功すれば盛り上がることまちがいなしのパフォーマンスまで、さまざまなアイデアをピックアップしました。

時間や予算、人数や参加者の年齢層など、宴会の様子に応じたぴったりな余興アイデアが見つかるはずです!

会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】(1〜20)

二人羽織

二人羽織対決(前編)ミオリナ 11 – NMB48
二人羽織

2人1組で披露できる芸として古くからある二人羽織。

2人が前後に並び、前の人は頭だけ、後ろの人は両腕だけを出して、ご飯を食べたりするというものですね!

定番の芸ですから見ている人にもおもしろさが伝わりやすく、幅広い世代の方が集まる場でもオススメなんです!

二人羽織の状態でご飯を食べるという定番のパフォーマンスもいいですが、お化粧をしたり、メガネを掛けたりしてみてもおもしろいことになるのではないでしょうか?

たたいてかぶってジャケン

【宴会・パーティーゲーム】たたいて・かぶって・ジャンケンポン!
たたいてかぶってジャケン

年齢を問わず誰もが楽しめるゲーム、たたいてかぶってジャケンポンで宴会を盛り上げるのはいかがでしょうか。

ルールは簡単で、まずじゃんけんをおこない、勝者は負けた人の頭をピコピコハンマーなどでたたき、負けた人は頭を守るためにヘルメットをかぶります。

ヘルメットが間に合わず、頭をたたかれてしまったらアウト。

防御されてしまったらたとえじゃんけんに勝っても勝ちにはなりません。

バラエティ番組などでもずっと楽しまれているゲームなので、参加者全員が本気で遊べば一層の笑いと盛り上がりを会場にもたらします。

ゲームに迷ったときはぜひ試してみてくださいね。

ビンゴゲーム

クリスマス企画🎄 ブラザー4 ファミリー全員集合!ビンゴ大会 2019 やります!
ビンゴゲーム

忘年会や新年会といえば、豪華な景品が用意されたビンゴゲームが楽しみという方も多いのではないでしょうか?

幹事さん的にも、景品とビンゴカードとマシーンの準備さえしておけば当日はゲームの進行をするだけなので、余興を楽に進められます。

最近ではビンゴマシーンのスマホアプリもあるのでお手軽ですね!

また、ビンゴはゲーム中も参加者同士が歓談できるという点も参加者としてはうれしいポイント。

ド定番な余興ですが、定番の余興であり続ける理由があるんですよね!

ロシアンルーレット

ロシアンシュークリーム 被害者は誰だ?! コモード56商店街
ロシアンルーレット

昭和の時代からバラエティ番組でも採用された、おなじみのゲームです。

たとえばシュークリームがいくつかあると、そのひとつにはクリームではなく、カラシが入っていて、回答者は食べる側の5人のうち誰がカラシ入りのシュークリームを食べているのかを当てるというクイズです。

辛くないのに、辛そうなフリをしたり、辛いのに何でもない顔をしたり……。

だましあいの駆け引きが楽しめます。

心理テスト

【心理テスト】怖いぐらいに当たる?!FBIで使われた心理テスト brain plus*
心理テスト

時間がなくて余興の練習をする時間がない、もしくは恥ずかしいのでできるだけ地味で盛り上がるネタが欲しいという人も多いんじゃないでしょうか。

そんなあなたにオススメなのが、心理テストです。

質問に答えてその人の心理や性格を当てていくという内容ですが、簡単にできてけっこう盛り上がるのでぜひいくつか覚えて持っていきましょう。