RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング

今、片思いをしているという方にピッタリな、オススメの片思いソングを集めてみました!

恋が始まってウキウキとしちゃう気持ちや、やっぱり無理かも、振り向いてもらえないかも……と塞ぎ込んでしまう気持ち、片思いのときには浮き沈みが激しくなってしまうもの。

そんなあなたの気持ちに寄り添ってくれる片思いソングを厳選しています。

せつなくて涙しちゃう楽曲も多いのですがきっとどれだけ相手のことが好きなのかを再認識できるはずです。

その気持ちを大切に、そしてあなたの片思いが成就しますように、応援しています!

【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング(41〜50)

少しだけ五十嵐ハル

五十嵐ハル – 少しだけ (Official Music Video)
少しだけ五十嵐ハル

心に染みる切ない歌声で、聴く人の胸を揺さぶる1曲。

運命のいたずらとでも言うべき出会いのタイミングにほんろうされる切ない恋心が、繊細な言葉で紡がれています。

五十嵐ハルさんは元警察官という異色の経歴を持つシンガーソングライター。

2024年3月に発売された本作は、Billboard JAPANのHeatseekers Songsチャートで2週連続首位を獲得するなど、大きな注目を集めています。

相手の好みに合わせた「フリ」をしてでも一緒にいたかった、健気な思いに胸が締め付けられますね。

【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング(51〜60)

心の奥ロクデナシ

ロクデナシ「心の奥」/ Rokudenashi – Deep Down【Official Music Video】
心の奥ロクデナシ

甘く切ない恋心が深く響く、ロクデナシによるバラード。

夕暮れ時に訪れる寂しさや、笑顔の裏に潜む切実な思いが繊細な言葉で紡がれています。

誰かに愛されたいと願いながらも自分の本音に迷う心情が、優しいピアノの調べとともに心に染み入ります。

2025年2月、アルバム『溜息』からのリード曲として発表された本作は、傷つき、揺れ動く心を抱えながらも、大切な思い出を胸に前を向こうとする人に、寄り添うように届く1曲です。

共依存堂村璃羽

共依存 / 堂村璃羽 (Lyric Video)
共依存堂村璃羽

孤独や不安から抜け出せない心情を繊細に描いた、堂村璃羽さんによる切なげなラブソング。

相手との依存関係に溺れていながらも、都合のいい存在でしかないと気付いてしまった女性の葛藤が印象的です。

2019年5月に発売された作品で、アルバム『Escape』に収録。

その後、アルバム『夜景』にリミックスバージョンが収録されています。

恋する気持ちが強すぎて、重たいと言われてしまう方や、つらい失恋の痛手を引きずっている方の心に寄り添ってくれる1曲といえるでしょう。

またねがあれば當山みれい

當山みれい 『またねがあれば』 Lyric Video
またねがあれば當山みれい

好きな人への後悔と感謝の思いを、透明感のある歌声で優しく包み込む、切ない失恋ソングです。

當山みれいさんが2021年8月に公開した本作は、別れの痛みに苦しみながらも、「二度とない幸せ」の時間への感謝を見いだそうとする心情を描いています。

別れを言い出すタイミングに悩みながら、最後は自分から「ありがとう」を伝えようとする強さも魅力的です。

アルバム『still』からの楽曲として、澤田空海理さんのオリジナル曲をカバーしたこの1曲は、関係を終わらせなければならない人、諦めるべき恋に苦しむ人の心に、そっと寄り添ってくれることでしょう。

Song for…HY

出会いの意味を自問しながら、相手への強い思いと葛藤する気持ちが印象的な本作は、キーボード&ボーカルの仲宗根泉さんの実体験から生まれました。

アルバム『TRUNK』に収録された本作は、ピアノの美しい音色とともに届けられるまっすぐな歌声が心に響きます。

アルバム『STORY 〜HY BEST〜』にはセルフカバーバージョンも収められ、年月を経ても色あせない魅力を放っています。

好きな気持ちを伝えられずにいる方や、お互いの状況や年齢差などの理由で思いを封印せざるを得ない方の共感を誘う、心優しいバラードです。

ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

KERENMI & あたらよ- ただ好きと言えたら(Music Video) 映画「交換ウソ日記」主題歌
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

素直になれない心を丁寧に紡ぎ出した、KERENMIさんとあたらよによるコラボレーション楽曲です。

交換日記を交わす高校生たちの心の機微を絶妙に表現しており、王道のJ-POPメロディとノスタルジックなサウンドの融合が、アナログとデジタルが混在する現代ならではの青春を鮮やかに描き出しています。

2023年7月に配信リリースされ、映画『交換ウソ日記』の主題歌として話題を呼んだ本作。

初めて人を好きになった瞬間のドキドキ感や、心の中で膨らんでいく気持ちに共感できる方、大切な思いを相手に伝えたいと思っている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

Hard to say I love you ~言い出せなくて~WEAVER

WEAVER – Hard to say I love you ~言い出せなくて~ (Music Video)
Hard to say I love you ~言い出せなくて~WEAVER

伝えたい気持ちを素直に表現できないもどかしさを鮮やかに描いた、WEAVERが2010年6月にリリースしたピアノロックの名曲。

フジテレビ系ドラマ『素直になれなくて』の主題歌として起用され、東京事変のベーシスト亀田誠治さんのプロデュースのもと制作されました。

離れていても隣にいても、相手への想いを伝えられないもどかしさを繊細に表現。

誰よりも愛しているのに、その気持ちを言葉にできない切なさが胸に迫ります。

本作は、大切な人への気持ちを素直に伝えられず悩んでいる方の心に深く寄り添う一曲。

言葉にできない想いを抱えている方には、きっと心の支えとなる楽曲です。