【パナソニックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ
テレビや冷蔵庫などの家電はもちろん、キッチンや水回りなどの住宅関連の設備まで幅広く展開しているパナソニック。
テレビを見ていると何かしらパナソニックのCMを見かけることが多く、製品の機能性や使い心地に焦点を当てたCMが特徴的です。
この記事では、そうしたパナソニックのCMを一挙に紹介していきますね!
テレビで見かけて気になっていたCMや、お気に入りの俳優さんや女優さんが出ているCMを見つけて楽しんでくださいね!
【パナソニックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ(21〜30)
パナソニック 水流洗浄器ジェットウォッシャー ドルツ「エアチャージャー技術」篇

水流の力を使って歯の汚れを落としていく、パナソニックのジェットウォッシャーを紹介していくCMです。
このコンパクトな機械にどのような機能が込められているのか、それがどのように洗浄力に結びついているのかといった説明をまっすぐに伝えていますね。
そんな機能をまっすぐに紹介するこのCMでは、内容がしっかりと感じられるように、BGMもあまり主張が強すぎない軽やかな印象です。
軽やかなリズムを強調するようにさまざまな音がなっていて、その軽やかさによって、やさしさと楽しさが感じられますね。
パナソニック 美顔器 バイタリフト かっさ「田中みな実さん」篇田中みな実

リラックスした状態の田中みな実さんがゆったりと美顔器を使うシーンから始まるパナソニックのCM。
肌にそっとあてられるその動きがプロの手技を思わせるような繊細さで、美顔器の性能の高さを自然に引き立てています。
微細な振動や温感、イオンの力で肌の奥までケアできる機能を紹介しながら、日常の中にラグジュアリーな時間を取り入れられることが丁寧に描かれいる映像です。
全体に流れる穏やかで上質な楽曲がスキンケアの時間をもっと特別なものに感じさせ、使う人の自信や内側からの美しさまでも引き出してくれるような印象を残します。
自宅での美容時間をグレードアップしてくれる、そんな期待感に満ちた映像と音楽です。
【パナソニックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ(31〜40)
パナソニック ヘッドホンステレオ S-XBS 1989年Wink

ステレオを手に持ち、そこから伸びるイヤホンが空中をすっと移動していく印象的な映像で始まるパナソニックのCMは、音楽の楽しみ方が進化し続けることを象徴的に描いています。
イヤホンが意思を持つかのようにリズムに乗って空間を舞う様子は、音が自由に、そして軽やかに私たちのそばにあることを表現。
そんなCMを彩るのが、Winkの名曲『淋しい熱帯魚』。
1980年代を代表するこの楽曲が持つ切なさとポップさが、映像の中のスタイリッシュな動きや世界観と美しく調和しています。
懐かしさと新しさを同時に感じさせる演出と音楽が、音とのつながりの心地よさを再確認させてくれるでしょう。
パナソニック 乾電池 1989年JUN SKY WALKER(S)

音楽専用を売りにしていた、パナソニックの乾電池をJUN SKY WALKER(S)のメンバーがパワフルにアピールするCMです。
演奏シーンとカラフルな映像の重なりを見せていくような内容で、勢いや力強さを楽しげに見せてくれますね。
そんなCMで演奏されているのは、JUN SKY WALKER(S)の『ランドセル』で、1989年のアルバム『歩いていこう』に収録されている楽曲です。
夢を持ってい未来に向かっていくという内容で、前向きな姿勢や力強さをパワフルなバンドサウンドにのせてまっすぐに伝えています。
パナソニック ウォールフィットテレビ「竹脇まりなさん動画」篇竹脇まりな

YouTubeにてフィットネス動画を投稿して人気を集めている宅トレクリエイターの竹脇まりなさんが登場しているウォールフィットテレビの紹介CMです。
竹脇さんが自宅にウォールフィットテレビを設置する様子が映されており、その手軽さやスマートさがよくわかる映像に仕上がっていますね。
パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 SDシリーズ「低振動設計」篇/「衣類にやさしい乾燥」篇/「使いやすいコンパクト」篇/「コンセプト」篇




コンパクトさと使いやすさが魅力のドラム式洗濯機SDシリーズの紹介CMです。
コンパクトな本体と使いやすい設計のほか、振動が少ないことや衣類の縮みが起きづらい乾燥機能など、製品の魅力がたっぷりと紹介されています。
柔らかい雰囲気の映像に落ち着いたナレーションが特徴的で、じっと見入ってしまうようなCMに仕上がっていますね。
パナソニック アラウーノS160シリーズ「バブル洗浄・便ふたオート開閉」篇

「人間がトイレを掃除する時代を終わらせたい」という衝撃的なメッセージから始まるこちらは、アラウーノS160シリーズのCM「バブル洗浄・便ふたオート開閉」篇です。
2種類の泡を用いた自動洗浄機能に加え、使用時に自動でフタの開閉をしてくれる機能が標準搭載されていることもアピールされており、その利便性と先進性がよくわかるCMに仕上がっていますね。