RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

紙粘土で作る楽しいおもちゃのアイデア集

紙粘土を使っていろいろなおもちゃを作ってみましょう!

紙粘土ってとっても不思議な素材ですよね。

さわるとやわらかく、伸びたり、丸めたりいろいろな形を作れますね。

ですが時間がたつと固くなる、おもしろい素材ですよね。

このおもしろい特徴をいかした、楽しい紙粘土のおもちゃの作り方をたくさんご紹介したいと思います。

リアルな食べ物からあそべるおもちゃまで盛りだくさん!

ぜひお気に入りのおもちゃを見つけて作って遊んでみてくださいね!

紙粘土で作る楽しいおもちゃのアイデア集

紙粘土マグネット

自由研究に? 100均 紙粘土工作! かわいい動物マグネット
紙粘土マグネット

オリジナルのマグネットが作れる!

紙粘土マグネットの作り方をご紹介します。

準備するものは軽量紙粘土、クッキー型、飾りパーツ、工作用接着剤、麺棒、粘着付マグネットシートです。

はじめに、紙粘土が約5ミリの厚さになるように綿棒で平たく伸ばしていきましょう。

好きなクッキー型を使ってくり抜いたら、紙粘土を乾燥させます。

乾燥したら工作用接着剤を使って飾りパーツを貼り付けると良いでしょう。

ペンで表情を描いたりマニキュアでラメを追加するのもすてきですね。

最後に好きな大きさにカットしたマグネットを裏側に貼れば完成です!

おわりに

今回は紙粘土を使ったおもちゃの作り方をご紹介しました。

作ってみたいものはありましたか?

食べ物から楽器まで、紙粘土はいろいろな物に変身できるおもしろい素材なので、ぜひ作ったもので楽しくあそんでみてくださいね!