RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ

ピアノを練習している方で、アニソンが好きでぜひ一度は弾いてみたいと思われている方、多いのではないでしょうか。

アニソンはメロディが明確なものばかりですから、頭の中でどのようなメロディを弾けばいいのかが理解しやすいですし、次の展開がどう動くのかもイメージできるというのも強みなのですよね。

もちろん本来はピアノ曲ではないアニソンを真っ向からピアノで弾くのは難しいのですが、今回は新旧を問わず有名なアニソンを選出、初心者用の楽譜も確実に発売されている楽曲を中心にまとめています。

大好きなアニソンを弾けばピアノをもっと好きになる上に、モチベーション向上にもつながりますよ!

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ(11〜20)

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子【ピアノ初心者向け・楽譜付き】
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

テレビアニメ版の初回放送は1995年にもかかわらず、2020年代の今も愛され続けている『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌にしてアニソンの歴史的名曲『残酷な天使のテーゼ』。

強烈なインパクトを放つサビのメロディから始まるオープニングも印象的で、このメロディをぜひピアノで弾きたいという方もいらっしゃるでしょう。

黒鍵が頻出する主旋律はメロディとしては分かりやすいですが、初心者が弾くにはややハードルが高いというのが正直なところですね。

やはり片手でメロディを弾きこなすことを最優先として、慣れてきたら左手の伴奏を加えてみるといいでしょう。

初心者の方でもある程度ピアノを弾いている方におすすめします!

銀河鉄道999ゴダイゴ

「銀河鉄道999」ゴダイゴ【初心者でも弾ける!動画で分かるピアノの弾き方】レベル☆☆☆
銀河鉄道999ゴダイゴ

松本零士さんのSF漫画を原作にしたアニメ映画『銀河鉄道999』の主題歌として書き下ろされたのがゴダイゴの『銀河鉄道999』です。

まさに力強く走る蒸気機関車をイメージさせるアップテンポのナンバーですよね。

リアルタイムでご覧になっていた世代の方はもちろん、2014年にリリースされたEXILE TRIBEのカバーバージョンでご存じの方も多いと思います。

またJR各線でも発車メロディとして使用されているので鉄道ファンの方にも人気がありますよね。

シンプルにアレンジされた楽譜も販売されているので、ぜひ初心者の方にも挑戦してほしい1曲です!

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

【一気に覚える!】シュガーソングとビターステップ ピアノ(血界戦線/UNISON SQUARE GARDEN)楽譜♪簡単♪初級♪|K2
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲で、UNISON SQUARE GARDENの抜群のポップセンスとグルーヴィなバンドアンサンブルが見事な形で表現された2010年代を代表するアニソンの名曲『シュガーソングとビターステップ』。

人気曲のため初心者向けの楽譜は発売されていますが、主旋律も黒鍵だらけでシンプルなJ-POPとは違うグルーヴをピアノで表現するのは正直困難ですし、楽譜を見ただけで諦めてしまう方も出てくるかもしれません。

とはいえリズム感が鍛えられることは間違いないですし、原曲を聴きこんだ上でまずは右手で確実にメロディを弾けるレベルまで頑張ってみましょう!

摩訶不思議アドベンチャーいけたけし

摩訶不思議アドベンチャー!「ドラゴンボール」(ピアノ簡易版)
摩訶不思議アドベンチャーいけたけし

ピアノで弾きたいアニソンで「摩訶不思議アドベンチャー」を弾きたい方は多いはず。

鳥山明を代表とする漫画、アニメ「ドラゴンボール」は今や世界で愛される日本のアニメになりました。

アニソンで人気曲といえば「ドラゴンボール」の楽曲も多く上がり「CHA-LA HEAD-CHA-LA」と並びこの「摩訶不思議アドベンチャー」も欠かすことは出来ないでしょう。

ピアノを弾き始めた初心者でも、「ドラゴンボール」が好きであれば弾きたい意欲は高いと思います。

この曲を演奏するポイントは静と動をはっきりさせること。

「つかもうぜ!

DRAGON BALL」で休符をしっかり取ってから「世界でいっとー」と流れて来ましょう。

Bメロは同じ音が多いのでベースとなる左手と合うように練習しましょう。

完璧に弾けるようになると譜面に対する戦闘力は53万を越えてることでしょう。

CHA-LA HEAD-CHA-LA清岡千穂

CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ『ドラゴンボールZ』主題歌【ピアノ初心者向け・楽譜付き】
CHA-LA HEAD-CHA-LA清岡千穂

世界中から圧倒的人気を誇る日本の漫画家鳥山明による「ドラゴンボール」の「CHA-LA HEAD-CHA-LA」です。

ピアノで弾きたいアニソンでも圧倒的人気なのではないでしょうか。

イントロの16連符は難しいそうですが、手の位置は変わらず早く弾くだけ。

まずは音の位置と指の位置を覚えてゆっくりから始めていきましょう。

左手の伴奏も単純ですが、音数が多くて難しい場合は最初の一音を四分音符でも形になると思います。

好きなアニソンは多くあると思いますが、左手の伴奏はよく出てくるので一度覚えると他の曲にも応用が利きます。

歌の部分のシンコペーションはしっかり入るとポピュラーピアノらしくなります。

譜面に対する戦闘力を上げて盛り上がるところは元気玉を投げるくらい元気がいっぱいに弾けるようになるといいですね!

借りぐらしのアリエッティ

Arrietty’s SongCecile Corbel

セシル・コルベル「Arrietty’s Song」借りぐらしのアリエッティ【初心者でも絶対弾ける!ピアノの弾き方】レベル☆
Arrietty's SongCecile Corbel

セシル・コルベルの、透き通るような歌声とハープが奏でる幻想的なサウンドに、心を奪われた方も多いはず!

映画『借りぐらしのアリエッティ』の主題歌は、メロディが美しく、ゆったりとしたテンポで演奏しやすい楽曲です。

本作は2011年に東京アニメアワード音楽賞を受賞したことでも知られていますね。

歌詞には、小さな主人公のひたむきな想いや、自然とともに生きる姿が込められているように感じます。

この繊細な世界観を再現するには、ハープのアルペジオのように軽やかに、流れるように弾くのがポイント!

ささやくような優しい音色を意識すれば、音数が少なくても完成度の高い演奏に仕上がりますよ。

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ(21〜30)

ウィーアー!きただにひろし

ウィーアー! / きただにひろし : ピアノ(ソロ) / 初級
ウィーアー!きただにひろし

国民的ヒット作品『ONE PIECE』のオープニングテーマとして知られる『』はきただにひろしさんが歌唱、田中公平さんが作曲を手掛けた人気のアニソンです。

力強い歌声と明快なメロディはまさにアニソンの王道、聴いているだけで小さな悩みを吹き飛ばしてくれそうな名曲ですよね。

とはいえアップテンポなナンバーで詰め込まれた歌詞を歌うタイプのメロディのため、初心者向けの楽譜でもある程度のスピーディーな指さばきが求められることは事実。

メロディが頭に入っている方も多いでしょうから、やはり右手でメロディをしっかり弾きこなすことに集中した後で、少しずつ左手の伴奏を加えていくような練習方法がおすすめです!