RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ

ピアノを練習している方で、アニソンが好きでぜひ一度は弾いてみたいと思われている方、多いのではないでしょうか。

アニソンはメロディが明確なものばかりですから、頭の中でどのようなメロディを弾けばいいのかが理解しやすいですし、次の展開がどう動くのかもイメージできるというのも強みなのですよね。

もちろん本来はピアノ曲ではないアニソンを真っ向からピアノで弾くのは難しいのですが、今回は新旧を問わず有名なアニソンを選出、初心者用の楽譜も確実に発売されている楽曲を中心にまとめています。

大好きなアニソンを弾けばピアノをもっと好きになる上に、モチベーション向上にもつながりますよ!

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ(21〜30)

名探偵コナン メインテーマ大野克夫

【楽譜あり】名探偵コナン/メインテーマ(ソロ初級・やさしいアレンジ)(キミがいれば)ゆっくり演奏付き【ピアノ楽譜】【初心者向け・簡単アレンジ・指番号付き】
名探偵コナン メインテーマ大野克夫

管楽器やギターがかっこいいアニソンといえば『名探偵コナン メインテーマ』は外せません。

1996年にアニメの放送が開始されて以来、長きに渡って使用されているんですよね。

どうしても吹奏楽っぽいサウンドやギターが主役の楽曲はピアノでは敬遠されがちです。

しかし右手と左手をうまく駆使すればピアノでも十分演奏できるんですよね。

『名探偵コナン メインテーマ』のメロディは意外と長く伸ばす音符も多く、動きも激しくないので初心者でもそんなに難しくありません。

左手はリズムをシンプルで簡単なものにしたベース音を演奏するのが、初心者の方にはオススメです。

アイドルYOASOBI

【推しの子】アイドル(フルver)/YOASOBI【ドレミ楽譜歌詞付き】初心者向けゆっくり簡単ピアノ 弾いてみた アニメ OP Easy Piano Tutorial ヨアソビ 初級 星野アイ
アイドルYOASOBI

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマとして、若者を中心に多くの支持を得ているYOASOBIの『アイドル』。

漫画原作者の赤坂アカさんがYOASOBIのために書き下ろした楽曲で、アニメの世界観が忠実に描かれたポップな作品となっています。

音の動きは細かめですが、繰り返しのフレーズも多いため、コツコツ練習を積み重ねてみてください。

指使いをしっかり決めておくと、同じフレーズが出てきたときに迷いなく演奏できますよ!

【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ(31〜40)

名探偵コナン メインテーマ大野克夫

【都庁ピアノ】「名探偵コナン  メイン・テーマメドレー」を弾いてみた  byよみぃ  Japanese street piano performance”Case Closed Theme Song”
名探偵コナン メインテーマ大野克夫

ピアノだけでなく、吹奏楽でも人気の高いアニメ『名探偵コナン』のメインテーマ。

大野克夫さんによって制作されたこの曲は、毎年公開される劇場版のオープニングを飾っています。

コナンと言えば誰もが思いつくような知名度の高い曲なので、イントロが流れた瞬間にお客さんの視線を集められるでしょう。

曲の1番最後にして大きな肝となるキメのメロディーは、両手でユニゾンするのがオススメ。

劇場版ごとにアレンジが異なるので、お好みのバージョンで演奏してみてくださいね。

ルパン三世のテーマ’78大野雄二

ルパン三世のテーマ 【初心者でも1日で弾けるピアノ楽譜】Theme From Lupin Ⅲ – Piano Sheet Music
ルパン三世のテーマ'78大野雄二

かっこいいアニソンといえば『ルパン三世のテーマ』は欠かせません。

ジャズピアニストである大野雄二さんによって制作され、年代によってファンキーなバージョンやジャジーなバージョンまでさまざまなテイクがあるのも特徴です。

メロディを弾くだけでも様になるので、左手は少しの音を添えるだけで成り立つんですよね。

初心者の方でもかっこよく演奏できます。

リズムを意識して演奏できるようになれば、さらにレベルアップした『ルパン三世のテーマ』を聴かせられますよ。

菅田将暉

『虹』は2020年にリリースされた菅田将暉さんの5作目のシングルです。

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用され、オリコンとビルボードのチャートで第2位にランクインしました。

初心者の方にも覚えやすい基本のコードを7つほど覚えれば演奏でき、テンポもゆっくりなバラードなのでチャレンジしやすいと思います。

4分音符を使ったオーソドックスなバラード伴奏なので、他の楽曲にも生かせるんですよね。

ぜひ手始めに『虹』を練習してみてください!

絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

【鬼滅の刃OP曲】絆ノ奇跡 / MAN WITH A MISSION × milet【ドレミ楽譜歌詞付き】初心者向けゆっくり簡単ピアノ Demon Slayer 3期 刀鍛冶の里編 初級 アニメ
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSIONとmiletさんの豪華コラボが話題となった、テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』の主題歌『絆ノ奇跡』。

疾走感にあふれたロックナンバーです。

原曲はアップテンポですが、ピアノ演奏にチャレンジする場合はゆっくちの練習から!

それほど音域も広くなく、繰り返しも多いため、落ち着いて音を追っていけば初心者の方でも十分に演奏可能です。

速くてかっこいい曲はすぐテンポを上げてしまいたくなりますが、指がすんなり動くようになるまでは、グッと我慢してじっくり練習しましょう!

KICK BACK米津玄師

【チェンソーマンOP】KICK BACK / 米津玄師【ドレミ楽譜歌詞付き】初心者向けゆっくり簡単ピアノ 弾いてみた アニメ 主題歌 Easy Piano Tutorial 初級
KICK BACK米津玄師

米津玄師さんとKing Gnuの常田大希さんが共同制作したのが『KICK BACK』です。

テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして書き下ろされ、オリコンとビルボードの各種チャートを総なめにしました。

原曲通りだと黒鍵がたくさん出てくるので、少なくて済む半音上げたキーの楽譜があれば望ましいですね。

イントロは右手の音が半音隣同士の2音だけで演奏できるので、まずはそこから取り組むのがオススメです!