【アニソン】ピアノ初心者でも気軽に弾ける!おすすめ練習曲
「アップテンポでリズムが複雑なアニソンは、ピアノ初心者には難しそう」と思われているアニメ&ピアノが好きの皆さんに朗報です!
アニソンに複雑なメロディーやリズムの曲が多いのは確かですが、原曲をシンプルにアレンジした楽譜を選んだり、左手のベース音だけを弾きながら右手でメロディーを弾く練習を積み重ねたりすることで、ピアノを始めて間もない方でも気軽にチャレンジできるんです!
本記事では、ピアノ初心者の方が練習するのにピッタリのアニソンを、たっぷりご紹介します。
お気に入りのアニソンを見つけたら、さっそく挑戦してみましょう!
- 【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ
- 【初心者向け】ピアノで演奏したいオススメのジブリの名曲
- 【ディズニー】ドレミを覚えたばかりでも弾ける!憧れのディズニーアニメーションの名曲を厳選
- 【子ども向け】1本指でピアノが弾ける!おすすめの曲まとめ
- 【ピアノ曲】子供でも弾きやすい!簡単なクラシック作品を一挙紹介
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- 有名&人気のアニソンをピックアップ!ピアノソロとともに
- 【初級編】発表会で弾きたいおすすめのピアノ曲まとめ
【アニソン】ピアノ初心者でも気軽に弾ける!おすすめ練習曲(11〜20)
めざせポケモンマスター松本梨香

主人公サトシとピカチュウの冒険を描いたアニメ『ポケットモンスター』の主題歌が『めざせポケモンマスター』です。
主人公サトシの声優を務めた松本梨香さんの7作目のシングルで、オリコンシングルチャートで第7位にランクインしています。
Bメロとサビは転調して黒鍵がいくつか必要になるので少し難しいかもしれませんがAメロは白鍵で演奏でき、しばらくは2音のメロディが続くので比較的取り組みやすいはずです。
元気いっぱいのサウンドを目指してぜひチャレンジしてみてください!
銀河鉄道999ゴダイゴ

松本零士さんのSF漫画を原作にしたアニメ映画『銀河鉄道999』の主題歌として書き下ろされたのがゴダイゴの『銀河鉄道999』です。
まさに力強く走る蒸気機関車をイメージさせるアップテンポのナンバーですよね。
リアルタイムでご覧になっていた世代の方はもちろん、2014年にリリースされたEXILE TRIBEのカバーバージョンでご存じの方も多いと思います。
またJR各線でも発車メロディとして使用されているので鉄道ファンの方にも人気がありますよね。
シンプルにアレンジされた楽譜も販売されているので、ぜひ初心者の方にも挑戦してほしい1曲です!
さんぽ久石譲

映画の『となりのトトロ』のオープニングテーマ『さんぽ』は、ピアノの発表会でも頻繁に演奏されている初心者さんにピッタリの1曲!
こちらの楽譜はすべての音に音名と指番号がふってあり、鍵盤のイラストで手を置く位置も示されているので、指示に従って鍵盤を押さえていけば、無理もなく『さんぽ』の演奏ができます。
音と指使いをしっかり覚えて両手で弾けるようになったら、スキップのような軽やかな付点リズムにも意識を向けて、快活な雰囲気をピアノで再現してみましょう!
勇者YOASOBI

テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして書き下ろされたYOASOBIの楽曲。
2019年に結成された音楽ユニットYOASOBIは、コンポーザーのAyaseとボーカリストのikuraによって構成されています。
この曲は、アニメのどこかさびしげな空気感や旅する主人公の心の動きが見事に表現されています。
ピアノで演奏する際は、やわらかい音色で弾くことで曲の持つ繊細な感情を表現できるでしょう。
アニメファンはもちろん、感動的な物語性のある楽曲を求める方にもオススメです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲で、UNISON SQUARE GARDENの抜群のポップセンスとグルーヴィなバンドアンサンブルが見事な形で表現された2010年代を代表するアニソンの名曲『シュガーソングとビターステップ』。
人気曲のため初心者向けの楽譜は発売されていますが、主旋律も黒鍵だらけでシンプルなJ-POPとは違うグルーヴをピアノで表現するのは正直困難ですし、楽譜を見ただけで諦めてしまう方も出てくるかもしれません。
とはいえリズム感が鍛えられることは間違いなく、原曲を聴きこんだ上でまずは右手で確実にメロディを弾けるレベルまで頑張ってみましょう!
メフィスト女王蜂

大人気アニメ『推しの子』のエンディングテーマとして話題となった、ロックバンド女王蜂の『メフィスト』。
「強烈なインパクトを放つボーカル、アヴちゃんの歌声が頭から離れない!」という方も多いのではないでしょうか?
アップテンポでメロディの音域も広いため、ピアノでは演奏しにくいと思われるかもしれませんが、左手パートがシンプルなアレンジを選べば、メロディを追うのはそれほど難しくありません。
派手な原曲のイメージはとりあえず置いておいて、まずは1音1音ゆっくり練習していきましょう。
【アニソン】ピアノ初心者でも気軽に弾ける!おすすめ練習曲(21〜30)
ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dismの『ミックスナッツ』は2022年にリリースされたシングルで、テレビアニメ『SPY×FAMILY』第1クールのオープニングテーマとして書き下ろされました。
オリコンやビルボードの各種チャートの第1位を独占したんですよね。
もともとは非常に速いスウィングの楽曲なので、ピアノで挑戦する際には少しテンポを落としましょう。
縦横無尽に動き回るベースもシンプルなベースラインに変更すれば初心者でもチャレンジできます。
原曲は黒鍵の多いキーなので、半音上げか半音下げた楽譜を探すといいですよ。