RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜

ド派手なパーティーチューンが聴きたくなる瞬間ってありますよね。

パリピ、パリピとなんだか俗称が独り歩きしていますが、誰だって今までに一度はパリピになっているはずです。

パリピのマインドの定義は置いておいて、パーティー好きの音楽ファンを熱狂させてきたヒットチューンを紹介いたします。

この記事では主にEDMを中心にご紹介できればと思っております、どちらかと言うと懐かしの名曲や人気曲にウエイトを置き選曲しました。

お好きな曲が見つかると幸いです!

どうぞご覧ください。

パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜(1〜10)

#SELFIEThe Chainsmokers

#SELFIE (Official Music Video) – The Chainsmokers
#SELFIEThe Chainsmokers

ザ・チェインスモーカーズの2人は今となってはシリアスなナンバーや、はかない失恋ダンスナンバーが代表的なヒット作のイメージですが、初期にヒットした曲はゴリゴリのメルボルンバウンス調のユニークなこの曲です。

当然真裏に入るバウンシーなベースラインがシャッフルダンスにぴったりと合います!

みんなでワイワイとシャッフルダンスのユニゾンを決める時にももってこいの曲ですね!

個人的には彼らはこのようなユーモアあふれる作風のほうがハマっているように思います。

Jungle Bae Feat. Bunji GarlinNEW!Skrillex and Diplo

EDMシーンを代表する2大プロデューサー、スクリレックスさんとディプロさんによる夢のユニット、ジャック・ユーの唯一のアルバム『Skrillex and Diplo Present Jack Ü』に収録された本作。

トリニダード・トバゴ出身のラガ・ソカ・アーティスト、ブンジ・ガーリンさんの力強いボーカルをフィーチャーし、カリブ海のソカやダンスホールのリズムとEDM特有の重低音を融合させたハイブリッドなサウンドに仕上がっています。

アルバムは2016年のグラミー賞で最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバムを受賞しました。

ジャンルの壁を越えた攻めのプロデュースが光る本作は、クラブフロアで最高潮に盛り上がりたいときや、いつもとは違う刺激的なダンスチューンを求めている方にぴったりです!

animalsMartin Garrix

Martin Garrix – Animals (Official Video)
animalsMartin Garrix

オランダ出身のDJ、マーティン・ギャリックスさん。

日本でもたいへん知名度の高いアーティストですね。

2014年にディミトリ・ヴェガスさんとライク・マイクさんとともにプロデュースをした『Tremor』は非常に大きな成功を収めましたね。

そんな彼の名曲である、こちらの『animals』は2013年にリリースされました。

この曲をキッカケにEDMを好きになった方も多いかもしれませんね。

イントロのサイケデリック・トランスのようなメロディーにも注目です!

パーティーにもってこいですよ!

パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜(11〜20)

EncoreNEW!MAKJ & Henry Fong

2013年12月にHysteria Recordsからリリースされた、マックジェイさんとヘンリー・フォンさんによるコラボレーション作品。

BPM128のビッグルーム・ハウスで、太いベースラインとハードなキックが特徴的です。

ビルドアップからドロップにかけての展開は、まさにフェスのメインステージで大観衆が一斉に手を突き上げる光景そのもの。

実際、オーストラリアの大型フェス「Stereosonic」でプレイされた際には、会場が大いに沸いたといいます。

シンセリフやホーン系のサウンドが絡み合う、ピークタイム仕様のトラックです。

クラブのフロアを最高潮に盛り上げたいときにぴったりの1曲ですね。

ToulouseNicky Romero

オランダ出身のDJ、ニッキー・ロメロさん。

EDMも得意としていますが、エレクトロ・ハウスやプログレッシブ・ハウスなども得意としています。

幅広い音楽性ですよね!

こちらの『Toulouse』は2012年にリリースされたヒットソングです。

EDMといえばそうなのですが、ハウスの要素もおりこまれている不思議なメロディーが魅力的な作品です。

サウンドは非常にスタイリッシュでクールなイメージなのですが、グルーヴィーでもあるため、ノリノリになれますよ!

Wake Me UpAvicii

Avicii – Wake Me Up (Official Video)
Wake Me UpAvicii

アヴィーチーさんの名曲『Wake Me Up』。

日本ではパリピっぽい曲というイメージを持つ方は多いと思います。

実は、この曲ってストレートな応援ソングなんですよね。

ティーンエージャーに向けた応援ソングとして作られているので、めちゃくちゃ熱く前向きなリリックがつづられています。

気になる方は、ぜひ和訳の方もチェックしてみてください!

きっと元気や勇気が湧いてくると思いますよ!

今は亡きアヴィーチーさんの魂がこめられた作品です。

Titanium (feat. Sia)David Guetta

David Guetta – Titanium ft. Sia (Official Video)
Titanium (feat. Sia)David Guetta

フランスが生んだ天才DJ、デヴィッド・ゲッタさん。

ハウスやフレンチハウスを得意としていることで有名ですね。

そんな彼の名曲である、こちらの『Titanium (feat. Sia)』は2012年にリリースされました。

オーストラリアのシンガーであるシアさんをフィーチャリングしているんですが、実はこの曲……もともとメアリー・J・ブライジさんをフィーチャリングしていたんですよ。

訳あって、シアさんに変更されたわけですが、その後配信限定でメアリー・J・ブライジさんのバージョンもリリースされました。

アゲアゲではありませんが、ノリノリになれる作品です!