TikTokの人気曲
特に若い世代を中心に人気のSNS、Tik Tok。
そのTik Tokからバズった楽曲も数多くあり世間に知られることとなったアーティストやスターの仲間入りをしたミュージシャンも最近ではめずらしくありませんよね。
ここではそんなTik Tokのはやりの楽曲の数々をご紹介します。
最近のはやりの楽曲から、なぜこの曲が?というような古い楽曲もあるのできっとTik Tokをやっていない、という方も楽しめるはずです。
これをきっかけに始めたくなるかも?
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【懐かしいけど新しい!】TikTokで再ブレイク・リバイバルヒットした曲
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- TikTokの推し動画に使用されている人気の曲
TikTokの人気曲(41〜60)
ロコローションORANGE RANGE

楽曲のどの部分を切りとってもノリノリな気分になれるのは『ロコローション』です。
ロックバンド・ORANGE RANGEが2004年にリリースしており、大塚ベバレジ『MATCH』CMソングに起用されています。
TikTokではインフルエンサーによるダンス動画が投稿され、話題になりました。
ポップでキャッチーなメロディーラインは、いつの時代も愛されるのでしょう。
友達や恋人と笑顔で踊るティーンの姿が印象的です。
疾走感のあるバンドサウンドはテンションをアゲてくれますよ!
やってみようWANIMA

真っすぐな優しさをストレートなロックサウンドで届けるロックバンド・WANIMA。
そんな彼らの曲の中でもTikTokでバズっているのは2017年にリリースされた『やってみよう』です。
au三太郎シリーズ『春のトビラやってみよう』CMソングに起用されました。
TikTokでは実験や挑戦にトライする動画のBGMに数多く使用されています!
明るくキャッチーなメロディーラインを笑顔で歌う彼らの姿が印象的です。
目標や夢がある方は、この曲をBGMに動画を撮影してみては?
ブルーベリーハニーWurtS

『分かってないよ』などのヒットで知られるシンガーソングライター・WurtSさん。
彼が2021年にリリースした『ブルーベリーハニー』は、アグレッシブな思いが詰まったラブソングです。
TikTokでは恋人とのシーンなどで使用されています。
ミドルテンポのギターサウンドに合うアンニュイな歌唱が印象的です。
Ukロックやオルタナティブロックのローファイ感が好きな方はたまらないでしょう。
肩の力を抜いて聴けるロックをお探しの方はぜひ。
ロキまふまふ feat. そらる

2021年には紅白歌合戦の出場も果たした歌い手・まふまふさん。
数多くのアーティストへの楽曲提供でも知られていますね。
そんな彼の楽曲の中でもTikTokでバズっているのは『ロキ』です。
彼が参加する音楽ユニット・After the Rainのメンバーである歌い手・そらるさんと歌唱しています。
ダークかつスタイリッシュなロックンロールは若者の心を打ちました。
甘く優しい声から力強くエッジの効いたフロウまで味わえますよ。
ボカロや歌い手をあまり知らない方の入門編としてもオススメのナンバーです。
接吻オリジナルラブ

今はやりの曲だけでなく、懐メロのリバイバルヒットも多く生まれるTikTok。
音楽ユニット・ORIGINAL LOVEが1993年にリリースした『接吻』は、ドラマ『大人のキス』主題歌に起用されています。
ダンス動画を中心にティーンから人気を獲得しており、世代をこえて愛される曲となりました。
ソウルミュージックを思わせるジャジーなサウンドに仕上がっています。
ムーディーな大人の魅力が詰まった楽曲を聴いてみませんか?